今戦のわたくし的感想は
滋賀昨日からの修正で最初にドドドドンと点を獲る。ついて行けないビーコルさん。
icon-chevron-circle-right2Q6:00、5:23のかわいこちゃん連続スリーが海賊たちの目を覚ませた感じだったけども・・・
3Q始まってもノリ切れないビーコルさんだったのでもうダメかと思いましたが・・・
3Q最後にご存知川村ブザビショット炸裂。なんとか1桁点差で最終Q。
竹田さん、かわいこちゃん、坊ちゃんとスリーが入って逆転成功!
苦しいときのJPショットとサビさんブロック炸裂するビーコルらしさで目に汗な年末大決戦。
滋賀74-80横浜!2連勝!勝って終われて本当に本当に救われた。2017年もありがとうビーコルさん!!
本日のスタメンは
レイクス⇒並里、狩野、高橋、サンバ、フィッシャー(昨日ケガのノブくんとこに狩野くん)
ビーコル⇒細谷、高島、満田、佐藤、サビート(昨日と一緒)
ボールマンへのディフェンスを強化した滋賀。
ファストブレイクもビーコルさんには効果的。
特にフィッシャー&サンバのスピードで勝負してきましたかぁーー。ですよねー。
最初にドドドドンと点を獲られてついて行けないビーコルさん。
4:47滋賀12-4横浜でタイムアウトを取るも、さほど修正されず。ターンオーバーも多い。
PG兄弟会議。
1Q終了 滋賀19-12横浜
少し苛立っているように見えた成さん。
写真は撮ってないけど、2Q6:00、5:23のかわいこちゃん連続スリーが海賊たちの目を覚ませた感じ。
すごく大きなスリーだった。
こういうときにスリーが入るPGはとてもとても大きな存在。
2Q5:23で滋賀27-23横浜4点差まで追い上げた。
2Q0:32サビさんファール時。納得いかないF3。
川村スリーはカウント。リバウンドのゴタゴタ?でサビさんファール。
⇒川村のスリー(2Q0:32)で1点差に追いつき
⇒サトタクの旦那のフリスロ(2Q0:13)で同点に。
⇒しかしながら、残り5秒で菅原さんのスリー。ううううーーーーー
2Q終了 滋賀39-36横浜。
なんとか詰めた!!!ゴービーコー!
JP中に攻めてフリー高島さんショット!!ヨシ!!(3Q8:52)
シンプルだけどこういうプレイ!ですよね!!
怒涛の滋賀得点で3Q6:02で14点差に。本日はもうダメかと思いました。
1Qからの状況も含め、なーんかノリきれないビーコルさんというか。
どんどん離される。そういうときのビーコルさんに見えました。
JP外から撃ってなんとか離されないようにしてるけど、追いつけないっ。
狩野くんの仮面は結構長いですね。だいぶ視野が狭まりそうですけど
NBAみたいに透明仮面のタイプは日本に無いのかな?どっちも変わらないのかな?
ううううーーーーーーん。どうしよ?なベンチの皆さん。
3Q5:24JPバスカン!!!フィッシャーF4を引き出したぁぁぁーーーーー
AND1も決めて滋賀55-44横浜
3Q3:17かわいこちゃんファストブレイク!も、川村と菅原交錯で川村倒れるぅぅぅぅーーー
かわいこちゃんも巻こまれるぅぅぅーーーーー
⇒菅原さんファール判定。
ファストブレイクが出始めてイイ感じに!!かわいこちゃんとJP走る!JPショットで滋賀59-52横浜
いいぞいいぞーーーー
も、滋賀は並里攻め開始。
サトタクの旦那F5退場かーー(3Q4.4秒)
⇒サンバのフリスロが2本決まり11点差。
⇒ご存知川村ブザビショット炸裂。決まったーーーーー
⇒これ、4.4秒よく間に合ったなって思える。エンドJP→坊ちゃん→かわいこちゃんドリ攻め→左0度川村スリー
⇒なんとか1桁差で3Q終える。
3Q終了
滋賀65-56横浜
4Q始めに反撃の狼煙。竹田さんのスリー!!!ドォォォォーーーーーーーン!!!(4Q9:41)
竹田さんスリーに喜ぶPG兄弟。
4Q7:09にサビさん得点で滋賀69-63横浜。ジワジワと詰めたいですな。
4Q6:22サビさんファールもらうも、フリスロ××。うーーーーーん。厳しい!
⇒5:46でかわいこちゃんスリー爆IN!!!!うわぁぁぁぁぁーーーー私の中のMOMだわぁぁぁぁぁーーー
胸熱。今戦はかわいこちゃんのスリーが決め手だったな。
かわいこちゃんのこのパスから高島さんーーーーーー!!!(4Q5:18)
高島さんのシュートはスリーだと信じて疑わなかったんだけど、線踏んでたみたい。
2点だって蒲谷と満田が教えてくれた。笑。(写真)
滋賀69-68横浜 キタキターーーーーーー!1点差ぁぁーーーー!!!
サビさんフリスロ見てられない高島さん。隙間から見てるけど。(4Q3:44)
サビさんフリスロ××。滋賀71-68横浜。ステイ。
川村惜しいっっっナイスドライブだなーーー!
滋賀はファールかさんでるからね!いける!いける!!ナイスプレイだよぉぉぉぉーー(4Q3:06)
⇒フリスロゲット。
⇒2本きっちり。滋賀71-70横浜。
⇒かわいこちゃんファストブレイクで逆転んんんんーーーー(4Q2:49)
⇒フィッシャーショットで滋賀リードに戻す。(4Q2:33)
⇒ふーーーーーー観てられないっっ(観るけど)
4Q1:52田渡の坊ちゃんスリーーーーーーー!!!
滋賀73-75横浜 再び逆転きたぞぉぉぉぉぉぉーーーーーー!!!!
うおぉぉぉぉぉぉぉーーーーーー!!!!!
サビーーーーーーートーーーーーーーーーー!!!!!!ブロックぅぅぅぅぅぅーーーーーーーー!!!!
ちょっと待ったぁぁーーヤマケンさーーーん!!!そこはサビさんブロックポーズだぁぁぁぁーー!!!!
(4Q1:10)
サビさんブロックポーズだぁぁぁぁぁぁーーーーーーー!!!!!
ベンチ裏ブスタさんもみんな同じポーズでかなりイイ感じっっ!!
うぉぉぉぉーーーーーーJPバスカンーーーーーーー!!!苦しいときのJPぃぃぃぃぃーーーーーー!!!!!(4Q0:48)
⇒フィッシャーF5。
アシスト坊ちゃん!滋賀74-78横浜。
サビさんイメトレ。(4Q0:47)
坊ちゃんフリスロに祈るサトタクの旦那。(4Q0:42)
⇒サビさんイメトレ通り?パスカット。
⇒ファールゲームスタート。坊ちゃんに成さんファール。
⇒坊ちゃんフリスロ。
坊ちゃんフリスロでヤマケンに絡む川村。ヤマケンの顔!笑。
坊ちゃんフリスロでヤマケンに絡む川村。抜け出したいヤマケンの顔!笑。
容赦なく2本外す坊ちゃんーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
ゴルァァァァァァーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!滋賀74-78横浜。ステイ。
⇒JPパス大きいよぉぉぉぉーーーーー(4Q0:29)OOB。そこしっかりぃぃぃーーー!!
⇒坊ちゃんパスカットーーーーーでFB得点。フリスロ2本失敗を取り戻したっっっっ!!!(4Q0:11)
滋賀74-80横浜。
勝ったぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーー年末最終大決戦、連勝ーーーーー!!!!!
ぃやったぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーー!!!!
ぃやっほーーーーーい!!!!
滋賀74-80横浜で終了ーーーーー!!!
またもやハラハラした試合でしたが、昨季と比べたら少しずつ競る試合が増えて、少しずつ競って勝つ試合が増えてきた!
すごく良い傾向ですよね?!
上に上に!猛追しましょうやぁぁぁぁーーーーーーー
かわいこちゃんに言い訳する?坊ちゃん。
本日もかわいいかわいいPG兄弟。
お疲れ様でした。
本当に色々なことがあった2017年。
勝って終われて本当に本当に救われた。
ビーコルさん、ありがとう。
とりあえず、良いお年を!
来年も宜しくお願い申し上げます!!
上げて行きましょう。えっと・・・モチベーションも順位もぉぉぉ!!
■B1リーグ第15節 GAME2■
2017年12月30日(土)13:05TO
ウカルちゃんアリーナ
晴
来場者数2915人
レフェリー:久米克弥/伊藤亮介/平出剛
8勝20敗 中地区6位(地区最下位、リーグ内では18チーム中15位暫定)
第15節終了。半分が終わりましたね。
まだ半分かよーーーというお言葉を聞きましたが
もう半分しか・・・という気持ちのネガティブなおばさんこと私です。
このチームを観ることができるのも後半分。
後半分、良い試合がたくさん観れますようにぃぃぃぃーーーー
後半戦のビーコルさん(8勝20敗)は以下の32試合。
千千名名新新島島遠遠川川新新名名河河遠富富西西大大京京名名遠島島
現在2位の三遠さん(13勝15敗)は
渋渋富富名名河河横横島島琉琉新新千千横河河富富川川AA新新横西西
現在3位の富山さん(13勝15敗)は
島島遠遠渋渋千千河河名名大大北北琉琉新横横遠遠栃栃名名河河新滋滋
現在4位の名古屋さん(11勝17敗)は
新新横横遠遠西西新新富富栃栃横横大大河滋滋新新AA富富横横河栃栃
現在5位の新潟さん(10勝18敗)は
名名河河横横京京名名AA横横遠遠渋渋富大大名名琉琉島島遠遠富北北
うーーーーむ。このままの調子ですとビーコルさんの後半巻き返しは結構見えるんだけどなぁぁーー
がんばれーーーーーー下を見たらあかんでぇぇーー!上へ!上へ!!
ゴーービーーコーー!!
今年もビーコルさん、ビーコルさんに関わる皆様、本当にありがとうございました。
毎度お世話様な方もはじめましてな方も
2017年大変お世話になりました。
2018年も皆さまの観戦ライフが充実できますように!
今年も本当に本当にありがとうございました。
どうぞよいお年を!
ゴービーコーーーー!!! pic.twitter.com/UBFeWHRDj4— showちゃん☺︎ゆるりと観戦日記 (@Jxxxxxxshowchan) 2017年12月31日
@showchan365
@jxxxxxxshowchanda
今回も個人的意見爆発しましたが、個人の見解です。
このブログにはバスケ通な皆様に有益な情報や戦術は全く載っておりませんのでご了承下さいませ。