今戦のわたくし的感想は
サビさんようやく16得点。まだまだ取れそうですよね?!
ビーコル2Qの戦い方に希望。田渡残り1分からの怒涛の攻撃。リズムを作り出すルーキー。歓喜。
5点差で前半終了。やるやん。ビーコル!
後半、点は離れていくばかり。あっという間の20点差。
3Q6点しか取れないビーコル。これはアカン。
結果、A東京82-57横浜で終了。
2試合連続50点台はきつい。
点を取りたい。ざっくりしてるけど。点が取りたい。
この逆境で難敵続き!次節三河戦。満田と田渡に賭けたい。あとシーホースキラーこと川村兄さんっっ(祈)
チョイ悪(古い)ヤマケンに心持ってかれる。この表情はメス殺し顔というのだぁ。
アルバルク戦GAME2。
正直な話、勝つことは難しいと思ってた。
昨日の試合を観ていてチームに希望は見えても、アルバルクが次の日に勝てる相手とはとても思えなかったのだ。
チームを信じてないと言われたら謝るしかないし、信じたい気持ちはあるけど難しいこともあるというか。
いい意味で裏切ってくれたらこんなにうれしいことはないですっっ
ヤマケンとかわいこちゃんの儀式。
アレクーーーーーーー早めに戻ってきてーーーーー(切実)
アレクがいないビーコルがこんなにさみしいなんて。
昨日に比べて明らかに少ないアリーナ立川立飛。(TO3分前)
本日のスタートは昨日と変わらずでした。
A東京⇒安藤、田中、菊地、ジョージ、カーク
ビーコル⇒田渡、満田、川村、佐藤、サビート
ふふふふ。今日もMJ×田中さんのマッチアップを堪能するんだーい。
今節の撮り飽きない。まだまだ撮り飽きない。
今戦のファーストポイントは佐藤くんっ(1Q 8:45)
いいぞいいぞーー
個人的な意見だけど、ルーキーオブザイヤーは応援してるチームから絶対に出て欲しいって常々思ってまして。
そのためには、ルーキーが頑張るのはもちろんだけど
チームがルーキーを活かすのも重要だよなぁーって感じます。
特にビーコルのような若い(年齢じゃない)チームからROYが誕生して欲しいよなぁ。
特に今年は満田に田渡っつー光輝くルーキーがいるわけで。(中々こんな年ないと思う)
今年ROY奪わないでどうするよ!!って思うのね。
ビーコル、頼むよ!
がんばれ!!MJ&田渡の坊ちゃん!
田中さん困り顔。24秒でぇーす。(1Q 7:14)
このあたりまでディフェンスも見応えあったんだけど。
早くも足が止まり始めてオフェンスにもリズムが無い?だと?田渡自分でショット(1Q 6:32)
⇒外れる
このあたりのリバウンドが中々取れないのがビーコル。
セカンドチャンスにつながらないのが昨季からの課題でもある。
⇒ファストブレイク菊地ショット(1Q 6:26)
1つ前のプレイでもジョージに走られてた。
運よくジョージがイージーショットを落としてくれましたが。(1Q 6:50)
そう何回も落とさないからね。
そりゃ、ゾーン対策するでしょ。っていうアルバルクの華麗なパス回しから
安藤スリー(1Q 2:07)でビーコルタイムアウト。
⇒からの竹田さん、JPのスクリーン使ってかわいこちゃんショット。(1Q 1:47)
こういうの多様使いしてほしいなー。
安藤×細谷っつーのも私としてはリベンジマッチとして見てる。
「あの秋田戦」で、試合には勝ったけど
試合後にかわいこちゃんが崩れる姿が忘れられない。私は端から見てて相当悔しかった思い出。
余計なお世話ぶちかますけど、かわいこちゃんには負けてほしくないのよ。
うわああああああーーーー安藤のファストブレイクーーー(1Q 0:58)
なぜかわいこちゃんは自ら攻めたんだろう?
2点差ビハインドで残り1分。そんなに急がなくてもと思ったり。
⇒安藤リバウンドから速攻。
ちょっと待ってくれ。これはアカン。安藤のスリー爆IN残り15秒。アカーーーン。
ゾーンD全然出来てなかった・・・が正しいのか
ゾーンDなら外から狙われるからしょうがないよね・・・が正しいかわからん。
でも残り1Q残り15秒でこのぽっかり空いたディフェンスの穴は・・・
んで、かわいこちゃん集中力切らしたらアカーーーーン!
残り4秒ターンオーバー。安藤スティール。おーーーい。
この時間にこのイージーミスは・・・アカン。
向こうは確実に狙ってる。
1Q終了
A東京20-15横浜
実にもったいない残り1分だったっていう印象。
サビさん。外からーーーー。(2Q 4:58)
2QはOTC2人だからJPの外からにも期待できるよねぇ。
今季はサビさんとJWがいて、JPがもっと得点取ることに集中できそうだなーって思ってたのに。
うわああああああん。
やっぱりJW-----!!!早く治してくれーーーーー!!!!!
得点が欲しい。得点がぁぁーーーぁぁぁーーー
訴えるかわいこちゃん。
田中さんがゲームを作り始めてる。パス回しがいい感じになってる。
ウィリアムズは非常にシュート巧い選手。そこにアシストが冴えてきた田中さん。
そして自らINする田中さん。ゾーンDに切り込む田中さんってか。
教科書みたいな優等生プレイ。
悔しいけどシュートも巧いんだよね。これ。(2Q 3:25)
サビさんリバウンドってか田中さんショットのエアボール取ったらライン踏んでた判定。アルバルクボール。
うーん。詳細は不明。踏んでた気がしないでもないというか。足でかいしなぁ。(2Q 1:54)
2Q残り41秒でアルバルクタイムアウト。
⇒セットプレイでしっかり点を取りたいアルバルク
⇒ウィリアムズがシュート落とす。
⇒リバウンドかわいこちゃん(こういうのもっと観たい)
⇒からのファストブレイク
⇒並走する田渡の坊ちゃんにパース!(ようやくファストブレイクできたよね)(2Q 0:34)
こ、こういう海賊観たかった・・・ちょっと感動してる。(沸点低いのはわかってる・・・)
2人の会議、ホント好き。
魅せてきたなー田渡。恐ろしい子。
残り約30秒でギリギリまでボールキープのアルバルク
⇒24秒ギリギリで田中さん外からが外れる。
⇒リバウンドはサビさん。
⇒残り4秒田渡の坊ちゃんパス要求。アルバルクのディフェンスは引いてる。
⇒坊ちゃん無理やりスリーポイントで田中さんファール判定。当たりにいってるけど田中さんなぜファール?!サンキュー
⇒映像確認する審判団。
⇒残り1秒スリーポイントフリスロ。田渡。恐ろしい子。
⇒ALL決めて5点差。
アルバルクエンドから投げたボールがターンオーバーとなって、エンドからビーコルボール。
0.5秒でターゲットはサビさんの模様。
⇒ここは惜しくも外れたけども、お、おもしろいじゃん。ビーコルさん。やるやん。
2Q終了
A東京37-32横浜
3Q始まります。
アルバルクはもちのろんで修正してくるからな。
はたしてそれを超える面白いアイデアを準備しているのか?!ビーコルさん!
何度も何度も今節の撮り飽きないっっ
3Qは2ガードでスタート。
かわいこちゃんに点を取ってほしいスタイル?
んでも一気に点取られてA東京43-32横浜。
せっかくの5点差がぁぁぁーーー
たまらず8:34ビーコルタイムアウト。
後半スタートダッシュ決めてきたアルバルク。そうだよなぁ。
2ガードってすごく好きなんだけど、まだこのチームだと中々活かされないなぁ。2ガード。
どうにも個人プレーに走ってしまうからなぁ。
と言っても1on1で点取れるほどの相手じゃないですよ。アルバルクは。
サビさんのスクリーン使って攻める川村。(3Q 8:30)
おもしろーい。やっぱこの方が躍動しないとね。
⇒フックシュートは落ちる。
⇒サビさんのリバウンドの確実性が高くなればビーコルはかなり強くなる。
⇒そうするとシュート確率が上がる。
⇒えっと・・・たぶん。
セットプレーは狙いに行く!って目。
よし!!ようやく3Qファーストポイントが佐藤くん。
セットプレーからミドル。(3Q 8:24)
ジョージのお返しショットに佐藤くん痛恨のファール。(3Q 8:02)ぐぬぬ。
後ろからいったっていう判定か?!
佐藤くんF3。
菊地のF4を引き出した佐藤くんのプレイーーーーー!!!(3Q 7:41)
直前の7:46に川村が菊地に被ファール。よしよし。川村!それだよ!!って思ってたら
佐藤くんナイスプレイで菊地F4。馬場バルくんと交代。
よしよし!波に乗れそうだよーーー!!って思ってたのに・・・
田渡の坊ちゃんスリーから佐藤くんナイスリバウンドショットが決まる。(3Q 7:31)
シンプルにこういう点を取っていきたい。
サビさんをもっとゴール近くで使ってーーーーーー
⇒アウトサイドショット外れる(3Q 6:19)
川村のパスからだったんだけど微妙に合わなかったかな?!
川村はサビさん使うのもっと上手くできるはずだと信じてるんだよねーーーー
オフェンスマシーン川村も観たいが、プレイメイカー川村のがもっと観たいのよぅ。私は。
馬場バルくんのファストブレイク阻止でF4になる佐藤くん。ひぃぃぃぃーーーー。(3Q 4:45)
⇒ビーコル大幅にメンバー交代
うーーーん。どうしよ?!
う、動かなければバスケにならないしなぁという崩せないオフェンスなのよねぇ。
ビーコルのオフェンスって守りやすそうだし、ディフェンス楽そうに感じちゃう。
これでは点が取れない。よね。
止まっているチームを無理やりにでも動かす選手、いねーかーーー。
ビーコルにいねーかーー。
蒲谷攻めるも、馬場バルくんがナイスD。(3Q 1:11)
点は離れていくばかり。あっという間の20点差。
3Q終了
A東京59-38横浜
3Qの得点が6点て。昨季でもなかったんじゃない?!
これはいくらなんでもアカン。
そうだーーーーJPのスリーだぁぁぁーーーーー(4Q 9:00)
ねぇねぇ満田は出ないのかい?!
こういうときこそ満田だろうにーーーーと思うんだけど
負傷なの?足なの?腰なの?病気なの?(情弱すみません)
満田欠乏症で発作がっっ ゴホンゴホン
改めて、馬場バルくんが川村についてるってなんつーおもしろい時代なんだ。
堪能堪能。
んで馬場バルくんから被ファール頂く川村とか最高。(4Q 7:25)
画になる男2017。
マイボールを主張するかわいこちゃん。
も、アルバルクボールになってしまった。
昨季から観ていて思うのはビーコルは審判を中々味方につけられないよな。
素直な選手が多いのかな笑
打たされてる感じにはなりたくないっっっ(4Q 4:45)
仲良しさん
小島、かわいこちゃんからスリーポイントファールゲット。
ぶつかっちゃった感のかわいこちゃんだが完全にいらないファールだった。(4Q 4:30)
ボール渡さなぁーい。
川村がボール渡さない。マイボール。
外JPからペイントエリアの川村にパスを田中さんカット失敗ファール。
川村のこういうプレイ大事だな。
ファールも稼げる。
川村の被ファールが好きすぎる。(4Q 4:20)
だがしかしこの時点で
A東京73-46横浜
田中さんこのファールいる?
川村が巧いのか?どうなんだ?
サビートォォォォォーーーーーーダーーーーーンクーーーーーー!!!(4Q 3:12)
キタァァーーーー
今日はこれ観れたんでもう帰ります。
おっとーーーー帰ろうとしたらMJ-------登場ーーーーー
いったいどうしたんだろう?
少し足をひきずってる感じもした。うーーーーーーん。
JPとサビさんで稼ぐ4Qも時すでに遅し。
A東京82-57横浜で終了。
おっと・・・
2試合連続50点台はきつい。きついぞ?
えっと・・・・次回三河ですぞ。
どうするよ?とりあえず素人意見ぶちかましますと
三河に今のゾーンDでは死ぬ。瞬殺かまされる。
ディフェンス中途半端なら(失礼すみません)三河にはオフェンスで挑みません?
オフェンス対オフェンス。上等だよ。
お願いしますよミスターシーホースキラー!!(こと川村兄さん)
あと、昨季のシーホースエースキラーは高島さんだったけど
今年は満田でお願いしますっっ
ROYマジで狙ってほしいからね。マジで取らせたいんですっ。
この対戦、勝負所。マジでっっ。
JW----復帰待ってるよーーーー(でもいつごろぉ?)
@showchan365
@jxxxxxxshowchanda
今回も個人的意見爆発しましたが、個人の見解です。
このブログにはバスケ通な皆様に有益な情報や戦術は全く載っておりませんのでご了承下さいませ。