今戦のわたくし的見どころは・・・
秋田戦といえば・・もはや「伝説」の川村ブザビでおなじみの2016-17シーズン残留プレーオフ1回戦ってことで
散々ハピネツさんに煽られて逆に「あの展開」にならないことを祈るばかりです・・・
川崎戦で負傷したBCの正式情報がオフィシャルから出ておりましたね・・・。ううう・・・早く良くなってほしい。
この地で2Q最後にブザビスリーブチかます田渡の坊ちゃんがイカしまくる。
3Q12点差まで広げられたが、逆転で3Q終えるビーコルさん。ヨシっっっ
4Q引き離せないビーコル。
とうとう残り29.4秒で同点。この展開ですよ。誰もが予想してた「この展開」ですよぉぉぉーーーーー。
最後の最後にコールビー兄にダンクブチかまされて逆転負け。ドドーーーン。
だからよーーーーー!!!今日この展開になったら秋田は強いですよ。あーーー悔しいーーーーー
うーーーーーー秋田に最大級のSOUL魅せつけられてしまったな。
1Q
AKITA NORTHERN HAPPINETSの横にシールが貼ってあるんだけど、そのシールの下には「2016-2017SEASON」と。
秋田戦といえば・・・もはや「伝説」の川村ブザビでおなじみの2016-2017シーズン残留プレーオフ1回戦を思い出しますが
Bリーグになって初めて行った秋田のこともとても思い出す。
初めて秋田ホームで観た「クレイジーピンク」は圧巻だったし
JWが前戦でケガをして、この秋田戦は怒涛の連敗の幕開け戦だったのもとっっっても印象的なのだ。
秋田駅までの帰りのバスの中で、ハピネツブースターのおばちゃんが
「深く考えんな。勝ちは勝ちだ。」と言っていたのがものすごくズシンと響いたのも思い出す。
20170218【B1第20節】秋田ノーザンハピネッツ×横浜ビー・コルセアーズ うん。これは控えめに言ってもトラブルですね。ゴービーコー!の巻
20170219【B1第20節】秋田ノーザンハピネッツ×横浜ビー・コルセアーズ 働いた分の返りは必ずあるはず!ゴービーコー!の巻
1Q9:34 竹田さん積極的なシュート良いっすなぁぁぁーーー!⇒外れてしまったけども。
ビーコル(中地区最下位 8勝25敗)のスタート⇒田渡、川村、竹田、アーサー、プリンス
BCの負傷情報がオフィシャルから出ておりましたね・・・。ううう・・・早く良くなってほしい。ゆっくり治して3月からの復帰になるかなぁ?
秋田(東地区5位 12勝21敗)のスタート⇒保岡、中山、白濱、キーナン、コールビー兄
川村がボールを持つと後ろのクレイジーピンクさんたちがざわつくのを背中で感じる。ゾワッッッ(写真は1Q7:50くらいかな?)
1Q8:40と7:08に連続スリーーーーー!!竹田さぁぁぁぁーーーーん!!!(写真は1Q7:08)
秋田6-9横浜
トムさんストールスタイルIN秋田。おっしゃれぃ( ・ิω・ิ)
1Q2:08 ファストブレイクぶつかってくる中山ぁぁぁぁーーーーーーー!!⇒プリンスさんファールに。⇒うわぁぁぁぁぁーーーーーー
納得いかないプリンスさんをマシキャプテン止める。
1Q終了
秋田16-16横浜
1Q1:49トムさんにテクニカル⇒フリスロは外れたけども・・・
1Q最後の2分くらい秋田は外国籍0だったんだよな。ミスマッチを攻めたかったなぁ。(秋田はチームF5だったし。)
パピネツチアさんって人数減ってる?!
2Q
2Q8:23 プリンスさんF2⇒モリスさん交代。
2Q6:33 秋田ファストブレイクから中山に倒された川村だったが、川村のファール。
2Q4:53 ナイスディナイーーーーと思ったがファールになってしまったモリスさん。惜しい。
⇒2Qオフィシャルタイムアウト
秋田18-21横浜
2Q3:14 川村スリーーーーーーー!!!ヨシっっ
⇒2Q3:42にも川村のスリーは入っていたがモリスさんのオフェンスファールでノーカウントになってしまい少し不穏な空気だったので早めに入ってホっとした。。
秋田22-26横浜
2Q1:49 川村ショット ⇒外れる。
2Q1:09 キーナンからコールビー兄へのナイスパスでコールビー兄バスカンンンンンンーーーー
⇒AND1は外れて(ラッキー)秋田31-28横浜
ブザビーーーーーーーーーーー!!!!
田渡の坊ちゃんイカしまくる!!!!この地でブザビ決める坊ちゃんイカすぞぉぉぉーーーーーーー!
ドヤァァァァァーーーーーー
なんだって?!ビデオ判定やるんかいっ⇒カウントです。⇒でしょうね。
2Q終了
秋田33-31横浜
最後のブザビは大きかったーーーー!さすが今季の頼りになる男、田渡凌。
物申すトムさん。トム「ペップさんなんてコート入ってますよ。」←
3Q
3Q8:45 ビッグアレックス攻め切れないっっっ
3Q8:27 シュートまで行くのはすごく良いんだけど入らないなぁぁぁーーーーぐぐぐぐーーーー
ビーコルさん、3Q9:15田渡ショットから5:48まで得点なし。おーーーい。
最大12点差をつけられてしまう・・・
3Q7:18 川村との交錯で中山にファール判定。納得いかない中山さん。
被ファール王、余裕の表情。
3Q2:45くらいの速攻かな?12点差から4点差まで追い上げてるビーコルペースの今!決めておきたい!!
3Q2:38 マシさん中まで押し込む!!⇒シュートは無理やりだったか?外れるぅぅぅ⇒も、モリスさんリバウンドーーーーー!!!ナイスーーーー!!
3Q2:36 どりゃぁぁぁぁーーーーーー!!モリスさんバスカーーーーーーン!!!やったぁぁぁぁぁぁーーーーーーーー!!!!
⇒AND1もキッチリで秋田48-47横浜
キタキタキタキタ。
3Q4:09と早い時間にプリンスさんがF4になってしまったところは不安だが
チームに追い上げる力が身についてきていると思うとジーーンときてしまう。でも勝たなきゃ意味無いんだ。
3Q2:01 ファストブレイクからの橋本さんスリーは外れる。うううう・・・ここで決まっていたら本日のスター確定だったなぁ。残念。
3Q残り3.6秒 長谷川のファールを誘い、秋田F5でマシさんフリスロ獲得!!
⇒2本キッチリ。ヨシっっ!!3Qをに逆転で終わらせることができたのは大きいっっ
3Q終了
秋田50-51横浜
4Q
4Q9:31川村のスリーから始まってウハウハする。
コートインのスケールがデカいペップ監督。
4Q7:10 マシさんからのナイスパスでコールビー兄からファールもらうモリスさん。
⇒フリスロ○×
秋田53-59横浜
ビッグアレックスが笑ってるとうれしい。
4Q6:27 ビッグアレックス攻める!!⇒シュートは外れる。
モップにはちょいとうるさい坊ちゃん。(4Q5:48)
ほんとに切り替え早くなってきたなーーーー。(4Q5:25くらい?リバウンドから前を向く田渡の坊ちゃん)
4Q5:18 ファストブレイクからビッグアレックス攻め!⇒ファールもらう!!
⇒フリスロ××
秋田57-61横浜
4Qオフィシャルタイムアウト(4Q4:31)
4Q4:50にスリーポイント決まらなかったことを悔しがる川村。
秋田57-61横浜
え?の表情がステキすぎるプリンスさん。(リング掴みながら)4Q3:06プリンスへのファールはシュート前とのこと。
⇒コールビー兄もF4だぞぉぉぉぉーーーーーー(今思うともっとコールビー兄のとこガンガン攻めとけば・・・と悔やみまくる)
4Q3:05くらいかな?合図送りまくる川村。
4Q2:56 マシさんショットォォォーーーーーーーーキタァァァァァーーーーーーーーー!!!!!
秋田59-63横浜
ペップ監督ナチュラルにイン。
4Q2:03 ヨシっっっ!!!ナイスフローターーー!
秋田61-65横浜
残り2分を切って2点リードの横浜。あああーーーーーーーーこの展開ですよ。誰もが予想してた「この展開」ですよぉぉぉーーーーー。
いやーー、「この展開」になっちゃうと本日ビーコルが勝てる率は圧倒的に低くない?って思っちゃうよ。
完全に秋田のストーリーにハマってんじゃないかぁぁーーーー。
うわぁぁぁぁぁーーーーーーーマジでがんばってくれーーーーーービーコルさんーーーーーーーー!!
キーナンの同点ゴールが決まって残り29.4秒ビーコルタイムアウト。まだチアさんがフライアゲインしてる時間からグイグイ入り込んでくる審判さんな。
秋田65-65横浜 残り29.4秒
うわぁぁぁぁーーーーー「この展開」・・・
え?
だからよーーーーーーーーーーーー!!!!!!
秋田のストーリーにばっちりハマってしまったビーコルさん。
⇒最後の攻撃は24秒使ってしまって残り5.4秒。
⇒残り3秒で橋本ファール。
⇒シュート時のファールはできないぞーー同点だからな。
⇒中山が中に攻めてくる。
⇒中山レイアップ外すーーーー
⇒リバウンドからアリウープダンクブチかましてきたのはコールビー兄ーーーーー
⇒最後の最後にダンクブチかまされて逆転負け。
⇒クレイジーピンク大熱狂。うわぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーー
物語があるチームとの試合はなんつーか引き寄せの法則があるというか・・・
秋田の描いてた「勝つ」ストーリーに寄せられた感じする。。。
うーーーーーー秋田に最大級のSOUL魅せつけられてしまったな。
悔しいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
この負け方ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
■B1リーグ2018-2019第21節GAME1■
2019年01月26日(土)14:05TO
秋田67-65横浜
CNAアリーナ☆あきた
晴
来場者数:3020人
レフェリー:細田知宏/安西郷史/高城邦弘
8勝26敗 中地区6位最下位
@showchan365
@jxxxxxxshowchanda
今回も個人的意見爆発しましたが、個人の見解です。
このブログにはバスケ通な皆様に有益な情報や戦術は全く載っておりませんのでご了承下さいませ。