今戦のわたくし的感想は
とうとう!2016-17シーズン、Bリーグ元年最終節。長いようで短いようでやっぱ長かったっっ
昨日圭様ハイパーーブザビで劇的勝利かまされて降格POホーム開催が消える。海賊たちのモチベーションははたして?!
3Qでガードナーさんにやられ差をつけられるもまだ全然諦めるには早いと思ったんだけどなぁ。
アレクのケガが一番心配。
新潟83-74横浜で敗戦。降格PO1回戦は秋田との対戦に決定。
HBD!圭さま!37歳。
け、圭さん、HBD-----
アオーレーーーオレだーーーー pic.twitter.com/3dis7rMbLg— showちゃん☺︎ゆるりと観戦日記 (@Jxxxxxxshowchan) 2017年5月7日
堀田さーーーーーーん!
オレだーーーーーーーーー!!#アオーレにて pic.twitter.com/5Uk3hEH1LV— showちゃん☺︎ゆるりと観戦日記 (@Jxxxxxxshowchan) 2017年5月7日
アオーレ前大画面で昨日のブザビ見せられたあげく、売店のおっちゃんに「昨日はアレクが外してくれたから勝てたよ!あいついいやつなーhahahahaha!!」などと言われマジで悔しい。マジでゴービーコー!イザっ最終節。最後までドキドキできる楽しさ。ありがとう!マジでビーコル!! pic.twitter.com/g5cX9T75lU
— showちゃん☺︎ゆるりと観戦日記 (@Jxxxxxxshowchan) 2017年5月7日
とうとう、2016-17シーズンBリーグ元年最終節。長いようで短いようでやっぱ長かったよなぁ。
今まで観てきたバスケがこんなにも変わるなんて感動しかなかったな。(良い意味も悪い意味も)
自分の観戦スタイルもここまで劇的に変わると思わなかった。
さぁ!Bリーグ2016-17最終節。
どんなドラマが待っているのか?!
って最後までわからないのは大阪と琉球のどっちがCS出場か?ってだけなんだよね。
いずれはもう少しもつれるようになるのかな?
このメンバーでの試合を観れるのも残りわずか。
こんなはずじゃなかった!っていうシーズンだったかもしれない。
んでも
大きな緊張、大きなプレッシャーを感じながら
最後まで好きなチームを応援できる楽しさったらないよ。
すでに来季のことを考えながら今季最終節を迎えるより
強いモチベーションで燃えますわ。
CS出場だったらもっとよかった?!
確かにそうだけど
壮絶な闘い、夢と絶望の降格POも・・・・
つ、強いモチベーションで燃えますわ。
リーグ最終戦始まる。
長かったようで短かったようで・・・長かったな!
まだある!!まだ観たい!!
このチームは降格しちゃダメなんだよっっ
ファストブレイクからの川村スリー。
後ろで吼えるかわいこちゃん。良い雰囲気を作りたい。
ユニのシワ感が気になる。
JPスリー!!!
JP何を思う?
1Q終了 新潟23-24横浜
1Qの戦い方が続けばいいなーって思うよね。
良いときのビーコルさんって満遍なく点が取れてるってとこが強みだからさ。
アレク!ミスマッチだから!!でバックショットーーーー!!それだぁぁぁぁーーーーー!!!
エンドスローインからオールコートゾーンプレス!囲むーー!!ナイスDすぎるよーー。
⇒ヤマケンスティールからレイアップ!
⇒バン・トリースさんテクニカル。
⇒アレクフリスロ。
レフリーへのアピールは大事!!ヤマケンせんせーい!
ビーコルゾーンDへの新潟さん戦略はチャップマンの高い位置からのスリー。なんだろうな。
ミスマッチになるしチャップマンさんはここからのスリー得意だよな~っていう。
ううううーーーーーチャップマンさんに2本連続沈められたぁぁぁぁーーーー
2Q残り2:08で川村IN。
なかなか突き放せないもどかしさ。離しておきたい2Q----。
残り2.3秒でチャップマンさんリバウンド下に下げたとこでアレクスティール狙うも
⇒惜しくもファール。
⇒チャップマンさんフリスロ。
⇒川村じゃまする。笑
⇒川村さんはコチラへおねがいします。とチャップマンさん。爆
残り2.3秒1点リードでタイムアウト。
ここからの攻めは見所だわーー
⇒アレクと川村がクロスで走る!
⇒パス通らないっっカットされたーーーー
⇒も、カットされたボールが川村に収まる。
⇒川村スリータフショーーー
⇒決まらず前半終了。新潟40-41横浜。
後半開始
川村のこのショットホント好き。撮り飽きない。
最終節・・・なんかこ上げるもんがあるなぁ。
ビーコルはゾーンで守るも新潟の3Q戦術はガードナーさん中心に。
ここでF3のパーマーを長めに引っ張ったのはちょっとわかんなかったな。
そして残り5分くらいのアレク倒れる事件。
真相はちょっとわかんなかったけど、腰に入った感じ?
アレクが倒れているのに止めなかったレフリーにもちょっと疑問。
バスケでそんなのはあんまり観たことなかったから。。。
アレク⇒蒲谷 交代。
アレクはベンチに座っていたので、ひとまず大丈夫なんか?!
うーーーーん。心配。
悔しそうな圭さん。@本日お誕生日。相変わらずのかわいさ37歳。
シャッキーさん会議なかわいこちゃん。
新潟連続得点に、タイムアウトを取りたい川村監督。も、チームの方向性は違うようだ。
わたくしも素人ながらこの戦いにはちょっと物足りなさを感じた。
最終的に3Q終了で15点離れてしまったけれど
まだまだ全然諦めるには早すぎる時間と点差だと思っていたからだ。
Bリーグでも数多く逆転試合があった。
ビーコルにそういう試合は少ないかもしれないが
何度も言ってしまうけど、降格POでは特に圧倒して勝てる可能性が少ないと思って
点差が離れていても追いつける!っていう経験がほしいっていうか。
直近の試合で逆転ゲームかましたら勢いに乗ると思うんだよなぁ。
本日の新潟さん相手だったら、諦めるには早すぎたと思って。どうなんだろ?
次週の大事な試合に向けて温存ってわかるけど
ケガが一番怖いってわかるけど
まだやれるまだやれるって聞こえた気がしたんだよね。(思い込み?)
忍者系圭さま@37歳
アレク×川村会議。
てんてんにガッツポーズを出させてしまったぁ・・・
高島さん×てんてん
楽しそうな2人にはちょっとほっこり。
ミスタービーコルのビーコル魂をひしひし感じている。
蒲谷、ヤマケン、JP、JWを10分集中タイプの4Q。
そして残り2分30秒
ヤマケンフリスロ1本入れて新潟78-65横浜で
高島さん⇒MJ投入。
うーん。リーグ最終節になってしまったね。
最後までこのチームはMJの無駄使いだな!と感じてしまいました。
私はMJが観たいんです。
チームの事情はわかりません。ただのファンですから・・・
コートを見つめるかわいこちゃん。何を思う?
かわいこちゃんも次戦を見据えてお休みさせてる感じ?なんだろうか?
まだまだ今戦も諦めるには早すぎるとも思ったが
選手の調子は素人ではわからないので何とも言えないよな。
タイムアウトのときに早めに迎えに来る系レフリー。高島さんが何度も対応っ。
まだチアさんが踊ってるときから迎えにきてた。
納得いかないご様子のかわいこちゃん。
あと3試合できっちり決めましょう!
かわいこちゃんには一番伸びしろがあるんじゃないかなぁって思ってるん。
川村の表情とブースターの気持ちが同じであることを願う。
こういう風に表現してくれる選手がいる安心さをちょっと感じてしまった。
もちろんチームも選手1人1人も諦めてないし最後まで戦っているっていうのは
わかっているつもりでも
悪い空気の中で疑問っつーのはどうしても頭によぎってしまう。
勝てた試合とまで言わないにしろ、もっと苦しめることは出きたと思うし
諦め癖がつかないようにしてほしい。
次はほんとにほんとに諦めたら終わりなんだぜ?負けたら最後だからな?!
そして降格POの1回戦は秋田に決定ーーーっておーーーい。遠いな~←そこ?
なんと言っても
JWケガ後の第1戦が秋田。ここから連敗街道まっしぐらでしたな。
うーむ。まさかまた行くことになるとは思わなかった。
んでもここに戻れるのか?!感もある。
ここからやり直せるのか?!感というか。
ちょっと物語出来すぎだよなーニッコリ。
19日の代々木は、出張で行けなさそうだけど
秋田で勝たないと代々木は無いからな!!精一杯応援できたらと・・・
ほんとにほんとにゴービーコー!
@showchan365
@jxxxxxxshowchanda
今回も個人的意見爆発しましたが、個人の見解です。
このブログにはバスケ通な皆様に有益な情報や戦術は全く載っておりませんのでご了承下さいませ。