2020年6月11日のREIBOLA LIVEで
フタさんが大阪の思い出の話ベスト3を語ってたので文字にしてみました。
フタさん、塩崎令佳さんに絵をいじられる
(塩崎さん)ちなみにサッカーとは別で、このREIBOLA LIVEで「ふたがわだより」っていう番組をされていると思うんですけど、ここの企画で私めちゃ気になってたことがあって・・・あの・・・二川選手って絵得意ですか?
(フタさん)そうですね。
(塩崎さん)(笑)
(フタさん)あれが上手と言うんだったら得意なんじゃないんですかね。
(塩崎さん)え?周りの方からはどんな感じに言われてるんですか?
(フタさん)いや・・・子供はパパは下手くそだって・・・
(塩崎さん)(笑)そのまま直球で言われてるんですか?
(フタさん)はい。
(塩崎さん)練習とかされるんですか?
(フタさん)絵のですか?
(塩崎さん)はい。
(フタさん)いやしないです。
(塩崎さん)(笑)そうなんですね。あのほんまにアーカイブでREIBOLA LIVE ふたがわだよりで調べて頂いたら見れるんでぜひ皆さんも見てみてください。
(フタさん)お願いします。
(塩崎さん)おねがいしまーす。あの・・・なんかあの・・・何て言うんですか・・・ミッキーを描かれてたんですけどミッキーじゃないですよね。あれ。
(フタさん)・・・いやいやミッキーでしょ。
(塩崎さん)ミッキーなんですか?あれ。なんかもうミッキー超えて何かわからん状態で。もはやもう芸術なんで。これはもう皆さん見ないと損します。
(フタさん)ぐふふふふふ(笑)
(塩崎さん)ぜひ見てください。
(フタさん)いい宣伝しますね。
フタさん、Twitterを語る
(塩崎さん)ありがとうございます(笑)他にも企画色々やられてると思うんですけど、これからやっていきたい企画とかあったりしますか?
(フタさん)これからですか?
(塩崎さん)はい。
(フタさん)いやーーーーー ・・・模索中ですね。
(塩崎さん)模索中なんですね。
(フタさん)何がおもしろいのか・・・
(塩崎さん)何がおもしろいのか。二川選手にやってもらいたいコーナーとか視聴者さんが応募することとかできるんですか?
(フタさん)できます。ぜひしてもらって、そん中からやりたいなーと思います。
(塩崎さん)おおー。それはどうやって応募できるんですか?
(フタさん)Twitterですか?(スタッフさんに聞くフタさん)Twitterで。
(塩崎さん)Twitterで。Twitterも始められたんですよね最近。
(フタさん)そうです。
(塩崎さん)どうですかTwitter?
(フタさん)Twitterですか?うーんまぁ・・・楽しくはやれてるのかなーと思いますけど・・・結構宣伝が多いので・・・
(塩崎さん)あー(笑)
(フタさん)普通のつぶやきができないので・・・
(塩崎さん)そうなんですね。(笑)
(フタさん)ぐふふふふ(笑)はい。
(塩崎さん)たくさん魅力があるということで・・・今回は生配信ということで映像の乱れや音声の乱れがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。そして二川選手へのご質問やコメントたくさんお待ちしてます。よかったらコメントお願いしまーす。
(フタさん)(ペコッ)
フタさん、大阪の思い出ベスト3を語る
(塩崎さん)えっと今回はですね、早速ですが二川選手の大阪の思い出ベスト3を今日は皆さんに聞いていただこうと思いまーす。(パチパチパチ)
(フタさん)(パチパチパチ)
(塩崎さん)(笑)ありがとうございます。二川選手思い出とかたくさんありますか?大阪での。
(フタさん)そうですね。ずっと大阪に住んでるので、多少はあります。
(塩崎さん)おお!楽しみですね皆さん。おすすめとかも発表できたりも・・・あるんですか?
(フタさん)そうですね。それ込みで。
第3位 ひらかたパークのプール
(塩崎さん)はい。じゃーやっていきたいと思います。では二川選手の思い出ベスト3は!ドゥルルル・・ドゥン!お願いします。
(フタさん)はい。ひらかたパークのプールです。
(塩崎さん)プール?なんでひらかたパークのプールがおすすめなんですか?
(フタさん)えーまぁ・・・昔小さい頃によく親に連れられてプールに行ってた記憶があります。親も行ってたんで楽しく遊ばせてもらってました。
(塩崎さん)へぇー。プールではどんな遊びをしていたんですか?
(フタさん)たぶん流れるプールで遊んでたんかなと思いますけどね。
(塩崎さん)あー滑り台とか?
(フタさん)滑り台は・・・ちょっと記憶にないですね・・・
(塩崎さん)あ、記憶にない。(笑)
(フタさん)流れてる感じは・・・
(塩崎さん)あ、なるほど・・・流されるタイプということで。へぇーひらかたパーク、プール以外にも・・・行かれてたりするんですか?
(フタさん)いや。あんまり遊園地で遊んだっていう記憶は無いんですけど・・・この歳で去年メリーゴーランドには乗らせていただきましたけど・・・
(塩崎さん)(笑)そうなんですか?メリーゴーランドお好きなんですか?
(フタさん)好きですよ。あれば・・・
(塩崎さん)あれば乗る感じで・・・
(フタさん)はい。
(塩崎さん)そうなんですね。ひらかたパークでお子さんと遊んだりは?
(フタさん)まだ無いので、まぁ・・・いずれは行きたいなと思ってます。
(塩崎さん)楽しみですね〜
第2位 ビリケンさん
(塩崎さん)では早速2位にいかせて頂きたいと思います。二川選手の思い出ベスト2はーー
(フタさん)ビリケンさんです。
(塩崎さん)(笑)ビリケンさん・・・(笑)ごめんなさい。
(フタさん)場所というか・・・まぁビリケンさんはほんと・・・大阪の市内のほうに行けばどこにでも居たりするので、試合が近づくと・・・次の試合に向けて・・・その・・・ちゃんと足をさすって。勝てますようにと。
(塩崎さん)お願いされる。
(フタさん)お願いしますね。
(塩崎さん)へえー。サッカー以外もお願いされたりするんですか?
(フタさん)もちろん。健康ですね。健康ぐらいかな・・・
(塩崎さん)健康・・・最近の体調はどうですか?
(フタさん)最近の体調ですか?始まったばかりなので体のあちこち痛いです。
(塩崎さん)そうですよね。しかも梅雨っていうのもありますしね。
(フタさん)はい。
(塩崎さん)確かに。
第1位 USJ
(塩崎さん)では念願の1位の発表お願いします!
(フタさん)USJです。(USJのイントネーションが変になるフタさん)
(塩崎さん)(笑)初めて聞きませんでした?皆さん。USJ。
(フタさん)ぐふふふふふ(笑)タイミングがね。
(塩崎さん)しかもユニバじゃないんですね。
(フタさん)USJですね僕は。
(塩崎さん)USJっていうタイプなんですね。
(フタさん)はい。
(塩崎さん)なんでUSJって言うんですか?
(フタさん)ええ?普通そうでしょ?
(塩崎さん)えーそうなんですか?たぶん大阪はユニバって・・・
(フタさん)若い子らはそう言ってるイメージありますけど・・・やっぱり大人になるとUSJです。
(塩崎さん)そうなんですね。確かにバツっと決まりますね。
(フタさん)はい。
(塩崎さん)USJの思い出は・・・
(フタさん)えっとですね・・・まぁ・・・子供と行ってたんですけど、子供がまだ乗り物に乗れなかったんですけど・・エルモのゴーゴー・スケートボードっていうのがあるんですけど・・・それをまぁ子供が乗れないので1人でもやっぱ乗っとかないと。楽しまないとなーと思ってシングルライダーに並んで・・・そしたらちょうど女子グループのところに入れられて。
(塩崎さん)あー気まずー。
(フタさん)うわっ!気まず!と思ったんですけど、たぶん向こうも思ってるんやろなって。うわ!おじさん来たわって。
(塩崎さん)あーそうなんですね。
(フタさん)だからちゃんと端っこに寄りながら・・・気を使いながら・・・楽しみました。
(塩崎さん)そうなんですね。その時、叫んだりするんですか?
(フタさん)いやまぁ、そん時は・・・叫べないですね。おとなしく・・・はい。
(塩崎さん)絶叫系とかも?
(フタさん)いや、絶叫系は嫌いなんで。あれぐらいがちょうどいいかなって。
(塩崎さん)ちょうどいいですね。USJでは何か食べたりもするんですか?
(フタさん)食べたり?あ、チキンですね。
(塩崎さん)チキン食べるんですね。美味しいですよね。
(フタさん)美味しい。
(塩崎さん)あれ難しくないですか?食べるの。
(フタさん)ガッツリ。手汚れてもいいから。
(塩崎さん)すごい。さすが。
(フタさん)ぐふふふふ(笑)
(塩崎さん)年パスは?
(フタさん)持ってます。
(塩崎さん)さすが!それはさすがですね。
(フタさん)ぐふふふふ(笑)
フタさん、コメントに答える
(塩崎さん)(コメントを見て)プライベートのツイート待ってますよって来てます。
(フタさん)はいがんばります。
(塩崎さん)(コメントを見て)話が弾んでることに感動です。
(フタさん)あーやっぱりね。1人でやるよりかは2人でやったほうが・・・まだ助かります。
(塩崎さん)(笑)ありがとうございます。(コメントを見て)フタさんがめちゃくちゃしゃべってるの感無量です。って来てます。
(フタさん)ありがとうございます。
(塩崎さん)(コメントを見て)こんにちは。いつもと違ってニヤニヤですね。(笑)
(フタさん)ぐふふふふ(笑)そうですかね?
(塩崎さん)皆さんコメントありがとうございます。
<終わり>
・後から文字にするとつっこみどころが満載な気がする・・・この2人笑
・フタさんのテーマーパーク特集はもっと掘り下げれば絶対に面白いと思うわー
耳コピですみません。意味が違っているところなどあったら教えてくださいー。