今戦のわたくし的感想は
ガードナーさんに良くついてる!ガードナーイライラさせる作戦に乗ってくれた!いいぞぉー
果敢にアタックする川村。ミスマッチ利用してのことかもしれないけどOM覚醒感。ナイスアタック!
JW1QでF2交代も、パプさんのナイスD!そこからの速攻が効くんだ!
2Qでますますスティールからの速攻など良いDから走るスタイル。どこの強豪チームだよ。巧い。やればできちゃうチームね。
前半終了、横浜46-27新潟。本日は余裕で勝ったと思ったでしょ?!残念ーーそうはいかないんだよね。。。うん、知ってる。
新潟のスリーが決まり始める。そろそろマンツーに戻すべき?!明確な作戦がありそうだったDが曖昧に!
チャップマンの怒涛のスリー攻撃で最大25点差から同点まで追いつかれる。これはさすがにな・・・
JWリバウンドからチャップマンF5退場、新潟ベンチテクニカルでJWスリーフリスロ獲得!⇒ALLキメたーーーー!!最高潮!!
横浜81-73新潟でようやく勝利&今季新潟に初勝利ーーーー!
おめでとう!ビーコルさん!!おめでとう!!!!!!!やっと勝ったーーーーー!!
スタートは細谷、竹田、川村、JP、JW。2112のようですね。新潟も同様。
昨日に比べて、ディフェンスが明確っぽい!
竹田さんは佐藤公にしっかりとっ。
川村ヘルプでチャップマンさんにダブルチーム!
↓
スティール?チャップマンハンドリングミス?
↓
ルーズボール追う竹田さーーーーん!
↓
新潟ボール。最後はチャップマンさん触ってない?
2秒だよーと川村。ちょっとの時間もDコミュ取る。なんだか良いチームじゃないっすか。
SC2秒で新潟エンドイン。
かわいらしい顔しちゃって。川村さん。
Dリバウンド獲って⇒自ら運んで⇒自らドライブイン。キメるーーーー!
調子良い!調子良いっすね!!本日もこの調子で!
直後、Dリバウンドからファストブレイク走りこむ竹田さんにパーーーースっ!も、合わない!!
ターンオーバー。TO続かないように早めに修正希望!ですね!
パスがよく回ってて。やっぱりJWが入ると中外が活きるからね。
あぁーようやくバスケらしいバスケ。ジーーン
と観ていましたが
やっぱりギャンブルっぽいパス多いんだよなぁってビーコルさん。
無理するとターンオーバーになりやすいもんねぇ。
TOで良い時間が崩れていくのが怖い。観てるもんの戯言ですけどもーーー
JW連続ファールでF2。
序盤からナイスDかましてたJW。
ガードナーをゴールから遠ざけて打たせるディフェンス!すごくいい!
⇒ガードナーがリバウンドにもいけなくなる好都合。
そしてガードナーにヘルプD行くチームD!
ディフェンス整ってるーーー!ナイスD!!
だったんだけども!!JW、F2。1Q残り4分8秒。
JW⇒パプさん交代
ディフェンスを耐えたいところ!気持ちの入っているビーコルを観れるのは何より嬉しい。
3:17にはガードナーさんテクニカル!パプさんナイスDから!
ガードナーさんのファールをどんどん引き出したいとこ。
テクニカルによるフリスロは川村。⇒外す。⇒おい。⇒こら。
高島さん今戦初得点ドヤっと戻る。
かわいこちゃんファストブレイクから高島さん外からーーーー入るーーーーー(2:18)
新潟たまらずタイムアウト。
1:47にはタフショレイアップも決めるんだよね~~。高島さんらしいドライブ!
もちろんドヤっとーーーー。
かわいこちゃんリバウンド⇒ファストブレイク⇒川村へ⇒川村リターンアシスト⇒スリーーーーーー!
沈めたーーーーーーーーーーーーーーーー!!
新潟はディフェンスへの切替が遅い印象なので、こういう速い攻めが効きますなぁ。
JWいい顔してるわぁーーーー。ワル顔、かっこよすぎるぜ。
パプさんファール納得できず!抗議するもガードナーテクニカルがあったので、ちょっと怖い。(1Q 0:51)
んでも、このあともパプさんほんとーーーに良いD続いててさーーーー
ハイパーだよーーーー
1Q最後にかわいこちゃんスリーーーー!
横浜25-12新潟
かわいこちゃん基点でファストブレイクから良いリズムを作れてるのも大きい。
ディフェンス耐えると、必ず良いリズムが巡ってくる!ね!
2Q川村戻ってすぐにタフショットで被ファール。
佐藤優がついているのでミスマッチ活かしての攻め!いい!
しっかしフリスロ2本目落としちゃうぅぅぅぅー
2QゾーンDが効き始めて、良い流れ!
2Qで山田竹田川村JPパプのメンツになったときに
つい先日までスタートだったメンツを2Qで使えるようになったんだと。
うっわー贅沢じゃん。
今まで苦しかった試合もすべて活きて、今この第29節なんだよねぇ。
まだまだ強いチームになれるって確信したね。
ヤマケンボールカットがファールになるってどういうことぉぉぉぉぉーーーーーー?!
ヤマケンナイスDすぎて震えるーーーーーーーっと叫んでました。けど・・・・
えぇーーファールぅぅぅ?!唖然としましたん。
ナイスDっすよぉぉぉーーーーー!!
納得いかないご様子。
首筋は狙いますね。(黙れ)
怒涛のスティール祭が開催されて
何この極上感!からのヤマケン⇒かわいこちゃん交代
やっぱヤマケン、竹田さんのスティールとスティールからの速攻巧めぇぇぇぇぇーーー
2Q終了
横浜46-27新潟
ちょっとちょっとどこの強豪チームだよっっ笑
ファストブレイクポイントも6ですよ。
スリーを抑えてるのが大きいよなぁ。
新潟はこのへん修正してくるだろうし
ビーコルさんはどこまで体力気力を保てるかってとこでしょうか。
点差は開いたけど絶対油断できないよなぁぁ。
川村連続ブレイクポイントーーーー&パプさんアシスト⇒JW!に沸くビーコルベンチ。
みんなめっちゃ笑顔。
川村、OM覚醒きたか?!これ。得点への執着心感じる。
観てて飽きない男だね。
徐々に外からが入りだす新潟。
佐藤優がF4になり⇒圭さん投入。畠山との2ガード。
新潟って圭さんシューターんときのが怖かったり?!
畠山も佐藤公もスリー入るしなぁ。
シャッキーさんとヤマケン、高島さん会議後のヤマケンの顔。 一体何が?
竹田さんスティール(さすが)⇒かわいこちゃんファストブレイク⇒圭さんDついてくるぅー
⇒かわいこちゃん落とすも⇒パプさんフォロショ!よく走ってたーーーーー
パーマーDリバウンド⇒走るヤマケンにパス⇒走るパプさんにパス⇒きれいなファストブレイクーーーーー
走るビーコルをこんなに観ることができるなんてさ。数ヶ月前まで想像できなかった笑
気持ちいいくらい、きれーーいに決まった。ね。
パプさん連続得点にたまらず新潟タイムアウト。
タイムアウト明けすぐに畠山スリー沈められた。ふーー。落ち着きたい。
タイトにつく畠山を振りほどいた行為?がオフェンスファールになるヤマケン。
うーーーーん納得できないご様子っっっ
ヤマケンF4ーーーーー。数はあんま気にならないっすけどねヤマケンさんは。個人的に。
大丈夫感がある。根拠無いけど。
しかし、これは取ってほしくなかったファールだなぁーと個人的に。
取らない審判は取らなさそうなんだよねーとか。畠山巧かったね。
ふーーー、流れが変わってしまいそうな気配が徐々に。
川村監督、激怒。
残り1分でMJがナイスDからのスティール。(圭様からだよ?!)
↓
ファストブレイク失敗ーーーーーー(パプさん⇒蒲谷のパスが通らない)
↓
エンドからゴール下のガードナーさんに直通パス通されて2点。マジ?
↓
パーマーパスミスーーー痛恨すぎるーーーーー(パスカットは圭さん)
↓
ガードナーさんにガシガシゴール下まで運ばれてシュートは落ちたものの
↓
リバウンドはてんてん。しっかり2点。
おーーーーーーい!!!!最後の1分!
もっと24秒ゆっくり攻めてもよかったのでは?!
っていうのとスリーが入り始めたら
マンツーにしてもよかったのでは?っていう個人的意見。
ただでさえちょっと流れが新潟に傾いてて
完全に新潟ペースで4Q迎えるとか。怖過ぎますね。
3Q終了
横浜62-50新潟
ひーー全然わからない展開だな。
JWポストプレイ華麗なるターンがキマるーーーーー!
中外使っていくプレイで確実にーーー!
佐藤公に川村がつくのはスリーケアちょっと心配と思ったけど
微塵も感じさせない4Q最初のブロック見事!
↓
ファストブレイク!も。誰も走ってなーーい!
↓
自らドライブ
↓
チャップマンにブロックされるぅーー
焦りから?ターンオーバー多くなる!
止めたJPアンスポやら
流れは完全に新潟・・・おーーーーい!
パプさん集中できてない部分が出てくる。疲れから?
リバウンドは良く入っていたけど、とことん畠山が狙ってくんのなー
うーんJPはF4だけど、ここは早めに交代っていう選択肢はなかったのかなぁ?
なぜチャップマンをオープンにするんだーーーーー!!!
いやでもしょうがないよなー。なるべくタフショにさせたいがぁぁーー
っていうチャップマンスリーがバシバシ決まりだす。
ひーーーーー
こういう選手のスリーが一番守り難いっすよね。うわぁぁぁぁぁーーーー対策!
竹田さんの抜群の読みブロックーーーーもきっちりチャップマン。
竹田さんシュートはインターフェアじゃないの?!っていうのあったよね。
あれ、いまだにわからん。
フリスロ2点きっちりはさすが。
積極的に打っていった川村のスリーは入らなかったけど、24秒ギリギリの被ファールのさすが。
チャップマンスリーでノリにノル新潟に
同点に追いつかれてのフリスロ川村。
こういうときにはキッチリキメる男、川村。
がーーさすっ!なんだよなっ
残り27秒でチャップマンショット外すーーーーー!
これJPが身体巧くぶつけてて、体勢崩したっぽいっすね!どう?どう?
相当疲れもきてただろうし!
↓
JWリバウンドーーーーー!取ったーーーーー!!!
↓
チャップマン&ガードナーに囲まれて、チャップマンファーーーール!
↓
チャップマンF5退場。おおおおおおーーーーここでF5はありがたい。
↓
なぜか?!新潟ベンチテクニカルぅぅぅ?!マジ?!
↓
JWフリスロ3本獲得。マ ジ で!!!!!!!!
ビーコル関係各位みんなの夢を乗せ、JWのフリスロ3本ALL決まるーーーーーーー!!!!
JW---------!!!!オレだーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
残り26秒5点差ーーーーー!
しっかし
この大騒動で時間が1秒しか進んでないバスケの恐ろしさ。
新潟ファールゲーム。
新潟さん、そんなにがんばらなくてもビーコルに勝たせてよぉぉぉーって思ってたんだけど
ワイルドカード争いでこの試合に負けると消滅だったんですね。
すみません。
かかかかかかか勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
横浜81-73新潟
2月4日ぶりの約2ヶ月ぶりのホーム勝利。
そして約1ヶ月ぶりの勝利。
長かったね。ほんと長かったよ。
よくがんばったーーーーーーーーーーーー!!!!
ビーーーーコルーーーーー!おめでとう!!!!ございます!!!!!!!!!
かわいこちゃんの意識が変わった?!すばらしいルーズボールへの意識!
もちろん競ってる試合だからと言われればそれまでだけど
あのシーンを観て勝ちを確信しましたね。
竹田さんは言わずもがな。抜群すぎるわーー。ファストブレイクの攻め方、センス良すぎなディフェンス!
本日のビーコルさん、雑なプレイはやはりあるもののディフェンスがんばったよなぁ。
新潟の弱みにつけこむトランジション速い攻めも見応えありましたな。
JPサンドイッチーーーーー!!
この3人が喜んでる姿、ほんと好きです。
どうしてもJPの個人技に頼ってしまう部分が多いんだけど、頼りがいあるからさぁぁー。
JW復帰によって3人のプレーがそれぞれようやく活きてきたように感じますね!
かわいこちゃんは本当にがんばったよなぁ。
かわいこちゃん!よくがんばった!!
川村さん!かわいこちゃんを包み込んで!!下さい!#gobcor #勝ったで #横浜ビーコルセアーズ pic.twitter.com/59KlMAGu2r— showちゃん☺︎ゆるりと観戦日記 (@Jxxxxxxshowchan) 2017年4月23日
アレク×川村 いい笑顔してるわぁー
アレク!早めの復帰を!!!なるべく!早めに!お願いいたします!!
満田に襲い掛かる川村パイセン。
勝ったでぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーー
勝ち癖つけましょう!勝ち癖!!
大きな勝利をすると、次の試合は負けてしまうっていうビーコルっぽさと今は違う!
チームの雰囲気も、チーム全体のプレイスタイルも。ブースターの気持ちも応援も!
良い状態で勝ち切れた試合。続くでしょ。続けましょうやぁ!
チームが苦しい時にどれだけ前を向けるかってとこで
この2人がどれだけ前を向いているかって後5試合、相当重要になると思います。
前しか向かない2人でいてほしいですね。
今季のビーコルについては何度も言うけど
私にとっておそらく最初で最後のドリームチーム爆誕なんですよね。
初めてこのチームのプレイを観たときから、あと何試合観れるんだろう?って数えてしまっていたくらい
夢のようなチーム。(また後日聞いてもいないのに語ります)
どのチームもだけど、同じメンバーで来年も戦える保障は全く無い。
悲しくもあるけれど、あと5試合、絶対に良いプレイを引き出してやるーーーー!!!
ゴーーービーーーーーコーーーーー!!
と、言いつつ早速28日は欠席ーーーー。ショボン。
月末金曜日に試合組むってどういう神経やねん川崎ーーーーーコノヤローーーーーー
だからry
はい!5試合で方を付けまっせ。全然考えてないっすから。POなんて。
別の予定入れちゃったから。
ゴーーービーーーーーコーーーーー!!お願いいたします!!!!
@showchan365
@jxxxxxxshowchanda
今回も個人的意見爆発しましたが、個人の見解です。
このブログにはバスケ通な皆様に有益な情報や戦術は全く載っておりませんのでご了承下さいませ。