北海道胆振東部地震により被災、避難された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
この地震でレバンガさんはアーリーカップの参加を見送られました。
1日も早い復旧をお祈り申し上げます。
今戦のわたくしの感想をざっくりまとめると・・・
プレシーズンゲームも観ていなけりゃ、ニューカマー選手の情報もほとんど知らない・・・申し訳ありません。
モリスさんは帰化関係?で出場できない。チャックさんとZEさんが早めにファールかさんで少し不安。
今季期待のマッスル翼はリバウンドがんばってた!!得点もほしいぞ!
リバウンド取れない⇒ディフェンス戻り遅い⇒千葉得意の速攻で得点重ねる。
攻めきれない・・・ファールももらえない・・・千葉に敵わない・・・
千葉114-55横浜で終了。
この試合は観ていて辛かった・・・
Bリーグ2018-2019シーズンに先駆けてアーリーカップがスタート。
プレシーズンゲームも観ていなけりゃ、ニューカマー選手の情報もほとんど知らない・・・
こんなんでBリーグが好きなんですーと言っていいのかわからないし
こんなブログ書くなよ・・・って感じですが
始まりました!アーリーカップ2018!!
1Q
川村攻めからスタート。フリスロもらう。(1Q9:51)これこれ。これですよ。
⇒ジョーンズF1
川村攻めからのスタートはビーコル観にきた!って感じしますし、素直にうれしいっすね。
中々良いスタートじゃないっすかーー?!と思ってたんですがねぇ。
千葉のスタート⇒西村、ジョーンズ、小野、MP3、ダンカン
※富樫→代表 原ちゃん→お休み ギャビンさん→本日はベンチ外
ビーコルのスタート⇒細谷、高島、川村、エゲケゼ、ガルシア
※モリスさん帰化の関係でお休み?
今季コートキャプテン?就任のかわいこちゃん。
今季最も期待している選手なんだよかわいこちゃん。
ZEさん早くもF2でマッスル翼と交代。
ZEさんのF2はちょっと痛いが、マッスル翼を観れるのはうれしいのです。(1Q4:15)
かわいこちゃんのキャプテンシー。(1Q3:25)チャックさんもF2。チームF5。
今季もディフェンスは課題なんだと思うけど
特に千葉のようにアタリが強いチームへのディフェンスはビーコルさん弱い感じするからなぁ。
1Q終了
千葉23-14横浜
うーん。最初はシュートまで早かったけど、ちょっと見失ってきた感ある。早くも。
2Qのメンバーで立て直せればなーと思ったんだけど・・・
2Q
名古屋から千葉へ新加入の藤永くんと談話する坊ちゃん。
藤永くんが千葉っておもしろそうだなーって思ったりする。
アレクシスがアキチェンにボールカットされ速攻くらう。こういうとこ千葉じゃんか。(2Q9:25)
モリスさん。ご本人が語る帰化への「長い道のり」は想像以上かもしれないよなぁーと思ったり。
帰化おめでとうございます!って言い方で合っているかはわからないけど
ビーコルでのプレイ楽しみにしてまっす。
2Q5:37から川村登場。
全く点が取れていないしな。この時点で千葉34-17横浜
笑顔のハンさん。全く未知数。
漆間さんと話し合う川村。
今季初っ端から漆間さん主審試合観るなんてな。運命感じるぜ。あ、クルーチーフっすよね。今季から。
うーーーーーーーーーーーーーーーんんんんん。
2Q終了
千葉48-27横浜
何がしたいのかがちょっと良くわからない試合になっているような・・・
今季も素人にはよくわからない・・・のか?
3Q
立て続けに川村がスリーを狙う。スリーを狙うのはすごくすごく観ていて楽しい。(3Q8:42)
入らないのは少し残念だけど← リバウンドなぁーーーー負けてんだよなーー
川村は迷わないと思うけど、攻める川村がやっぱり好きです。
ZEさんショット。ナイス!((3Q8:23)
⇒かわいこちゃん速攻から。こういうのもっとほしいよなー。
千葉53-29横浜
ふみパーマ。
かわいこちゃんのシュートは惜しくも2本連続入らない。(3Q5:29)ここで入れば少し流れが変わりそうなんだけども。
⇒リバウンド取れない⇒ディフェンス戻り遅い⇒千葉得意の速攻で得点重ねる。
⇒今季もこれ・・・かな・・・
24秒攻めきれない・・・ファールももらえない・・・千葉に敵わない・・・(3Q4:16)
千葉61-35横浜
ファールもらえないかーーー(3Q3:35)
⇒田渡の坊ちゃん、ハンさん、太一くんのスリーガード?!なビーコルのこの時間。
⇒千葉は完全にガルシアさんしか守ってない・・・
⇒トムさんにはどんな意図が?
うーん。
3Q終了
千葉79-46横浜
勝つ気がしないし、応援したいけど結構つらい。この試合。
申し訳ないがケガだけに気をつけて4Q過ごしてほしい・・・
アジア大会8人でがんばった中村太一!お疲れ様でした!!良くがんばったよなぁ。シミジミ。
橋本くんレイアップ(4Q7:03)まさか橋本くんが横浜に来るとは思わなかったな。
スリーバシバシ決めてくれることを願ってる。
あと1ヶ月で劇的にチームが変わるとは思えないし、気長に3年で優勝の言葉を信じて応援するつもりだけど
今日のこういう試合はやっぱ辛い。何も無いというか。
チームの良いところを見つける練習をすることが、私の今季の目標でありますな。
トレイ・ジョーンズにどれだけやられただろう・・・
28得点と聞いて、もっととられてるイメージあった。
千葉はギャビンさんもいるんだもんなぁ。
千葉114-55横浜で終了。
これは・・・辛い。59点差の負け。ですぜ?
近くに座ってた少年が
「横浜弱いって聞いてたけど50点も取れてすごいじゃん!」
だってさ。
悔しいいいいいいーーーーーおばちゃんは悔しいよおおおお。
早く終わってくれないかなーって思いながら観る試合は久しぶりだった。辛かったなー。
この試合を観ても選手に拍手を送らないとBリーグではブースターと呼ばれないのであれば
私はブースターでないのかもしれない。
個人的にはこの試合に「良くがんばった」と拍手は送れないな。
アーリーカップだし、まだまだチームは出来ていないし、これからだし・・・
そう思いたいけど、そう思ってるうちにシーズン終了してるってことにならないように願ってる。
やっぱり私は勝ってるビーコルが観たい。個人的にだけど。
■B.LEAGUE EARLY CUP 2018 KANTO 1回戦■
2018年9月7日(金)20:00TO
千葉114-55横浜
ブレックスアリーナ宇都宮
曇
来場者数:不明
レフェリー:漆間大吾/蒲健一/眞榮喜工
@Jxxxxxxshowchan
@jxxxxxxshowchanda
今回も個人的意見爆発しましたが、個人の見解です。
このブログにはバスケ通な皆様に有益な情報や戦術は全く載っておりませんのでご了承下さいませ。