今戦のわたくし的感想は
ジェイがいないビーコル!帯同も無しかーー。ベンチにもいないのは悲しいなぁ~おい。
秋田はストレスを与えるディフェンスとのことでしたが、開始1分で白濱くんナイスDから川村アンスポ。
秋田は徹底して中勝負。そうくるよね~。でも外からも入るんですけど!!おい!安藤さんよ!
1Qで川村ファール3、JPとパプさんファール2。うん。トラブルだね。
2QのゾーンDが効いてる!5点差まで追い詰めるもあと一歩攻められない!!くーーーー
3Qで川村、JP復活もファールトラブルは大きい。秋田インサイドで得点重ねる。まーそうですよねぇぇー!
私個人的には今季ビーコルのラストピースはMJだ!って信じて疑わないのですが。
秋田84-60横浜で終了。ビーコルのチームスタイルとは!?明日に続く!
何はともあれ、秋田ーーーーー!
オレだーーーーーーー!! pic.twitter.com/bV5oior0Mi— showちゃん☺︎ゆるりと観戦日記 (@Jxxxxxxshowchan) 2017年2月18日
えーーーーっと
秋田に上陸したの十数年前の能代カップ以来です。
一体いつの話だよって
クレイジーピンク観に来ました。
久々の長い列。Jリーグ始まるんだなぁ。シミジミ…ってちがーう!Bリーグ!クレイジーピンクっっっ。
Tシャツ列には並ばないにしても入るまでどんくらいかかるんだろ。。この寒い中ご苦労さんやで。 pic.twitter.com/sU2pcfvGOO— showちゃん☺︎ゆるりと観戦日記 (@Jxxxxxxshowchan) 2017年2月18日
いやーほんとにすごい列でした。Bリーグでこれはすごいな。おい。
アリーナ一周しちゃうんじゃない?って思ったもんね。
Tシャツ配布列もまぁーーーー並んでておったまげ。でした。
Tシャツ配布を横目で眺めながらそそくさとエキシビションマッチへGO!
エキシビションマッチが能代工業×日大山形の贅沢さたるや。
関連写真:20170218【B1エキシビションマッチ】能代工業×日大山形 なんとも贅沢エキシビジョンマッチ!の巻
白濱くん、元気そうでなによりでっす。
はまちゃーーん!おったでーー!#クレイジーピンク pic.twitter.com/JoRqnqByCc
— showちゃん☺︎ゆるりと観戦日記 (@Jxxxxxxshowchan) 2017年2月18日
2/5第19節で足を痛めたジェイはお休み。帯同無しかぁ。
ベンチにもいないのが寂しいかぎりではありますが
ゆっくり(と、言いたいとこだけどなるべく早く!)治してやぁ~。
さーーーーーービーコルさん。
なんとも試練なアウェイ2戦になりますね。こりゃ。
どう戦う?!
楽しみでしょうがない。です。
うわさには聞いておりましたがクレイジーピンクっ 本日の入場者数4457人ってすっごいね!
ストレスを与えるディフェンスとのことですが早速。
川村アンスポーーーーーー
おっと。初っ端からストレスかまされたっっ
ジェイがいないことで
ビーコルがこの試合
どんなスタイルでくるのか楽しみにしていたんですが
出鼻挫かれて、ちょっと難しくなりそうな!!
川村はキレイに打ってるんだけどなぁ。入らなかったけど。
ビーコルさんただいま無得点中。
今、秋田がやってることビーコルはやりたかったんじゃないかって?!
勝手に思ってましたが。
秋田10-0横浜 おい!
かわいこちゃんINからパプさん!
それっっっっ!!!!
ナイス!
パプさんテクニカルもらっちまってF2。あートラブルですね。こりゃ。
↓
安藤スリー(なぜにノーマーク?!)
↓
たまらずTO横浜。
↓
TO開けにオールコートプレスってくる秋田。
↓
スティールかます安藤くん。
↓
雄たけび安藤。
↓
ストレス。
安藤くんってこういう方でしたっけ?(棒)
ストレスを与えるディフェンスとのことでしたが
過剰なくらいのどやっぷり~~~~
JPもテクニカルもらってF2。もう何がなんだか!えートラブルですね。こりゃ。
ゾーンDにチェンジビーコル。
ジェイがいないチームでこの2週間
準備はしてきたはずだと思うんだけど
この展開、いくらなんでも想定内にはならんだろぉ。
さーどうする!これでまだ1Q途中なんだぜ?!
かわいこちゃんスリードーーンっ
かわいいかわいいかわいこちゃんっ
おいさーが倒れて川村ファールだとぉぉぉぉぉ?!川村F3。完全にトラブルです。
おいさーのファールにアレクフリスロ2本きっちり!
先ほどの川村ファールのお返しにおいさーのファール取ったから(ドヤーーーー)みたいなジャッジやな。
アレクいったれいったれ!!!
最後白濱くんのスリー決まって(うわぁぁぁぁ~)
秋田25-16横浜
1Q終了。
これでまだ1Q終了しただけ?!(つらっ)
ビーコルの最初に出てしまう軽率なミスオンパレっていう悪癖。
予想外と言っていい(でしょ?)ファールトラブル。
修正できんのかなぁ。って思ったけど
思いのほか離れてないんだよねぇ。9点差。
なんだよ!全然期待持てるじゃんこれ。って。
黒タイツチアさんとは……😊 pic.twitter.com/GsYM6GbaDB
— showちゃん☺︎ゆるりと観戦日記 (@Jxxxxxxshowchan) 2017年2月18日
引き続きゾーンなビーコルD。竹田さんのナイスDにタフショになる安藤くん。
竹田さん、ヤマケンの前2人のディフェンスおもしろくて好き。
ってか巧いだろ~~これはぁぁ~!
JPファール3で堀川さん投入。
ヤマケンタフショーーー
残念。入らない。
竹田さんのいる安心感。敵わないな。
今回の秋田戦で1番観入ってしまったのがヤマケン×安藤くん。
久々にPG対決注目だったわ~
NOWノリに乗ってる安藤くんだけども、ヤマケンが翻弄する感最高だろぉ。
あとねーやっぱナイスディフェンスだからね。ヤマケンさん。
これほんとに!
能工たちお前らーーーー!観てるかーーーーー!?(余計なお世話)
おいさーにスリー決められるぅぅぅぅー
んでも、ゾーンDがかなりいい感じなんですよ。
あとはオフェンス~!!
ベンチからはP&Rの声が飛ぶけど
ほとんど個人プレー頼み。
アレクが決めてるからなんとかだけど
あと一歩詰めたいねぇーーーー
2Q終了
秋田41-31横浜
5点差まで詰めたのに最後離されたの痛かったですな。
2Q終わって秋田41-31横浜
10点しか離れてないのはナイスDですよぅ! pic.twitter.com/h46eu4C7Dh— showちゃん☺︎ゆるりと観戦日記 (@Jxxxxxxshowchan) 2017年2月18日
3Qから川村、JPを戻す!川村のタフショ。あーーこれ観ると川村観てるって感じする。
いいよーいいよーーー川村バスカンっ。これでこそ川村ね。
も、ゾーンDに対して速い攻めでくる秋田。
まぁそうですよねぇ。
一気に点差が開いてしまった。
2Qでここから何かを生み出すというイメージが持てたメンバーを
3Qでも継続できたらなぁって後の祭なんだけども。
ただ、点差がついても途方に暮れ感は感じないのは
ベストメンバーが揃わないゲームでの
チームのスタイルが明確にできそうな試合になってるっていうか。
(贔屓目?)
とはいえ、ジェイがいないってことで
やっぱりスタイルが確立できないチームの弱さみたいなものが
どうしても見えてしまうのは事実。
結果個人プレー頼みになってしまう。
ここからもっと精神的にもタフな試合になっていく中で
ベストメンバーが揃わないゲームってやっぱり出てきてしまう。
ファールトラブルもそうだし。
そんなゲームをいかに戦うか。オプションは多いに越した事はないもんなぁ。
やっぱ戦術は必要だよなぁという。(結局)
今日はそのきっかけをなんとか掴んで
できれば勝って勝ち癖をつけたかったんだけどもな。
難しいなぁぁぁぁぁーーー。
ぼんやり戦って
はい!ジェイ居ないからしょうがないよねぇー!やっぱ負けたよねー!
にはとても見えなかったんだけどな。
もう一回言います!
途方に暮れ感は感じなかったんですよーーー!
越えっっ #鈍感選手権
アレクの活躍!高速ターン&フェイドアウェイ。
何気にスティール狙ってるディフェンスも超絶注目ですけどね。
堀川さんがんばれーー
明日があるとは言え、ファール3とは言え、もうちょっと観たかったよなぁとは思う。
色々なメンバーの中での川村が観たいよな。やっぱチームの中心だからね。これからもっ
3Q終了
秋田62-42横浜
20点差ついてしまったか。苦しい。
ビッキーのウエーブっっ 息切れ必須な。
4Q白濱くんスティールからのダンク失敗。秋田囲み。
私個人的には今季ビーコルのラストピースはMJだ!って信じて疑わないし
素人目には、今日みたいなゲームのときは2Qくらいから投入したって
良い仕事するんじゃない?!って思うんだけど
チーム事情はわかりませんからね~
ほらーー!!ナイスファイトなMJ!
この後お初得点も!!おめでとうやでーーー。
写真撮ってないけどな!
MJにピントがあわないカメラだから。これ。
秋田84-60横浜で終了~。
秋田のディフェンスが良かったからとはとても言えない中で
この得点数は痛いですなぁ。やっぱ。
ジェイがいない状況のチームスタイルや戦術はきっとあったんだろうけど
これがバスケの怖さっていうか。
思い通りには中々いかないもんで。恐ろしい。
逆境中の逆境だけども
この試練を乗り越えて強いチームになりそうな気がしてならないんですよ。
自信をつけるまで少し時間がかかるかもしれませんが
できるだけ早く自信をつけて頂いて!!
控えめに言ってもすごいメンバー集まってますから。このチームことビーコル。
贔屓目上等で応援させてもらいます。
このチームが好みすぎます。このチームことビーコル!
ゴービーコー!
第20節GAME1終わって順位ドーーン。
取り急ぎ明日!明日!明日があることがバスケの強み!(でしょ?)
ってほんとにもう。楽なゲームなどひとつも無いねぇ。
ほんとにほんとにねぇ。
ゴービーコー!
@showchan365
@jxxxxxxshowchanda
今回も個人的意見爆発しましたが、個人の見解です。すみません。
このブログには
バスケ通な皆様に有益な情報や戦術は全く載っておりませんのでご了承下さいませ!