今戦のわたくし的感想は
1.アルバルク×レバンガ3連戦の最終日にようやく観戦。
2.わーい!MC.MAMUSHIさんのオシャレ会場の日だーー!
3.もうアルバルクのDJはいつだってMAMUSHIさんでいいじゃないか!って思うのです。
4.レバンガさんしっかりとついていく試合だったのでこれはレバンガ勝利あるかも?!
5.と、思いきや後半のアルバルクの本気感。怖すぎる・・・
6.リョータさん5ファール退場・・・あぁ!
7.アルバルクの4Qハーフプレス&ゾーンディフェンス鬼だわーーー。怖すぎる。
8.アルバルク首位独走かーー?!
レバンガ到着に遭遇。あーちゃんは見るたびに色素薄くなってないか?もーう陶器のような白さにおばさん釘付け。
— Jxxxxxxのshowちゃん (@Jxxxxxxshowchan) 2016, 1月 31
切り込むスピーディーあーちゃんが好きだ!
伊藤HCの靴下ドット柄。きゃわわ。
オレたちのサクライリョータとかっこいいよ田中さんのマッチアップにヨダレが止まらない
— Jxxxxxxのshowちゃん (@Jxxxxxxshowchan) 2016, 1月 31
前半をアルバルク37-33レバンガ
4点差で終わろうとした
その時
大司の3ポイント。もちろんブザビっすよ。
グワぁぁぁーーーー
アシストはかっこいい田中さんな。
これは痛い7点差で前半終了。
アリーナ自由席とスタンド自由席行き来自由だと?!
客多くに見せる大作戦か!?— Jxxxxxxのshowちゃん (@Jxxxxxxshowchan) 2016, 1月 31
スタンド席の方々が後半からアリーナ席に移っていいとの指令?!
なななんですとぉーーーー!?(当方アリーナ席にお座り中)
アリーナ席チケットをお持ちの方は
グッズショップで500円割引と言われてもなぁ。苦笑っす。
観客が少ないNBLの間だけにしてくださいよー!
Bリーグで観客が増えたら揉める元だと思う。
いや、アルバルクさん、今でもファンが多いチームとの対戦で
このシステムは死を見そう・・・ですよね?
でもでも
本日のように観客が少ないときに
こういう取り組みで
次回からスタンド席だったお客さんがアリーナ席!
なんていうト○タの戦略?!
なるほどぅ!(個人的妄想です)
ぬわーん3Qの出だしめっちゃいいトヨタ。 pic.twitter.com/yKPt4pTRyB
— Jxxxxxxのshowちゃん (@Jxxxxxxshowchan) 2016, 1月 31
伊藤HCを見守るMC.MAMUSHIさん。
手を気にする田中さん。
なんとか1桁点差で4Qかー
リョータくんはオフェンスのみだな! pic.twitter.com/75HaPxjBMN— Jxxxxxxのshowちゃん (@Jxxxxxxshowchan) 2016, 1月 31
一桁点差だったのに見る見る開く!
アルバルクのプレス&ゾーンDがすごすぎる!
ってかここまではまるか?レバンガさんっっっ泣
アルバルクゾーンD見ると
若者(中学生まででしたっけ?)はマンツーマン推奨(=ゾーンディフェンス禁止)とか
おかしいよなーって思ってしまう。
こういうゾーンDこそディフェンスの楽しさ、チーププレイの楽しさ
んでもってバスケの楽しさなのになぁーーーって。
ほんともったいない。
4ファールだからか?4Q最初にお休みのリョータさん。
差、つきましたね。
レバンガはサクライリョータを出し惜しみするなー!!
5ファールになってもいいじゃないか!— Jxxxxxxのshowちゃん (@Jxxxxxxshowchan) 2016, 1月 31
トヨタ首位キープ。 pic.twitter.com/rHErAF69ip
— Jxxxxxxのshowちゃん (@Jxxxxxxshowchan) 2016, 1月 31
トヨタアルバルク東京93-69レバンガ北海道
なんだこりゃーーー怖いよアルバルク。ガクガク
田中さん手、大丈夫でしょうか?!
アルバルク首位独走態勢入るか?!
ちょっと早いかもよ?なんて素人意見です。