20171029【B1第6節】サンロッカーズ渋谷×横浜ビー・コルセアーズ ビーコルバスケのアピールポイントって何だろうねぇ~の巻

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館

今戦のわたくし的感想は
icon-chevron-circle-right序盤から一気に仕掛けてくる渋谷。そりゃそうだ。横浜に負けてらんないよねぇ。
icon-chevron-circle-right最後までペースつかめず終わったビーコル。
icon-chevron-circle-right渋谷の本領発揮なのか?ビーコルの疲れなのか?
icon-chevron-circle-right攻め手がない。今戦も50点台で負け。そろそろ次の一手がなくては・・・
icon-chevron-circle-rightビーコルバスケのアピールポイントって何だろうねぇ~

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
やっぱりそんなにビーコルは弱くはないのよ。
昨日みたいに普通にやれば、そこそこ上位にいけるのでは?
と、確認出来る内容だったと思うんです。
え?贔屓目ですか?

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera おおータイトにダブルチーム来る渋谷。
エース封じときましたか?修正してきますよねぇ。うーーん。

中にも入れさせてくれなくなったよね。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera 集める田渡の坊ちゃん。⇒6:35の広瀬INにサビさんファール取られる。
⇒ファールに納得できず苛立つ川村。
⇒全体的に落ち着きたいですね。

点を獲りに来た渋谷。
満原の外からも当たっていて
開始5分で渋谷15-4横浜

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
渋谷8-0横浜になった1Q 7:10にタイムアウト。
1Q 5:05に川村⇒蒲谷 田渡⇒細谷に交代

うーん。上手く行ってないにしても交代早過ぎないか?
どういう作戦での交代なのかちょっとわからなかった。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera 確認する坊ちゃん。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera 納得いかない坊ちゃん。
確かに「チーム全体」で精彩を欠いているにしても。
なぜ坊ちゃんが交代だったのか?!

1Q 3:54に高島⇒満田 サビさん⇒JPに交代
ガラリとチームをかえてきたビーコル。
しかし建て直しはちと厳しいなぁ。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera ヒヤッとするこけ方。滑った?大丈夫だろうか?山内くん。(1Q 1:05)

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera 心配するかわいこちゃん。ベンチに下がる山内くん。
⇒その後復帰。よかったっ

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera 蒲谷×太志郎にココロオドル。
いやー何度も言うけど、この2人をこのリーグで観ることができる喜びですよ。
学生時代の私にも教えたい案件ですよ。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera かわいこちゃーーーーん!満田空いてるってばよーーーーーー!!

満田ってこのチームでこういうこと多いような気がして。
ノーマークになってるんだよなぁー。

1Q終了 渋谷21-14横浜

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera 決まって欲しい!!とにかくMJのプレイには毎回思い入れてしまう。
⇒入らず。(2Q 9:43)
⇒リバウンドにも絡んでるのにセカンドチャンスが活かせないぃぃぃー

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera 囲まれるねぇぇーー。
⇒広瀬がものすごくスティール狙ってる感。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera 蒲谷オフェンスファール(2Q 6:18)⇒竹田さんと交代。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera 竹田さん、大丈夫か?!(後ろのかわいこちゃんの顔っっ)(2Q 5:27)
⇒5:35くらいに広瀬が突っ込んできたときの負傷だと思うんだよな。
⇒オフェンスファールにも、ディフェンスファールにもならなかった。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera 竹田さん、大丈夫か?!まだ痛そうですが・・・(2Q 4:40OT)

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera サンディ meets ファンが大河チェアマンでしたん。
ギロチンで腕ちょん切られそうになってた笑笑

ビーコルさんは2週連続大河チェアマン。
全クラブ回るんだろうけども、コメント大変そうだなーってチョイスでしたね。
サンロカにはイエローニットなチェアマン。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera 納得いかない。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera アンスポじゃないのぉぉぉぉ?!やっぱりアンスポの基準がわからない。(2Q 2:32)
⇒サビさんに対する広瀬のファールについて

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
古田HCの方針はチーム全体で戦うっていうのかもしれないけど
個人的に好きなチームスタイルって、誰を中心にするかってある程度決まってるチームなんもんで。
私のような素人観戦者にとって
チームの約束事(作戦)がわかりにくく
メンバーだけがコロコロ変わっていくと見難くてw。(超絶個人的意見ですっ)

ブログが書きずらいので(自分自身が試合観てても良くわからないから笑)
今度からどういう見方すれば観戦が面白くなるかなーーってずっと考えてた。

誰かを中心に観るとか?だとしたら・・・MJ?出してくれーーーー!!!(満田欠乏症発作)

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
2Q終了 渋谷39-28横浜 

ものすごーくやれてないなぁーーーって感じたけど11点差なんだよね。
意外と離れて無いじゃん!
と、思うんだけど・・・今までのビーコルだとちょっと希望は持ち難い・・・失礼ながら・・・

昨日勝ってるし、昨日も反撃の3Qだったし、やってくれますよね?!ね??

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera サンディ、少しおとなしくなった?!気のせい?

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
田渡の坊ちゃんフローターバスカンで胸熱。(3Q 7:35)巧いねぇーー
⇒9:17の川村得点からようやく。
⇒フリスロもしっかり。がーさす!坊ちゃん!

⇒このあたりからビーコル応援の声が大きくなった気がした。
⇒ブースターの皆様の愛を感じますね。この応援はほんとに誇りと思う。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera コミュニケーション

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera コミュニケーション

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera ちょっと迷いが見える川村の攻め。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera サクレにブロックされてしまう。(3Q 5:23)

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera 苛立つ川村。
どうしたら強いチームになれるかねぇ。

相手を攻めることをせずに、個人プレーのみで打破しようとしてるように見えちゃう。
素人目ですけども。
に、しても「ビーコルのバスケ」ってなんだろうねぇ。
素人にはさっぱりわからないや。
「田渡のお父さんこと田渡監督が隣で解説してくれる席」が売り出されたら買います。笑

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
ちまたで今一番ROYに近いのは田渡三男だっ!ってお話らしいのですが
たしかに華あるしなぁーーって納得できる。
もちろん坊ちゃんがROY獲ったらこんなにうれしいことはない。

けど、チームも強い順位でROYをもらいたいし
アシストのランキングなんかでも上位にいてほしいじゃん?
間違いないね!っていうROYになってほしいので
ビーコルさん!!マジで!!!
お願いします!!!

現段階では関野くん(レバンガ)なんか一歩抜けてるかなーって思ったんだけどね。
チームの貢献度というか。

満田ーーーーー!!!!
活躍しろーーーーーー!!!!!

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera JP吼えーーーーーー!!!AND1アピーール!!(3Q 1:21)

3Q終了 渋谷61-42横浜
点が・・・獲れない・・・1Q~3Qまで各14点。14点じゃなかなか厳しい。よね。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera 4Q10分間はフルで出すかな?と思ってた2人がベンチスタートであれ?って思いました。
7:46から出場。
蒲谷⇒川村 
高島⇒田渡

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera うわぁぁぁーーーい!田渡×ワクワクベンドラメのマッチアップだよぉぉぉーー

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera 狙う!川村!

失礼ながら、太志郎氏がつくならもっと攻めていい!
川村いったれ!!

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera サクレとお話な川村兄さん。こういうところ観れるのは本当にうれしい。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
ハレルソンのファールとテクニカルで3本フリスロ。(4Q 7:01)
通常ファールのフリスロを2本打ったあとに(×○)JPがテクニカル分のフリスロ変わる風だったのに
変わらないサビさんっっ!!!!
⇒外す。
⇒打つなぁぁぁーーーー笑 思わずつっこんだわ。
⇒でもそういうサビさん、嫌いじゃないなぁぁーーーーー

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera やっぱね、ただならぬとんでもオーラあるよね。この二人。
贅沢だなー。Bリーグに感謝だなー。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera コノヤローーワクワクベンドラメぇぇぇーーーー

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera このマッチアップはどれくらい観ていられるだろう。
観れるときに観といたほうがいい。絶対だ。
そういうマッチアップが今後も増えるといいな。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera エンドスローインのパスカット田渡⇒ゴール下にかわいこちゃん!
⇒も、ブロックにあってしまうぅぅぅーーー惜しい(4Q 3:17)

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
ナイスファイトなかわいこちゃん。
素晴らしいルーズボールの意識。
この意識がチームを変えるよ。これ、絶対。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
川村パイセンのお言葉を聞くPG兄弟。
2ガードが結構楽しくて好きなんだよね。
去年も、ヤマケンとかわいこちゃんの2ガードが楽しみだったもん。時間はものすごく少なかったけど。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
 icon-camera 田渡の坊ちゃんファストブレイク。

最後にかわいこちゃんのスリーも入りましたが、ここまで。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
渋谷71-59横浜 終了。
ロースコアで勝つことが目的かもしれないけど
負けて50点台だとかなり厳しいのでは?
スリーの本数がやっぱ少ないよなぁと思う。圧倒的に。
それだけじゃないんだけども。

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
満田!スリーだ!!スリーポイントを狙うんだ!
あと走るんだ!
ビーコルに足りないものはMJがやるんだ!!!!

 

 

 

サンロッカーズ渋谷横浜ビー・コルセアーズ青山学院記念館
あああーーー昨日とは全く違う展開になってしまって困惑してしまった。
疲れでしょうか?

ビーコルさん、まだ始まったばかりと言えばそれまでだけど
後半戦から本気出す感じでしょうか?
どこでカードを切るつもり?ビーコルさん。
今年も今年とて、カードは少なそうだけど。

と、とにかく
ゆっくり休んで頂いて、次節は国プで三遠戦。
田渡兄弟対決もあるし、川村やJPもいてなんとなく縁が深いような三遠さん。
注目される試合だと思うんで絶対に勝ちたいですね。
なんといっても国プだし。

 

 

■B1リーグ第6節 GAME2■
2017年10月29日(日)14:05TO
青山学院記念館
雨(台風接近) 
来場者数1832人(た、台風の影響?!)

日本代表にビーコルユースの田中力くんが選ばれたとのことで。
すっごいよね。中学生だぜ?!
ケガとマスコミに気をつけて←
元気に先輩方にもまれてきてほしいですな。
がんばれーー!!

他のクラブにもユースチームが出来始めて
「伝統」がこれから観れるのかぁーと思うと楽しみですね。
クラブの色ももっと出てくるだろうし。ほんとに楽しみだなぁ。

前座試合とかでもっとユースの試合やってくれたらうれしいよね。
クラブの未来を確かめるためにも。

 

 

icon-meh-o 本日も当ブログを見て頂いてありがとうございます icon-meh-o 
 icon-twitter-square @showchan365
 icon-instagram @jxxxxxxshowchanda

 

 

今回も個人的意見爆発しましたが、個人の見解です。
このブログにはバスケ通な皆様に有益な情報や戦術は全く載っておりませんのでご了承下さいませ。

 

 

 

ゆるりと観戦日記の過去の写真

ゆるりと観戦日記のカテゴリー

お探しのワードで検索

-Basketball, B_LEAGUE DIVISION1, Gallery
-, , , , , ,

© 2023 ゆるりと観戦日記365 by.Showchan