20171112【B1第8節】横浜ビー・コルセアーズ×富山グラウジーズ 随所に勝利の片鱗をのぞかせるビーコル!やっと4勝目だぁぁーー の巻

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール

今戦のわたくし的感想は
icon-chevron-circle-right満田がベンチに復帰。どうやら「本当に体調が悪かった」ようで、ちょっと安心。
icon-chevron-circle-rightJPが昨日の負傷で本日は欠場のご様子ーーーーーー痛いっっ
icon-chevron-circle-right1Q始めでペースを掴むビーコルさんも2Qからずっとシーソーゲーム。接戦は続くよ、どこまでも。
icon-chevron-circle-rightサビさんハイパーなアリウープダンク決めまくってスーパーサビートすぎてもはや声が出ない。
icon-chevron-circle-rightウィルさんスリーも打つし、アシストもできそうなんでみんなムーブ!ムーブ!!
icon-chevron-circle-right4Qにサビさんとウィルさんでペイント攻めに徹底するビーコルさん。ようやくバスケらしいバスケ見れてるというか。
icon-chevron-circle-right横浜83-78富山で勝利!!今季ようやく4勝目。そして2試合連続で80点台。これは良い傾向!!
icon-chevron-circle-rightそして次節三河戦。王者の行進っつーか突っ走りを止められるのか?!ふふふふ。ゴービーコー!

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera JPやはり欠場の様子。元チームメイト岡田優と語らい。
昨日(4Q7:00くらい)の膝負傷?で。
うーーーーーん、軽い怪我であることを切に願います。がんばれ!JP!!

他のチームの状況を全部把握してるわけではないけど
Bリーグ全体的にケガ人、多くないですか?
ここまでくると練習に問題あるのか?などと思ってしまう系素人です。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera MJがいるーーーーーーーー

昨日「体調不良のため本日の試合を欠場いたします。」とのお知らせが来ていたMJ。
ほ、本当に体調不良か?!などと疑ってしまってましたが
どうやら「本当に体調が悪かった」ようで、ちょっと安心。(いや、そこに安心してる場合じゃないんだけども)

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera かわいこちゃんの身体をほぐす田渡の坊ちゃん。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera かわいこちゃんの肩をもみほぐす田渡の坊ちゃん。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera かわいこちゃんの冷ややかな目線。

本日は
ビーコルスタメンは細谷、高島、川村、佐藤、サビートの1212
富山スタメンは宇都、水戸、大塚、小原、ウィラードの1212
富山は昨日と変わらず。
ビーコルは蒲谷に代わって川村。JP(負傷中)に代わってサビさん。
ウィルさんがずいぶんイイ感じだったので、最初から攻めの姿勢で行きたい!と素人ながら。

高島さんはケガではないのかな?!ちょっとホッとしたぁ。
竹田さんも頭に何か巻いてるけど出場できそうですね!だ、大丈夫なんか?!

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera ボックスアウトっ!と、川村兄さん。(1Q7:13)
水戸ちゃんにリバウンド取られてそのままシュートをかわいこちゃんファール
⇒水戸ちゃんにツースロー×○

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
かわいこちゃんスリーのリバウンドを水戸ちゃんが取って速攻しかけるも
かわいこちゃんよく戻った!スピード勝負できてる!⇒速攻阻止。(1Q6:45あたり)

富山に速攻出させないのがカギだな。
ハーフコートオフェンスはそんなに(小声)怖くないかも・・と・・・(小声)

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 田渡の坊ちゃん得点にかわいこちゃん拍手。
⇒竹田さんミドルショット外れるも、坊ちゃんリバウンドからタップシュート。イエイっっ(1Q3:32)
横浜13-6富山

明らかにビーコルは序盤からペース掴んでるはずなのに
大きくは突き放せない。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 蒲谷のナイスD

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera うーちんに速攻かまされた後に、速攻かました返した坊ちゃんに拍手。(1Q2:29)
⇒やっぱこうでなくっちゃ!こういうプレイ好きすぎます。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera うひゃーーーーウィルさんスリーもあるのかぁぁぁぁぁーーーーーー

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 1Q最後に大塚王子スリー沈められた。⇒ここは抑えたかったなぁぁぁ

1Q終了
横浜24-15富山

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera タイトにつく蒲谷
⇒大塚王子にスリーは打たせないっっ!
⇒でもファール。ユニ引っ張ってたしな。(2Q9:39)

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 竹田さん、本日は出場。うれしいけども大丈夫なんだろうか・・・心配。
ヘアバン感がなんとも似合ってるw

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera サビさんダーーンクでAND1-------!!(2Q7:20)
追いつかれはじめたところで大きな得点。

⇒高島さんのアシスト。
⇒結構遠いとこから飛んできたよぉぉぉぉぉ!!!
⇒サビさん、勘を取り戻してきた?!ハイパー感がだんだん強くなってる気がする。
⇒AND1もしっかり決めた。横浜29-22富山。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 今戦もナチュラルにコートINするライコビッチHC。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera サビさんブロックーーーーやっぱすっごいわーーー(2Q7:08)
今更な感想だけど、腕長いわぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーー

格が違うでありますよ。改めて。ゴクリ
こんなん生で観れることちょっと無いっすよ。(真顔)
だまされたと思って(だましてないけど)ビーコル一度いらしてみらんしょ。マジで。いや、マジで。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
ドリューさんの外からがきっついなー。追いつかれてる。
苦しいときに上江田のスリーも効いたなぁぁ(2Q6:10のシュート)

当たり前だけど、すんなりは勝たせてくれないよなぁ。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
2Q終了 横浜40-39富山

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 富山速攻阻止の坊ちゃんナイスカット⇒竹田さん走ってたーーー逆速攻沈める。
⇒ちょっと危ないレイアップだったけど竹田さんしっかりとー。(3Q8:20)

3Qは竹田さんショットからスタート。(3Q9:43)
⇒すかさずうーちんがお返し弾。しかもバスカン。ぐーーーー

竹田さんがうーちんについて、高島さんが大塚王子についてて
なんかしっくりきたなー。
竹田さんはつらいと思うんだけど。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera シーソーゲームなドキドキ展開な3Q。いやいや、ビーコルのが有利だと思ってますよ。
こういう試合でこそ、田渡の坊ちゃんのゲームメイクが光る試合でっせー。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 川村スリーは外れる。(3Q5:15)⇒サビさんリバウンドからナイスショット!

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera どわぁぁぁぁぁーーー川村痛そう。(3Q5:10くらい)
川村の痛がる姿はもう二度と見たくないんだよぉぉぉーー
大丈夫?これはなんでだろ?うーちん当たった?!気をつけてーーーーうおぉぉぉぉぉーーー

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera ペイントシュートに安定感が。(3Q1:17)うーん。イイ!!

今までだったらこういうシーソーゲームですぐに振り落とされる印象のビーコルさんだけど
ついていけてる!(いや、本当はついていってるって言い方嫌なんですけどねぇ)
こういう試合に勝てるとそして勝ち続けると希望が持てますなーー
なんだか本当にうれしくなるなぁーー

接戦を制してなんぼの競技だコノヤローーーーーーー!!
接戦を制するスポーツだからこんなところで振り落とされちゃぁ絶対にダメなんだよーーー

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera ピットマンのF4を誘ったヤマケーーーーン(3Q0:46)
⇒フリスロ××。
⇒おい。⇒こら。⇒頼むで。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
うーちんとマッチアップするとほんとに体力消耗しちゃうね。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera かわいこちゃん逆転スリーーーーうぉぉぉぉぉぉーーーーー(3Q0:06)
よく打った!かわいこちゃん!!

決定的なスリー。終わってから思い返すと、このスリーで横浜の流れになった気がしますね。
会場全体の雰囲気もそうだし。国プ、熱狂。
かわいこちゃんのコレが今シーズンもっともっと磨かれればいいなぁぁぁぁぁぁ。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera PG兄弟きゃわわ。
かわいこちゃんスリーきめた後、真っ先にヤマケンとこ行ったのもかわいくて好き。
PG3兄弟のきゃわわ感は今季の楽しみでもある。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera かわいこちゃん×アレクAC

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
3Q終了
横浜59-57富山
接戦は続くよ。どこまでも。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
雰囲気が全然違う2人。
このマッチアップでやられたらやり返す感じが私は好き。
実際点取り合ってはなかったけど。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 4Q8:32のサビさんテクニカルシーン。うーん。ようわからん。

川村からのアシストでスーパーなアリウープダンク後。
川村のパスも絶妙で、ディフェンスが届かなくてサビさんの手の長さギリギリのパスっていうのか。
最高すぎて声も出なかった。

最近、放心させられるプレーをバシバシ見せられて
もうどうしていいかわからない。笑。
こういう試合が観れることに感謝しかないね。
んでこの後のテクニカルは一体。どういうことなんだろ?
テクニカル取る場合は、審判のコメントもほしいなぁ。わからないままゲームが進むのがモヤモヤする。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera リプレイ映像を確認する皆様。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera かわいこちゃんの触ってる触ってるーアピール

⇒ウィルさんエアボールはウィラードさんが触ってたとのことでマイボール。
⇒エンドからスローインでセットプレー。
⇒サビさんダンク行こうとするもドリューさん渾身のブロック。ウギャーーーーー
⇒速攻の宇都ちゃんバックショット外す。あらら。(4Q7:17)

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 確認事項アリ。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 川村スリー、こないねーーー(4Q6:50)

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera マイボール主張。⇒マイボールに。(4Q6:29)よかったぁ。
こういうところはしっかり見てほしいよなぁ。
接戦での判断ミスは観戦者の集中力も切れるし、ゲームをつまらなくさせるよなぁ。

⇒高島さんがサビさんのスクリーン使って外から決める。この得点は大きいぞーーー(4Q6:23)

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera うそやーんと川村兄さん。 これ、いつだろ?

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera PG3兄弟

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera アレク気になる。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera リプレイ確認する川村兄さん。
髪色が明るくなって白さが際立つ。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 美しき川村兄さん。(4Qオフィシャルタイム時)
ここ最近で一番楽しそうに見えた。見えただけだけど。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera ウィルさんニヤリAND1!!!!(4Q4:09)

川村切り込みからウィルさんにアシスト!
⇒ウィルさんアリウープショットでAND1いただきまぁす!
⇒しかもピットマンのF5。国プの盛り上がりったら。
⇒この時間帯にペイント攻めに徹底するビーコルさん。やっとこれができるようになったんだなぁーージワーーー

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 高島さんもうれしそう。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera JP吼え!!

どわぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーとんでもないサビートアリウープダンク2本目ぇぇぇーーーー(4Q3:48)
⇒アシスト川村。
⇒川村のパスはシュートみたいにきれいで、そのままゴールに入るんじゃないかと思った。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 田渡の坊ちゃん興奮中
⇒そりゃ興奮するわ。
⇒富山タイムアウト。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 竹田さん、リプレイ確認で口開いちゃってる。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera どれだけえげつなかったかは、MJのリプレイ見てるときの顔でわかる。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 興奮が抑えられない。坊ちゃん。
⇒そりゃ興奮するわ。
横浜72-64富山 残り3:48。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera ウィルさーーーーーーーん!!!!!またもAND1キタァァァァァァァァァーーー(4Q3:02)

いい感じに時間使ってくれるキープ力と最後ペイントで決めてくれる選手。プラスアンド1って。
ようこそ横浜ビー・コルセアーズへーーーーーーーーー!!!!
最高だぁぁぁぁぁーーーーーーー
随所に片鱗が見えますねっ。攻撃面のいいところっていうか。去年までになかったところ。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera どやさ。
⇒AND1落とす。⇒コラァァァァーーーービーコル病感染してもたのかぁぁーーーーー

 

 

 


 icon-camera ウィリアムの「W」

だと思うんだけども・・・
イエーーイ

アレクACがコートに向かって
「まだ終わってないよ」って冷静に言ってるのを見て
グッときたなぁぁーーー。
そうなんだよ。試合は最後までわからない。本当に。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
川村が楽しそうに見える。それだけでもう、うれしいよね。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera サビさんのリバウンドからバスカーーーーーン!!!(4Q1:12)

⇒このときの川村と高島さんに喜びっぷりで、いかにこの得点が大事かを思い知らされたといいますか。
⇒しかしAND1落とす。⇒コラァァァァーーーー練習お願いいたしまぁぁぁぁぁぁす。
⇒横浜77-70富山残り1:12。まだ1:12もある。長いなー4Q。永遠に終わらない気がしてくる・・・

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera また大塚王子スリーーーーなのかぁぁぁぁーーーーー?!やめてぇぇぇーーーー(4Q1:05)
⇒落ちた。ホっっっ。
⇒ウィルさんリバウンド。これ大事ーーーー。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 捕らえられたサビさん。
⇒上江田ファールで倒されてしまった。(4Q0:30)

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 普通に見てられない方。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 走ってた竹田さーーーーーんに川村パスでドーーーーーーンっっとファストブレイクーーーーー
決まったぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーー(4Q0:03)
竹田さんらしい速攻。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 喜びの坊ちゃん。(まだ終わってないけどな。あと2秒ある笑)

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
終了ーーーーだぁぁぁぁぁぁーーーーーーー

横浜83-78富山
80点超えるようになったのは素直にうれしいよな。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera おつかれさーーん

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera 笑顔のサビさん見れるのはうれしい。本日のミスタービーコル賞。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
川村もさすがのナイスアシストだったからなぁーーー
この2人のコンビプレイがこれからも観れると思うと。わくわくするぅぅぅぅーーーーーー
対策は各チームもちろんされると思うけど、超えて欲しい。次元を超えて欲しい。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera アレクACと川村の真面目なお話。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera ハイライト見てる皆様。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ富山グラウジーズ横浜国際プール
 icon-camera ゴルァァァァァァァァァァァァーーーーーー満田ぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーー
なに風邪ひいとんじゃぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーー
次節、頼みます。三河戦。
金丸さんのこと、しっかり抑えてきてよねっ
あーー行けなくて残念だー
こんなに楽しみにしていたWA刈谷での三河戦なのにね。グスン

 

 

 

■B1リーグ第8節 GAME2■
2017年11月12日(日)14:05TO
横浜国際プール
晴 
来場者数2706人
4勝11敗 中地区6位(最下位)

 

 

icon-meh-o 本日も当ブログを見て頂いてありがとうございます icon-meh-o 
 icon-twitter-square @showchan365
 icon-instagram @jxxxxxxshowchanda

 

 

今回も個人的意見爆発しましたが、個人の見解です。
このブログにはバスケ通な皆様に有益な情報や戦術は全く載っておりませんのでご了承下さいませ。

 

 

 

勝った試合であまり言いたくないけど、言うところがなくどこにもぶつけられないから
ここで書いちゃいます。

 

 

 

 

 

 

この日の私のツイートです。
忘れたくないので備忘録として書きます。
ネガティブなことですので、ここからはスルーお願いします。できれば。

 

 

写真撮ってる人のマナーが悪くなってきてて心配。というのは少しずつ感じてきていたことでした。
元々Bリーグが始まるときに写真が禁止されるのではないか?!っていう心配がありましたよね。
私が主に観ていたNBLは、写真撮影がグレーゾーンというか
わかっていながら黙認してくれていたようなリーグだったので
Bリーグになって写真が撮れなくなったらこのブログも続けられないんだろうなぁと思ってました。
(もちろん観戦には行くつもりでしたけど)

 
いざBリーグが始まってみたら、今のところ写真撮影に関してはリーグ全体的に大目に見て頂いているし
本当にうれしい限りで、夢のような観戦ライフを送らせて頂いてます。
だからこそマナーは守らないといけないっていつも思っています。
 

他のアリーナで、自由席のチケットなのに空いてるから指定の良席にしれーーっと座ってる人を観たり
色々な悪マナーの方を見てきましたが
不思議とビーコルさんのホームでそのような方を見たことがなかったので
なんてマナーが良いんだろう!とすんなりこのチームを好きになったと思ってます。(私が会わなかっただけかもしれませんが)

 
なので今回の件は非常に驚きました。
どこでもかしこでも「試合中に」席を移動しまくって写真を撮ってるおっさんが現れたことです。
そのおっさんは「ゲストパス」をぶら下げていたので、関係者であることは間違いなく
もしかしたら、写真を撮る仕事か何かなのか?とも思いました。

 
しかし一番前の席で立ちながら写真を撮っていたのも邪魔で迷惑。
おっさんの荷物は1階自由席にあるようでした。
もしメディア系であれば、メディアビブスをつけているはずだしと思って声をかけさせて頂きました。
何より試合が見えなかったからです。

 
スプラッシュスイート(エンド最前列)に何度か座って写真撮ってたので
この席のチケットをお持ちですか?と声をかけました。
持っていないというので、ここは指定席ですよと。

そしたら、写真撮るぐらいいいだろうが!と逆ギレ。おいおい。

 
ゲストパスってどこの席に座る用のパスなんですかね?
もしかしたら、ゲストパスを持っていたらどこの席でも座って良いというルールがあるのでしょうか?
ただ、そのルールを知らなければどのチケットでも空いている席があれば座っていいのか?という
観客が出てきてもおかしくありません。
また、写真撮るだけなら空いている指定席に一時的に座って
写真を撮ってもいいんだと思われてしまいそうです。

 
そうなるとトラブルの元になり、挙句の果てに写真禁止になるかもしれません。
それが一番嫌です。

最近はメディアビブスを着た方でも、指定席のイスに座って写真や動画を撮っていたり
観客席の前に立って撮影されている方を見かけますし
本当にトラブルになりそうで・・・

 

 

ゲストパスを持っている方も関係者でお偉いさんかもしれない。
けどマナーはみんなで守るもんじゃないんかな?
 
よくわからない文章になってしまったけど
チームにはもう少しマナーを明確にしてほしいっていうのもあるし
できればもう少しだけ目を配らせてほしいっていうのもある。ごめんなさい。

 
超絶個人的意見だけど
お客さんだからっていうよりはブースター、ファンだからって気持ちを忘れたくないなぁって思います。
Bリーグの一員であれるようにという意味で。
選手やスタッフさんはもちろんだけど、色々な運営の方々あってのBリーグ。
こんなステキな空間を作ってくださってありがとうございますです。本当に。
自分らも微力ながらBリーグの力になれるようにとなると
ブースター、ファンとして最低限のマナーは守って熱い応援をする。やること小さすぎるか?すみません。
もっとお金とか払えたらいいんですけどね・・・笑

 

 

 

 

ゆるりと観戦日記の過去の写真

ゆるりと観戦日記のカテゴリー

お探しのワードで検索

-Basketball, B_LEAGUE DIVISION1, Gallery
-, , , , , ,

© 2023 ゆるりと観戦日記365 by.Showchan