後半からはダバンテ無双。これが始まっちゃうと相手に決められたって三河は強いぞ。
耕陽が耕陽なプレーで!ありがとう耕陽、耕陽ありがとうぉぉぉぉーーーーー
4Q2:42 ここで10点差になりちょっと安心したんだけどなー選手はそうでもなかった?のが後から見てもさすがだよな・・・と。
三河80-76信州で試合終了。勝ったーーーーー
勝つことが1番大事。byカイルくん
天皇杯で戦えること。杯獲得のチャンスがあること。過密日程で苦しいけれどこのチャンス逃すわけにはいかないよ。がんばれ!三河さん!
定番となっている腹パンをもらおうとする耕陽くん。
そういうことする耕陽には腹パンしませんっとセカンダリーを直す金丸さん。
あまのじゃく金丸さん。かわいさがどんどん増していく2人だねぇ。
三河スタート⇒カイル、川村、金丸、アヴィ、ダバンテ
信州スタート⇒山本、大崎、三ツ井、マクヘンリー、マーシャル
両チームともGAME1と同じ。
アヴィちゃんの話を聞く金丸さん。(1Q8:41マーシャルさんフリスロ時)
川村ショット(1Q6:19)このショットは入らなかったが本日は積極的に攻める川村。川村が攻めると面白くなるのよっ
ルーズボール拾った金丸さんからー(1Q3:14くらい)
走ってた川村ぁぁぁーーーーー(1Q3:13)⇒信州タイムアウト
三河14-20信州
シェーンスリーですぐに同点にする三河。(2Q9:54)シェーンさんノッてますなぁーーー
三河22-22信州
離れないオフェンスでプレッシャーをジワジワと
耕陽我慢してシュートまで持っていった!焦らないオフェンス!これだっ!!(2Q9:13)
三河24-25信州
振り返れば三河なオフェンスで離れないぞっ
耕陽のアタックーーーーー(2Q8:41)うおぉぉぉーーーー耕陽ぉぉぉーーーありがとう耕陽ぉぉぉぉーーーーー
三河26-28信州
相手に点が入ることで焦らない。心落ち着いて観てられますわっ
耕陽の良い笑顔ーーーーー(2Q8:14タイムアウト時)耕陽のプレーをもっと観せてくれ・・・フルフル
1on1負けない耕陽!の活躍を喜ぶアヴィちゃん(2Q7:34)
三河30-28信州
逆転逆転!
カイルペイントアタックから外に出してシェーンスリーーーーーー(2Q7:16)
三河33-28信州
シェーン連続スリーーーーーー(2Q6:37)はぁーーーーー素晴らしい。
三河36-30信州
2Q前半の早い攻め好きだなーーー。ボール運びが早い感じの。
ディフェンスもプレッシャー与えてて良かったなーーー
が、2Q後半は信州ペースに。川村ファールもらってフリスロ。(2Q残り3.4秒)最後にプレッシャー与えて終わろうとする川村の流石。
川村フリスロ○×
三河41-40信州
悔しい川村
昨日今日と久々なタツヲさんダンク
ダバンテちゃんAND1ーーーー!!!(3Q5:39)苦しい時のダバンテちゃん。
フリスロきっちり決めて
三河48-47信州
金丸さん攻める(3Q4:24くらい)
ディフェンスすげぇーなー(3Q4:23)
ダバンテちゃん、シュート巧すぎだよね・・・改めて(3Q1:14)これが始まっちゃうと相手に決められたって三河は強いぞ。
三河59-56信州
ダバンテ連続ショットでジワジワプレッシャー与えるぞっ
ここで金丸さんのスリーーーーー(3Q残り34秒)ちょっとの隙も見逃さない金丸さん。
三河62-59信州
なんだ?!このかわいい2人はっっっ
1点リードで4Q始まります。
声が出せない状況でたっくさんのフリップを用意して楽しませてくれるSuper Girlsがとても好き。
ファールを訴えたダバンテちゃんのプレー。(4Q8:33)笛は無し・・・
見つめ合う2人
耕陽迷わなくていいぞーーーーーー(4Q7:15くらい)
耕陽フェイドアウェイは惜しくも入らず(4Q7:13)
カイルスティールからーーーーー(4Q7:03)
耕陽走ってるーーーーーー!!!これだぁぁぁぁぁ耕陽ーーーーーーー!!!(4Q6:58)
三河67-64信州
耕陽が耕陽なプレーで!ありがとう耕陽、耕陽ありがとうぉぉぉぉーーーーー
直前の耕陽ファールに対してかな?アヴィちゃんの励まし。(4Qオフィシャルタイムアウト時)
2人話し合いは続いた。カイルくんはたくさんの疑問があるようだった。
4Q2:42 金丸さんスリー後にもすかさず打ち合わせる。
三河78-68信州
ここで10点差になりちょっと安心したんだけどなーーー
選手はそうでもなかった?のが後から見てもさすがだよな・・・と。
昨日のような余裕が選手になく、本日は最後まで集中していたように感じた。
長野ちゃん被ファール(4Q残り21.5秒)ビデオ確認は行われたがノーマルファールとのこと。
ん?交代?(4Q残り9.2秒)
勝ったーーーーーー。
試合終了
三河80-76信州
3月3日の琉球戦の負け方が引きずりそうな負け方だったよなーーと素人目線で見えたもので
今節の2戦は少し・・いやかなり心配ではあったが・・・
勝ったーーーー。勝つことが1番大事。byカイルくん
耕陽ごきげんちゃん。
金丸さん「耕陽どしたの?」
金丸さんにピースさせる耕陽。
「勝つことが1番大事」byカイルくん 改めて思わされる瞬間ですな。
金丸さんにピースさせたぞぉぉーな耕陽。 天皇杯でもこんな2人が見たい。切に。
天皇杯で戦えること。杯獲得のチャンスがあること。過密日程で苦しいけれどこのチャンス逃すわけにはいかないよ。がんばれ!三河さん!
■B1リーグ2020-2021第26節GAME2■
2021年3月7日(日)14:05TO
ウイングアリーナ刈谷
三河80-76信州
来場者数:1343人
晴
レフェリー:大河原則人/高野晃平/坂井元直
三河さん27勝15敗(西地区2位)
本日も当ブログを見て頂いてありがとうございます
@showchan365
@jxxxxxxshowchanda
今回も個人的意見爆発しましたが、個人の見解です。
このブログにはバスケ通な皆様に有益な情報や戦術は全く載っておりませんのでご了承下さいませ。