この対戦ってこんなに和やかな対戦でしたっけ?というくらい両チーム淡々と試合してるように見えた。
3Q残り31秒カイルくんのスリーがキタぁぁぁぁぁーーーーーーカイルくん、スリー入るとデカいぞ。おい。
4Qシェーンのスリーから始まって長野ちゃん怒涛の攻撃スリー3本。宇都宮戦といえば長野。
スリーが決まるって大きいんだなぁ・・・改めて思うよね・・・4Qでリード広がるのは嬉しいったら嬉しい。
宇都宮67-85三河で試合終了。
長野ちゃん「明日もタフな試合になると思うので、また力を貸してください。お願いします!」
アウェイ宇都宮で勝った。1勝はしたいと思ってたけど・・・思ってたけど想像以上に嬉しい勝利でした。
ルーティーンで長野ちゃんが笑顔で追いかけてくるのほんと好きです。
光の中のシェーンがかっこよくて。
始まる直前の「GO BREX」の不気味さ(良い意味です)がブレアリに来たんだなーと感じました。
ただ、今までは応援の声、盛り上がりが怖いと思っていたけど
声を出せないこの状況でも
音声の声もほとんど使わず手拍子と不気味な音楽の応援にめちゃくちゃ圧があって本当に怖かった。(良い意味です)
どのアウェイよりもチームらしさが出てるアリーナだよなー。
宇都宮戦、始まります。
地区違うのに宇都宮と4戦ってさーーーーブツブツ
三河スタート⇒カイル、川村、金丸、アヴィ、ダバンテ
宇都宮スタート⇒鵤、遠藤、ピーク、ギブス、ロシター
金丸さんショットにエンちゃんのしまった顔(1Q6:46)
宇都宮5-7三河
こういう顔する金丸さん、好きだわー。 兄さんたちの目線の先にひえちゃんが居たりするからおもしろい。(写真は2Q9:51くらいかな?)
比江島復帰。おめでとうございます。よかった。そのひとこと。(写真は2Q7:59スリーは入らなかったが)
膝のプロテクターが心配になるけどプレー観れるのはやっぱり嬉しい。ひえじまーーーーーー
カイルくんの公輔ブロックもすごかったがその後の耕陽とのダブルチームからスティール速攻が華麗すぎて。(2Q7:20)
耕陽とのダブルチームって今後も使えそうじゃないですか?どうっすか?
宇都宮18-28三河
三河さん、地に足ついてどっしりプレーしてるって感じ。
6:50でナベタイムさんにスリーショットファールを与えてしまった長野ちゃんがお返し試みたがファールもらえない時の川村兄さんと金丸さん。2人もなんでー?!と言っていたけど静と動(2Q6:29)
苦しいときに耕陽のスリーーーー!!(2Q2:25)だいぶ吹っ切れてきた?
宇都宮32-36三河
宇都宮戦と言えば長野。たぶっさんからファールもらう。(2Q1:10)この駆け引きも余裕あったよなー長野ちゃん。良いよーーー
2Q終了。この対戦ってこんなに和やかな対戦でしたっけ??
宇都宮36-42三河
金丸さんもご機嫌であります。
金丸さんショットに鵤のしまった顔が怖い(3Q8:54)ダバンテちゃんに引っ掛かったのも悔しそうだった鵤。
宇都宮36-47三河
会議(3Q8:05ダバンテちゃんフリスロ時)
会議は続く(3Q8:05ダバンテちゃんフリスロ時)
ギブっさんとダバンテちゃんのシンクロ感。(3Q7:54)
宇都宮38-49三河
アヴィちゃん美しいんだよー。(3Q6:47ショットは入らず)
金丸さんのボールキープは年々精度が上がってきている気がする。色々な経験から生み出されるんだろうなぁ。(3Q5:13くらい)
悔しいアヴィちゃんを励ます川村兄さん(3Q4:34宇都宮タイムアウト時)
宇都宮47-53三河
冷静と情熱のあいだで戦う金丸さん。(3Q4:11くらい)冷静と情熱のあいだ・・・懐・・・
ダバンテちゃん、ステップとターンが華麗すぎる。どうなってるの?!(3Q4:00)
宇都宮47-55三河
スティール狙ったカイルくんF3(3Q3:42)ナイスディフェンスだったがーーーーーー悔しいっ!!
金丸さんショットがこない(3Q2:22)
カイルくんリバウンドから金丸さんはナベタイムさんを交わしてフリーでスリーーー(3Q1:16)
撃った瞬間から「あ"ー」って顔してらした金丸さん(3Q1:16)金丸さんショットがこない
キターーーーカイルくんスリーーーー(3Q残り31秒)カイルくん、スリー入るとデカいぞ。おい。
宇都宮52-58三河
直前にナベタイムさんのスリーでうわぁぁぁ・・・と思っていたところでカイルくん。貢献度パナい。
3Q終了。納得いかない川村兄さん。
金丸さんも思うところがあるようで。
長野ーーーー公輔からスリー奪うーーー(4Q8:39)に微笑みの金丸さん。長野ちゃん怒涛の攻撃スリー1本目。
宇都宮55-64三河
長野ーーーーーー(4Q7:45)長野ちゃん怒涛の攻撃スリー2本目。
宇都宮56-69三河
スリーが決まるって大きいんだなぁ・・・改めて思うよね・・・
攻める長野ーーーー(4Q6:10)フリスロもきっちり2本決める。
宇都宮58-72三河
宇都宮戦と言えば長野。
アヴィちゃんをかわいがるカイルくん(4Q6:10長野ちゃんフリスロ時)
長野ちゃんの入ったスリーは全部写真ブレてた。入らなかったショットだけ写真撮れてた。(4Q5:41)
鵤の圧に吹き飛ばされる長野ちゃん(4Q3:58)鵤ファール。
宇都宮戦といえば・・・長野ぉぉぉーーーーうおぉぉぉぉーーー(4Q3:30)エンちゃんからファール奪う。
耕陽からシェーン(4Q2:45)耕陽にっこにこ。
ボールマンにトリプルチーム?いってたのでシェーンがガラ空きだった。
宇都宮64-78三河
柏木パイセンと作戦会議ってみなさま楽しそうだよね(4Q1:34)
耕陽ナイスパスからシェーーン!!!(4Q1:02)
宇都宮67-82三河
耕陽の笑顔がっっ(4Q56.8秒かな?)あーーーー嬉しい。
試合終了。ほっとした。勝ったーーーーー
宇都宮67-85三河
耕陽の笑顔がっっ あーーーー嬉しい。
ヒロインは長野ちゃんでっす。宇都宮戦といえば長野ちゃんでっす。
マイクに遊ばれる長野ちゃん。
山口さん:今日は18得点ということでかなり得点に結びつくプレーが多かったというところなんですけども、相手はかなりディフェンスが強い宇都宮というところでしたが、長野選手のプレーの考えとしてはどういったところを意識されていましたでしょうか?
長野ちゃん:宇都宮さんはプレッシャーをかけてくるチームなので、もしプレッシャーをかけられたときは縦に抜くってことを意識しながら今日はやりました。
山口さん:それでみごとなドライブを見せていたんですけども、スリーポイントが3本というところでかなり駆け引きの中でスリーポイントとドライブの使い分けっていうのが上手くいっていたと思うんですけども、相手のディフェンスを回避するために味方とどういうような連携を見せていらっしゃったんでしょうか?
長野ちゃん:そうですね・・・スペースを広く使うことを意識して全員でやろうというふうに決めていたので、それが上手くいって自分のシュートにもつながったなと思います。
山口さん:最後にご覧になっているシーホース三河のファンの方にひとことお願いします。
長野ちゃん:明日もタフな試合になると思うので、また力を貸してください。お願いします!
アウェイ宇都宮で勝った。1勝はしたいと思ってたけど・・・思ってたけど想像以上に嬉しい勝利でした。ありがとうシーホース三河っ
■B1リーグ2020-2021第24節GAME1■
2021年2月27日(土)15:05TO
ブレックスアリーナ宇都宮
宇都宮67-85三河
来場者数:1974人
晴
レフェリー:片寄達/細田知宏/山口尭彰
三河さん25勝13敗(西地区2位)
本日も当ブログを見て頂いてありがとうございます
@showchan365
@jxxxxxxshowchanda
今回も個人的意見爆発しましたが、個人の見解です。
このブログにはバスケ通な皆様に有益な情報や戦術は全く載っておりませんのでご了承下さいませ。