今戦のわたくし的感想は
2016-17シーズン、Bリーグ元年ホーム最終戦。
絶対勝たないといけない試合も、3Qからガス欠のお約束展開で敗戦。
降格プレーオフ出場決定。
1度諦めると諦め癖がつくぞ。絶対に諦めない。ゴービーコーっ
ホーム最終節@横浜文化体育館
背水の陣でございます。
文体、コンパクトだから観やすいよなぁ。文体の聖地感。神奈川あるあるじゃない?
ホーム最後の円陣。川村兄さん待ち。アレクと蒲谷の仲良しコンビが待ってる。
さーーーーーホーム最終戦。絶対に負けられない一戦が始まりまっせぇぇぇーー
気合の胸ドン。
かわいこちゃんのこの顔、ほんと好き。髪の荒れっぷりとくわえ感も。メス殺しの顔だなぁ。コノヤロ~
ビーコルの成長頭。今季集大成魅せて下さい!頼みます!!
写真撮ってすみません!でも、この言葉にかなりグっときました。
色々な言葉がSNSなどで飛び交う中で、もやもやしていた気持ちを吹き飛ばしてくれた言葉です。
一番しっくりくる言葉かつ一番魂感じる言葉。
そして好きです。
折角気合い入ったDしてるのにハーフコートオフェンスが課題なんだねぇ。ほんとに。
動きのない単調なオフェンスは早めに断ち切りたいですなぁ。
JWのミドルはブロックされる。
JWはパスも考えられる選手だと思うから周りがもうちょい動きたいけども。
JPスリー!入ったのは嬉しいけど
川村で行くのかJPで行くのか明確になっているのか
チームの約束事に余計なお世話ながら不安を感じる次第。
海賊魂を胸に!って解釈でOK?
うまい形を作ってかわいこちゃんのスリー!は、入らず。流れはとってもよかったよね!続けたい!
気合のJPブロックっ 素晴らしい!!
鈴木達也のイン。JPハイパーブロックの後のセットプレーから。
流れが切れてしまうのが何とももったいなかった。
整える。
1Q残り2分38の川村ターンからのショットは絶対入った!と思った逸品。
SCギリギリっつーのも華麗。
大石さんインに遅れてついた高島さんになぜかファール判定。これはなんだ?プッシングかと思われた?
これ、大石さんも違うって言ってたよ。←たぶん
川村兄さんもファールじゃないって言ってる。
とても良い表情。やってくれる。信じてます。
1Q残り1分37川村ファールでアレクと交代。
三遠ターンオーバーからのセットプレー
↓
アレクタフショ!(0:48)
↓
入らず!三遠にミスが多いのでうまく使いたいのだけども。
相手のミスを拾いきれず、逆に失点。
うーん!三遠はミスが続いてんだけどな!
簡単に失点しちゃあダメよなぁ。
1Q終了 横浜14-17三遠
お互い調子良ろしくない中で先に抜け出すのはどっちだ?!
ヤマケンのディフェンス!イイ!!
2Q残り7分33の川村ブロックはご覧になられました?
太田へのブロック。あんなにキレイにブロック!極&上!
調子に乗って下さい。波にも乗って下さい。川村兄さん!
アレクのシュートはほぼタフショ気味に打ってるんだけど、わざと?!
とにかく打て!みたいな感じなの?!
2Qアレクんとこのミスマッチ、もっとチームで攻められなかったかなぁ?!とか。
2Q残り4分からのかわいこちゃん連続得点!
かわいこちゃんブレイク後の三遠タイムアウト。
やっぱりヤマケンPGと、かわいこちゃんPGで攻撃スタンスを変えると相手をもっと翻弄できそう。
この流れ!
ダブルチームっっっ
三遠のミス続きでなんとか保ててるけど、ほんとだったらもっと突き放せてたと思うよねーー。
もう少し!エナジーーー!
2Q終了 横浜28-31三遠
本日もロースコアやーーーーーー
3Q始まって太田に連続得点を許してしまうぅぅぅぅーー
鼓舞するかわいこちゃん。頼もしい。
川村兄さん、連続得点。
サインかもしれないけどガッツポーズにも見える。シャッキーさんっ グスッッッ
密告。
ここ最近言いすぎですが、かわいこちゃんの頑張りには心を奪われまくってる。
今季ビーコルの中でもここまで頼もしくなったのは、かわいこちゃんとパプさんってとこでしょうか。
色々な思いが込み上げますな。
チームオフェンスで得点できないのは課題も課題なんだろうけど、そうなるとこの方に頼るしかないのか?!
あとJP。なのよねぇ。
あと2試合、今更だけどほんとにチームオフェンスをぉぉぉ期待です。
15点差がついて残り4分 ヤマケン⇒かわいこちゃん交代。
積極的に外からをチームで狙っていってほしい次第。
絶対に諦めたくない。
かわいこちゃん!外れたけど打ち続けたい!!後はリバウンドなんだろうが。
もうさぁ、ボロボロなんだけど、ほんとにみんながんばってる。
チルさんの主張に思わず笑っちゃう川村兄さん。
チルさんダンクぅぅぅぅ
横浜61-77三遠 終了~
降格プレーオフ出場が決定してしまいました。さぁここから第2章(というのか)始まりますね。始まっちゃいますね。
どうなろうと試合はあるし、戦う限り勝ちを取りに行ってほしい。言われなくても取りに行くだろうけど。信じてます。
後2試合。
1度諦めると諦め癖がつくぞ。絶対に諦めない。ゴービーコーっ
横浜文体久々に行ったなーと思って調べたら19年ぶりっつーことに恐ろしくなり、プログラム探したら。おい。時の流れ。 pic.twitter.com/nX2MAB48z0
— showちゃん☺︎ゆるりと観戦日記 (@Jxxxxxxshowchan) 2017年5月4日
文体で観れる喜び。っすね。
続きもある。
神奈川少年男子vs全日本ジュニア候補がほぼメイン試合で。ままま全日本ジュニア候補も気になるけれど少年男子1年に。な。
ま、このフェスの大トリ試合は成年男子対東芝(北さんとかの時代やね)だったんだがね。大トリ全く記憶にない😂 pic.twitter.com/YwIP2DkT9K— showちゃん☺︎ゆるりと観戦日記 (@Jxxxxxxshowchan) 2017年5月4日
そういう意味ではどの会場でもチーム、ブースター含めてますます魅力的な存在になってほしいですなぁ。ビーコル。
ビーコルを呼びたい!っていうのか、ビーコルに来て欲しい!っていうのか。そういう存在。
@showchan365
@jxxxxxxshowchanda
今回も個人的意見爆発しましたが、個人の見解です。
このブログにはバスケ通な皆様に有益な情報や戦術は全く載っておりませんのでご了承下さいませ。