川村!レギュラーシーズン最後には絶対にやってくれるって思ってました。そういう選手ですもんね。川村兄さんは。いつだって。
アヴィちゃん19得点、20リバウンドの活躍。頼しすぎる。
50-40-90の記録がかかった金丸さんだったが最終的にFG49.3%であと0.7%!!!うおぉぉぉーーー惜しい。
ってか・・・金丸さん毎年進化しすぎじゃない?すごすぎる。を、通り越してる。
三河97-84大阪で試合終了。大阪は若手主体メンバーで、色々な選手のプレーをたくさん観れました。
金丸さんが最後の挨拶で言ってた「ここからが本番」っていうのが刺さった。CSは不思議な力が働きますから、このマインドの共有がどこまでできるか!
CSのガラっと変わるあの感じ、たまらなく好き。RS強かったチームに勝てないわけじゃないところがCS。うほほほ。
短いようで長く長かった・・・本当に色々あった、大変なレギュラーシーズン、本当にお疲れ様でした。そしてCSへ・・・
三河スタート⇒熊谷、加藤、金丸、高橋、アヴィ
大阪スタート⇒中村、角野、ニュービル、ドンリー、ハレルソン
今日勝って少しでも勢いつけてCSに臨みたいであります!という勝手な観戦者からの願いであります。
この写真、とても好きでして。自己満なのですが良く撮れたなーーと。RS最後に自分で好きと思える写真撮れてうれしい・・・
短いようで長く長かった・・・本当に色々あった、大変なレギュラーシーズン、本当にお疲れ様でした。
昨日ケガ?が心配された2人は、やはりお休みですね。ロスター外。ペアルックみたいな格好してぇ〜コノコノ〜
川村登場(1Q4:26)レギュラーシーズン最後には絶対にやってくれるって思ってました。そういう選手ですもんね。川村兄さんは。いつだって。
川村と金丸さんと耕陽くんが一緒にプレーしてる時間が長くて、楽しくてしゃーない。うほほほほ
長野ちゃんアシスト裏抜け川村バックショットぉぉぉーーーー(1Q3:09)よく走ったな。
三河17-21大阪
カイルくんネゴさんと笑顔で談笑する金丸さん。(2Q始め頃)
タクヤぁぁぁぁーーーーーカワムラぁぁぁぁーーーースゥゥゥゥゥリィィィィィィィィーーーーー(2Q9:44)きたきたきた。
三河25-29大阪
柏木パイセンのスリーで逆転。(2Q7:46)この2Qなんだか落ち着くわー
三河30-29大阪
エヴェッサさんは若手主体のチームで本日戦うみたいだ。どんなチームと戦うにせよ、RS最後の試合きっちりと。そしてCSに向けて三河バスケの徹底が重要になる試合ですな。
なぜ今日の川村をフリーにするんだぁぁぁーーーーー(2Q6:58)スリードスン!
三河35-29大阪
だからなぜ今日の川村をフリーにするんだぁぁぁーーーーーーーー(2Q4:09)
三河42-32大阪
やってくれるって信じてましたよ。えぇ。えぇ。
川村ああああああーーー得意の形!フェイドアウェイ。(2Q1:56)これですよ。
三河49-36大阪
長野ちゃん2Q最後にファストブレイクレイアップ行くが入らず。肩痛い????
2Q終了
三河53-40大阪
勝とうぜ・・・
3Q始まりの円陣。カイルくんのワンパク感。元気そう・・・かな?
3Qようやく点が取れた三河。くまこーくんのレイアップ(3Q7:30)中村くんのヘルプDで大東文化大対決っぽく撮れたぞ。
三河55-47大阪
最近一緒にプレーする時間が少ないというか少なすぎるから久々に川村から金丸さんへのアシスト見れそうでわくわくしてる。(3Q6:34)このプレーはターンオーバーになったが・・・
くまこーくんレイアップにハイファイブな2人がかわいすぎる。(3Q5:39)
ここにきてくまこーくんといい、長野ちゃんといい、アヴィちゃんといい・・・若者が調子上げてきてるのすっごくすっごく元気でるわー
CSでどんなプレー観れるのか楽しみでしょうがないっすね。
三河59-51大阪
はい、金丸さんのファストブレイクスリーですよっと。(3Q2:36)
三河68-59大阪
金丸さんのフックショットは落ちる。(3Q2:10)FG50%達成のために撃ちにいってるのかなーと思ったら後からのインタビューで50-40-90の記録がかかってることは知らなかったとのことで。
ガンガン撃ちにいく金丸さんが好きです。
最終的にFG49.3%であと0.7%!!!うおぉぉぉーーー惜しい。ってか・・・金丸さん毎年進化しすぎじゃない?すごすぎる。を、通り越してる。
金丸さんファストブレイクパスもらって、もちのろんで仕掛ける。(3Q残り43.3秒)
いただきましたバスカン。
AND1もしっかり決めて
三河74-63大阪
ワッショイ!ワッショイ!!
くまこー(4Q8:56?)
くまこーくん自分で行ったぁぁぁーーーーーー(4Q8:56)バスカン奪うくまこぉぉぉーーーーー
AND1もしっかり決めて
三河80-69大阪
くまこーくんの調子が上がってきてるの、本当に安心する。ありがとうありがとう。
アリスターくんの連続ファール。ほぼ同じシチュエーションで。(4Q5:54と5:47)
からのダバンテちゃんショット!(4Q5:39)
三河84-77大阪
右に回ってアヴィショットは落ちてしまうが(4Q4:36)美しきアヴィちゃんショットだなー
長野ちゃんやっぱり肩を気にしてる?
三河97-84大阪で試合終了。
カイルくんが誉樹さんに挨拶。
誉樹さんめっちゃ笑顔やん。何話してたのよ。「あなたと金丸は同じハイスクールですね。」
チャンピオンシップ、審判団もめちゃくちゃ大変だと思いますが・・・よろしくお願い致します。何卒何卒。
タツデミー賞、タツヲCOMPLEXのBE MY BABY一択だろーーーーと思って投票したけど予想通り「#親方に届け」が最優秀賞でしたね。パチパチパチ!
ヒロインは川村とアヴィちゃん。川村、やってくれると思ってたよ。
コバタクさん:そして・・・この場におかえりなさい。待ってました!
川村:ありがとうございます。
コバタクさん:川村選手自身、今日のRS最後の試合、どんな気持ちで臨まれましたか?
川村:ほんと、ずーっと、自分のプレーをできなくてチームのために貢献できてなかったんで。RS最後くらいはって言い方はおかしいですけど、しっかり自分のパフォーマンスを皆さんに見せたいなと思って、試合前からしっかり準備してました。はい。
コバタクさん:実際、今日の試合を振り返ってみていかがだったでしょうか?
川村:久々にバスケしたなーって感じがあったんですけど、やっぱり自分がそうやってパフォーマンスすることでマルも楽になる時もあると思いますし、今日はカイルが怪我で出れなかったんですけど、やっぱ彼らに託してた負担っているのはだいぶ大きかったと思うので、そういう意味ではやっぱりここまでほんとチームに迷惑かけて、彼らに負担かけたなーと思うんで、今日はちょっと休んでもらいました。
コバタクさん:前節の試合後、タツヲからの励ましのメッセージがツイッターでありましたけどもいかがでしたか?
川村:タツヲに限らず皆さんの声、たくさん届いてました。ありがとうございます。ここからプレーオフに向かってしっかりプレーしていきたいなと思ってますし、チームの調子も自分自身含め上がってきていると思うんで、今日の皆さんの青援をしっかりアウェイの千葉に持ってって、しっかり戦いたいなと思います。はい。
コバタクさん:今日はどんな想いで最終戦に臨まれましたか?
アヴィ:そうですね。今日はカイルが出れないということで、より一層僕がリバウンド頑張んなきゃなという意識があったんで、ちょっとプレータイムも増えて・・・ふがいないプレーをしてしまったところがあったんですけど、その分、今日はリバウンドを意識してプレーできたかなと思います。
コバタクさん:今日のそのリバウンド数ですが、なんと・・・OR4DF16トータル20リバウンドです。
アヴィ:えぇ?!(驚
コバタクさん:20です。どうですか?この数字。
アヴィ:20リバウンドだったら20点取りたかったですね。
コバタクさん:うわぁーあと1点。そうなんですよ19得点。20リバウンド相当素晴らしい活躍です。このスタッツ、いかがですか?
アヴィ:入るときからリバウンドを意識してたので、自分でもびっくりするくらい取れてよかったです。
コバタクさん:ゲームとして振り返ってみていかがでしょうか?
アヴィ:向こうのチームもこちらも若手も含めて全選手出ている感じだったんですけど、うちもちゃんと今まで出てない選手もちゃんと出て、ほとんどの選手が点を取ってちゃんと活躍できたと思うんで。それはチームとして良い勝利だったと思います。
コバタクさん:いつにもましてボールを欲しがるシーンもあったと思いますけど、そのへんはいかがでしたか?
アヴィ:・・・欲しがってましたかね?笑 欲しがってた意識はなかったんですけど、もしかしたら・・・自分がやってやるぞという気持ちが芽生えてきてるので、それがそう見えたのかもしれないですね。
昨季は中止になってしまったので、初のコロナ禍でのCS。どうか良い試合がたくさん観れますように。
選手もチームもブースターも無事でありますように。
金丸さんが最後の挨拶で言ってた「ここからが本番」っていうのが刺さったなー。そういうマインドを持てるのは、CS(前リーグのPO)を経験してきてる選手だからこそだと思う。CSは不思議な力が働きますからねー。
どこまでチームにそのマインドの浸透させて、どれだけ共有できるか。
勝ちたい気持ちはみんな同じだし、どのチームだって勝ちたいと思ってる。その中でいかに今までやってきたプレーを、そしてやりたい三河のプレーが出せるか。RS以上のプレーが出せるか・・・出さないと勝てないぞぉーー・・・楽しみですな。
CSはガラっと変わるあの感じ、たまらなく好き。RS強かったチームに勝てないわけじゃないところがCS。うほほほほ。楽しみですな。
できるだけ長く、このチームを観たい。
■B1リーグ2020-2021第29節GAME2■
2021年5月9日(日)15:05TO
ウイングアリーナ刈谷
三河97-84大阪
来場者数:1363人
晴
レフェリー:加藤誉樹/守谷圭介/柳田雅人
三河さん34勝21敗(西地区3位決定)
本日も当ブログを見て頂いてありがとうございます
@showchan365
@jxxxxxxshowchanda
今回も個人的意見爆発しましたが、個人の見解です。
このブログにはバスケ通な皆様に有益な情報や戦術は全く載っておりませんのでご了承下さいませ。