くまこーくんブザビーーーで前半終了。三河46-31A東京 このブザビなかったら負けてたかもしれん。ほんとにそう思う。
さすがはアルバルク・・・3Qから特に個人能力で押し切ってる三河に徐々に迫るアルバルク。でしょうねぇ。
4Q4:23 同点スリー決めるのが田中さん。もうさーーこういう4Qの田中さん何回見ればいいのー?さすがだよねこの対戦。
4Q1:18 金丸さんが空いたーーここで決まらなきゃ何が決まるっていうんだよ!!ってくらいの完璧なスリー。再び三河3点リード。
入った瞬間に天を見上げた田中さんを見てもしかして三河は勝つかもしれないと思った・・・少しだけ思ったのだ・・・
三河83-77A東京 三河勝利!勝ったーーー!
キミカズさん「そろそろ復活するよという話を昨日しましたので。」その復活の日が昨日の今日でアルバルク戦でってすごく自信になりません?・・・どうっすか?
本日のタツヲンtheステージでタツヲさんが「I'll be Back.」やったじゃないですか。それとキミカズさんの「復活するよ」と今日の勝利のリンクがハンパねぇぇぇ
川村のスリーからスタート。(1Q9:35)お!川村に菊地がついてる?!
三河スタート⇒カイル、川村、金丸、アヴィ、ダバンテ
A東京スタート⇒小島、田中、菊地、ジョージ、ジョーンズ
A東京はカーク、小酒部、吉井不在。
FIBAアジアカップ2021予選のためにドーハに行く予定だった日本代表。
三河からはアヴィちゃん、A東京からは安藤くんが出場予定で本来ならこの試合は出場しないはずでした。
しかし、このコロナ禍で日本は本当に大会に出場するのか?とか
リーグも大事な時期でということとか
様々なことでまたも日本バスケットボール界に不穏な空気が・・・
はたして何が正解なのかわからない、というか正解があったのか?っていう
宇多田ヒカル「誰かの願いが叶うころ」みたいなことが起こっていたわけだが
大会が直前で中止となり、2人とも本日Bリーグに出場されています。
元気でバスケットできてる!がんばれ!!
田中さんにカイルくんがついてるの楽しみ。ぐふふ。(1Q9:20くらい)田中さんパス速いよなータイミングもだけどパスそのもののスピードが速く見える。
こわいこわいこわい。三河10-0A東京でアルバルクタイムアウト。(1Q7:24)三河のリードは嬉しいんだけど、最初に飛ばして上手くいってる三河観るの怖い病。
金丸さんリバウンド(1Q6:45?)
金丸元センターっぷりリバウンドカッコよく撮るの夢なんだけど、リバウンドって撮るの難しくないっすか?どうっすか?
決して良い流れから金丸さんのスリー!って訳ではなかったけど良くここまでフリーになってたな金丸さん。そしてこのスリー良く決めたなーーー(1Q4:35)ありがたやありがたや。
三河17-7A東京
A東京も?なのか?金丸さんをフリーにしてもパスが出なけりゃ撃てないだろ作戦。なのか?
やっぱ速い攻めから金丸さんショットが効くんじゃないのぉぉーーー?!(1Q2:48)
三河22-9A東京
イエイイエイ
2Q初めから耕陽出場で湧き上がるものがあった。攻めろーー耕陽ぉぉぉーーーー(2Q8:58)
三河28-17A東京
すっさんからスティールな耕陽ぉぉぉーーーー(2Q8:09くらい)
これだよぉぉーーー耕陽の強みぃぃぃぃぃーーーー(2Q8:07)
耕陽スティールから長野ちゃん⇒アヴィぃぃぃぃいーーーーーーよく決めたーーーーーーー速攻ーーーーーーー!!!(2Q8:03)これだよ。これなんだよっ!!!こういうエッセンスに飢えてた。
三河30-18A東京
耕陽をもっと引っ張ってほしい・・・希望・・・
2Q最後に1本落ち着いてーーー(2Q残り28秒ダバンテちゃんリバウンド後)
2Q最後にターンオーバーから決められちゃうのって良くない流れになっちゃうよなーーーー(2Q残り5秒)と思っていましたが・・・
ブザビくまこぉぉぉぉーーーーーーなんともはやっ!!!!
最高の笑顔じゃないかくまこーくん!!!!!ジワーーーーーー
三河46-31A東京
チームを救ったくまこーくん。このブザビなかったら負けてたかもしれん。ほんとにそう思う。
こんなに喜ぶか?ってくらい喜んでた金丸さんな。
速い攻めから2人背負ってダバンテちゃん(3Q8:13)
三河52-36A東京
ファールに見えないせめぎ合いが巧いよね。アルバルクディフェンス。
ファール取らない試合って感じですが本日は。だからこそのアルバルクギリギリディフェンス。
ミスマッチを攻めるカイルくん(3Q5:51)このショットは外れたが自らリバウンド取って4人?に囲まれながらも決める。
三河54-43A東京
3Qから特に個人能力で押し切ってる三河に徐々に迫るアルバルク。でしょうねぇ。
すっさん登場で川村挨拶。(3Q3:40)お手柔らかにー
スイッチ失敗を見逃さない川村(3Q2:10)
三河58-52A東京
欲しかった得点。
うわーーーー川村ナイスパスーーーー(3Q1:35)キタ!!これだーーーー!!と思ったがシェーンダンク失敗!!!どわぁぁぁぁーーーー悔しいいいいいいいいーーーーーーーー
アルバルクミスから速攻シェーン!!!フリスロもらった!!(3Q1:20)やっぱ速攻は点につながるよねぇ・・・
シェーンフリスロ○○
三河60-52A東京
ファールが貰えないことにダバンテちゃん叫ぶ。(4Q8:52)今日は貰えないようです。
漆間さんにファール見てくださいアピールダバンテちゃん。(4Q8:11長野ちゃんフリスロ時)
長野ちゃんフリスロ○○
三河64-59A東京
長野ちゃんがフリスロ貰えてホッとしたけど、この点差で相手はアルバルク。ファールがもらえるかもらえないかは大きな差になるよね。
残り10秒くらいで田中さんに試合掻っ攫われるのは想像できてしまうというか・・・うわぁぁーーーーー
4Q6:44 ダバンテちゃんの1on1、これならファール取ってくれますよね?っていう当てに行く感じ!AND1奪ったーーーー。あーーー頼りになるー
金丸さんくまこーくん会議(4Q6:44)
ダバンテAND1○
三河68-62A東京
この時点でA東京はTF4、三河TF0 点差以上に大きな余裕が・・・と思いたい。
金丸さんとの合わせからダバンテちゃんレイアップ!(4Q5:46)アルバルクファールしないっっ
三河70-67A東京
三河のが有利っぽいのに・・・アルバルクのオフェンス怖くて見れない・・・
有利っぽいんだから撃ち合いには負けないでよぉぉぉーーーー頼むよーーーー
同点スリー決めるのが田中さん。(4Q4:23)もうさーーこういう4Qの田中さん何回見ればいいのー?同の点ですよ。同の点。さすがだよねこの対戦。
三河72-72A東京
ここで田中さんスリーって入る気しかしないんですけどぉぉぉーーーーーー連続スリーさすがエースってなる姿しか見えないんですけどぉぉぉーー(4Q3:46)⇒外れた・・・・ホっ・・・・
三河75-72A東京
田中さんスティール。三河ボールだが最後金丸さんが触ったと田中さん声を荒げる(4Q2:43)この感じ・・・おう・・・良い試合だなこりゃ。
柏木パイセン痛恨のトラベリング。(4Q1:50)田中さんが飄々と時間を確認する姿に怯える1点差三河リード。
金丸さんが空いたーーここで決まらなきゃ何が決まるっていうんだよ!!ってくらいの完璧なスリーーーーーーーーー(4Q1:18)入った瞬間に天を見上げた田中さんを見てもしかして三河は勝つかもしれないと思った・・・少しだけ思ったのだ・・・
三河78-75A東京
4Q1:39に安藤がフリスロ1本落として同点からのオフェンス。良くパスが回った。我慢して崩してこのスリー。三河のバスケがここで!
アルバルクタイムアウト
田中さん撃つ。やめてーーーエース同士のスリー対決でーとかやめてーーー(4Q1:05)⇒外れた・・・・ホっ・・・・
ダバンテちゃん攻める!(4Q残り28.4秒)テンディング獲得。ヨシっ!5点差。大きい!!!!
三河80-75A東京
この姿見たときに勝つかもって思った。(4Q残り27秒くらい)5点ってすぐに逆転できるのはわかっているけど・・・
アルバルクに勝つかもって思ってしまった・・・
アルバルクフリスロにブースターを鼓舞する川村。(4Q残り18.4秒)
ジョーンズフリスロ○○
三河80-77A東京
結局4Q6:44でTF4になったA東京より先に4Q残り18.4秒で三河がTF5になる感じ。アルバルクの作戦遂行能力のさすが感が・・・
アルバルクがTF5になったのは残り15.3秒。ファールゲームにするときだからなぁー
ナイスディフェンス。ファール取られないように避けながらね!(4Q残り8秒)⇒リバウンド良く取ったダバンテちゃん!!
ダバンテちゃんフリスロ○○(4Q4.3秒)
三河83-77A東京
勝ったーーーーーーーアルバルクに勝ったーーーーーーーー!!!!連敗を止めた試合がアルバルク戦ってすごくすごく嬉しい。思った以上に嬉しい。
ビシっ
キミカズさんのインタビューで「僕は必ず・・・チームっていうのは波があるので、しっかりベースを作っているので、復活するってことをね、練習でもそろそろ復活するよという話を昨日しましたので。」という言葉がすごく印象的だった。
その復活の日が昨日の今日でアルバルク戦でってすごく自信になりません?・・・どうっすか?
私、自信になっちゃった・・・関係ない一般人のくせにですよっ
長野ちゃんをもっと信用してくださいませんか!キミカズさん!!長野ちゃんのパスを!活かして!!!キミカズさん!!!(心のお願い)
私、アリーナに行ってシェーンの明るさに毎度助けられてる。シェーンが心の拠り所みたいになってる。ナイスガイだなぁ。
タツヲさん×耕陽くん この写真個人的にめちゃくちゃ好きです。かわいい2人。
本日のタツヲンtheステージでタツヲさんが「I'll be Back.」byシュワちゃん をやったじゃないですか。それとキミカズさんの「復活するよ」と今日の勝利のリンクがハンパねぇぇぇぇーーーーーーーー
キミカズさん「ネガティブなことを言っちゃうとすべておかしくなっちゃうので。とにかく選手も我々もポジティブに、常に常に前向きに先を考えて。そういう話をしてます。」
そうですよねー。負けても笑ってていいと思うのよ。悔しくないはずがないのはわかりますもんね。
絶対に悔しそうな表情をしなくてはいけない昔の部活みたいなのは見ててつらいもんね。
コバタクさん:最後の最後までなかなかタフな試合でした。金丸選手ご自身、振り返ってみていかがですか?
金丸さん:そうですね・・・今日はなかなかボールが来ない日だったんですけど、我慢して我慢して、いいところで決まったんでよかったです。
コバタクさん:ああいうときっていうのはプレッシャーを感じないものなんですか?それとも感じながらも決めきるって気持ちなんですか?
金丸さん:落ちてもしょうがないって気持ちの方が大きいです。
コバタクさん:開き直りみたいなところもある?
金丸さん:(コバタクさんにかぶせながら)はい。
コバタクさん:決まった瞬間いかがでしたか?
金丸さん:気持ちよかったです。はい。
コバタクさん:ファンの皆さんの拍手、いかがでしたか?
金丸さん:聞こえてました。しっかり。はい。
コバタクさん:先ほど監督にもお伺いましたけども、チームが悪いなか、そんなとき金丸選手はどのように気持ちを切り替えていますか?
金丸さん:悪いとき・・・は、やっぱディフェンスが原因だと思うので、やっぱディフェンスをしっかりやらないと・・・オフェンス力はあるので勝手に得点は入ると思うんですよ。ただ、ディフェンスしっかりしないとやっぱ悪いムードっているのは立ち切れないと思うので、そこがあの・・・このチームのキーなのかなと思います。
コバタクさん:選手間同士でそのような会話はありましたか?
金丸さん:あ、ありますね。今日だったらピックの守り方だとか、ローテーションだとかをどう動くとかそういう話し合いを今日はしてましたね。
コバタクさん:そんなとき、いつも積極的に声をかける選手ってどなたなんですか?
金丸さん:ディフェンス・・・柏木さんだったり、川村さんだったり・・・ベテラン2人を中心に話は進んでます。
■B1リーグ2020-2021第20節GAME1■
2021年2月13日(土)14:05TO
ウイングアリーナ刈谷
三河83-77A東京
来場者数:1381人
晴
レフェリー:漆間大吾/早崎康祐/高野晃平
三河さん24勝12敗(西地区2位)
@showchan365
@jxxxxxxshowchanda
今回も個人的意見爆発しましたが、個人の見解です。
このブログにはバスケ通な皆様に有益な情報や戦術は全く載っておりませんのでご了承下さいませ。