20171125【93rd EMPEROR’S CUP 3rd Round】横浜ビー・コルセアーズ × 仙台89ERS

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ

今戦のわたくし的感想は
icon-chevron-circle-right天皇杯5回戦@盛岡タカヤアリーナ。川村地元凱旋。
icon-chevron-circle-rightアレク、JP、竹田さんはお休み。JPと竹田さんは帯同。心強い。
icon-chevron-circle-rightB2と言えど仙台との対戦に少し心配。ただ、仙台も人数そろってない感じ。
icon-chevron-circle-rightこんなに外からバシバシ入るビーコルなんて。初めて観たわっっって状態。前半終了して横浜55-39仙台。ハイスコアぁぁぁー
icon-chevron-circle-right後半も着実に点を重ねるビーコル。リーグでもお願いできないだろうか?と。
icon-chevron-circle-rightと、いうことは仙台のディフェンスが甘いんだろうか?などと失礼ぶちかます。
icon-chevron-circle-right横浜110-76仙台で勝利!!明日は早くも2017天皇杯優勝チーム千葉ジェッツと対戦。ゴービーコー!

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
ようやく2018年天皇杯から全カテゴリーオールチーム出場可能になりましたね。合ってます?
元々、天皇杯オールジャパンが大好きで。一発勝負っていうのも好きだし
違うカテゴリーだったり学生とプロが戦うのも楽しいじゃないですか。

2リーグに分かれていた時にはbjリーグが不参加(という言い方で合ってるかは・・・)でしたし
2017年はよくわからないルールでb2、b3は参加できないし、b1も順位で参加できなかったり・・・
(元々私は、オールジャパンだけでも両リーグ参加して真の日本一決めようやーーってずっと言ってたのね。独り言でしたが笑)

んで、2018年!日程が大きく変わったけれど全員参加!ようやく日本一が決まる大会になったんですね!
「観たかった天皇杯」になりそうで本当にうれしい!!
私が生きているうちに変わるとは思わなかったので素直にうれしいです。

で、岩手は盛岡タカヤアリーナへ行って参りました。
そういえばオールジャパンって名前は無くなったってことでOK?なの??全然知らなかったわ。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera 川村のスリーからスタート。地元凱旋で川村が活躍するところが観たいですよねーっと。

に、しても
昨年まで天皇杯は1回戦からPLAY BY PLAYもゲームレポートもあったのに
今年はボックススコアのみってどういうこと?!
PBPが無いとブログが書けない・・・汗
すみません。ブログはほぼ写真のみでお送りします。

ってか本当は天皇杯ってルール上、写真載せちゃダメなんだよね?!
このルール毎度毎度問題になっていますね。
会場によってはBリーグでのルールを説明していたり
SNSには絶対に載せないで下さいというアナウンスも無かった・・・
結局グレーな感じでいいってこと?って。

ルールが大会途中でなぜかやんわりな感じに変化しているし
メディア関係者の個人アカウントにバリバリ写真載せてるの見たときに
このルールって有って無いようなもんなのかもなぁーと。(2017も同じ意見でブログ掲載したなぁ)
もちろんJBA様からご連絡頂きましたら即座に消させて頂きます。
が、トウシロ写真警察の意見は聞き流させていただきまっす。ペコリ

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
ビーコルのスタート⇒細谷、高島、満田、川村、サビート んん?どういう・・・?!
仙台のスタート⇒石川、柳川、滝口、嶋田、チョル

横浜10-0仙台と出だし好調なビーコル。
仙台はB2と言えども、昨季苦戦したし少し心配だった。
けれど、なんと言っても外からのシュートが思いのほか入ったのが大きかった!

ベンチからはインサイドもっと攻めようと声が出ていたけど。
ほんと、インサイドはもっともっと攻められた気がしますね。ちょっともったいない。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
1Q終了して横浜21-17仙台。

いつの間にか残り4分あたりで横浜15-11仙台であれ?!
いつの間にか横浜15-15仙台であれあれ?!
からのなんとか20点台にのせたって印象。

オンザコートルールがイマイチわからないのですが
ビーコルさんは1212なのかな?
仙台はクレイグさんが契約上出れないようならオンザコートあんまり関係ない感じでしょうか?
チャンプが復活試合だったとのこと。

と、いうことで2Qにインサイド使って大きく突き放したいなーーと思っていたら!!!ですよ!

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera 蒲谷のスリーは入るし。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera 高島さんのスリーは入るし。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera 高島さんの決めポーズのバリエーションが様々すぎるくらい入った。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera 外からバシバシ入るビーコルなんて。初めて観たわっっ笑
ベンチからはリーグでも入れろよーの声。うん。ほんとに。苦笑

なんでいつもは入らないのかなーとはどうしても思ってしまう。
「本日は当たっていた」ってだけではないよね。

やはり仙台さんのディフェンスが甘かったというのもあるのかと。
たしかに仙台はゾーンDにしていたときもあって、ビーコルが攻略できるくらいなんで(失礼ながら)
完成度は低かったのかもしれませんな。(生意気すみません。仙台さん。)

ビーコルさんはリーグ戦でもこんな感じで崩して、バシバシ外からも打って欲しいっすよねぇ。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera PG兄弟。
写真見ていただくとわかる通り、残り3分で仙台30-48横浜。
ハイスコアですよっっ
仙台の得点はもっと押さえられた気がするけど、チョルさんのアタックがすっげぇの。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera ディフェンスへの切り替えを早く!田渡の坊ちゃん!

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera 相変わらず良い動きの海斗くん。今年から背番号1番なんですね。
クリスポール番号じゃないのかーーーーーー

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
2Q終了して横浜55-39仙台。
ビーコルさん2Qだけで34点獲りおった!!!
ちょっと信じられないなぁーー。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera 打ったら入る高島さん。
どんだけ決めたんだ?!と思ったら4本中3本だったんですね。
10本くらいスリー決めたかと思ったぜ。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera ヒゲの手入れなかわいこちゃん。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera テクニカルを要求する川村兄さん。(ドリブルしながら)

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera まだまだテクニカルを要求する川村兄さん。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera ちょっとこっちに来なさい!と蒲谷おかん。

今戦もよくベンチから声出してて、おかんか?!ってくらい指示出してたっ笑
んで鳴り物禁止だし、音楽とかも無いからよく聞こえるんだよねー
天皇杯の良いところ。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera かわいこちゃんスリーバシっと決めて仙台タイムアウト。(3Q5:10)

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera かわいこちゃんのスリーーーでこのボーナスポーーーズっっ!!
か"わ"い"い"ーーーーーーーーーーー

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera 普通ならこのポーズ、「おいっ!おっさん!!ゴノヤローー!ゴルァァァァァァーーー!」ですが
かわいこちゃんはかわいすぎて溶けそうっっ!
かわいすぎてアンスポ取られるかと思ったわっっ。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera かわいこちゃんの笑顔見ると幸せになれるね。スリー10本中4本の活躍うれしいね。プラス2点で14得点!

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
蒲谷さんもスリーポイントすごかったですねーーー。スリー5本中4本。プラス4点で16得点!!

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
MJも11得点。もっと行け!!!ってベンチから。そうだよそうだよ!もっと行けっ!!

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
3Q終了時に志村さんシュート。付いてたMJがファール取られる。
⇒フリスロ。
⇒取らなくてもいいだろーー的なファール。ぐぐぐぐ・・・・

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera 蒲谷さんからの助言。MJがんばれーーー!

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera かわいい顔する高島さん。余裕ぅぅぅぅーーー

3Q終了して横浜85-54仙台

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera セクシーかわいこ。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
得点が開いたので明日に向けて余力を残せたことが良かった。ですね。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
ただ、やはりダラダラしてきてしまったのでヤマケンの喝。
もう少し仙台の得点はおさえたかったですね。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera 手を温める高島さん。岩手結構寒かったね。

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera チョルさんパワフルだったなーーー

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
 icon-camera ガオォォォォーーー

ってことで試合終了。
横浜110-76仙台
99点目が満田で101点目がウィルさんでしたっ。
ウィルさんがちょっと調子よくない?って思いましたが無事勝利。ホっ。

川村は地元凱旋試合でしたがプレイタイムは少なくちょっと残念。
明日に向けて休ませてって感じなんでしょうか?
では明日、出し惜しみしないで下さいねっ ギロ

 

 

 

横浜ビー・コルセアーズ仙台89ERS盛岡タカヤアリーナ
明日は2017年天皇杯CUP WINNERの千葉ジェッツと対戦。
富樫の坊ちゃんが代表で不在、トニー・ガフニー契約解除ってからに。
チャンスは大いにありまくるな。
え?龍猛は代表行ってないの?!うそーん。

 

 

 

■天皇杯2018 5回戦■
2017年11月25日(土)16:01TO
盛岡タカヤアリーナ
雪/曇
来場者数658人(たぶん)

 

 

 


試合開始は16時で終バスは17時33分。臨時バスなどは無し、外は寒い。タクシー乗り場無し。歩いて帰るなら盛岡駅まで30分。
試合後どうやって帰るか悩んでいたんですけど、終バスが遅れていて間に合いました。感謝!
ただなー。この悪交通は結構つらいかったんですよぅぅぅぅー
明日に続くっっ

 

 

icon-meh-o 本日も当ブログを見て頂いてありがとうございます icon-meh-o 
 icon-twitter-square @showchan365
 icon-instagram @jxxxxxxshowchanda

 

 

今回も個人的意見爆発しましたが、個人の見解です。
このブログにはバスケ通な皆様に有益な情報や戦術は全く載っておりませんのでご了承下さいませ。

 

 

 

ゆるりと観戦日記の過去の写真

ゆるりと観戦日記のカテゴリー

お探しのワードで検索

-ALL JAPAN, Basketball, Gallery
-, , , ,

© 2023 ゆるりと観戦日記365 by.Showchan