今戦のわたくしの感想をざっくりまとめると・・・
リバウンド頑張って全員得点すれば勝てる。
カイルくんトリプルダブル。
アヴィちゃんとユトフくんが激突。2人が無事なことを祈るしかない。
広島74-91三河で試合終了。
観戦中に食べた、広島駅で購入したむさしの若鶏弁当がなんとも美味。
これぞ広島観戦スタイル。ですよね?
ディフェンス頑張るアヴィちゃん。アヴィディフェンスにどれだけ助けられてるか・・・だいぶ圧が強くなってる気がするアヴィディフェンス。(1Q5:06)
三河スタート⇒カイル、西田、角野、ダバンテ、アヴィ
広島スタート⇒寺嶋、辻、アイザイア、エチェニケ、メイヨ
交代で吠える角野ん(1Q2:28)めちゃくちゃ悔しそうだった。
マシさんの信頼度が上がってきてると思いたい(1Q1:46カイルくんフリスロ時かな)
PG兄弟とキミカズさん
カイルくんとのP&Rが鮮やかに決まったアヴィちゃん(1Q残り34秒)
広島20-22三河
1Q終わってユトフくんと長野ちゃんの確認。この2人の話し合いがとても多かった気がする。注目したいな。
2Q始めの打ち合わせ。
かわいい3人だな。話してる内容はかわいくなんだろうけど(だぶん)
ネゴさん3ポイントに喜ぶスリーマークなコーちゃん(2Q7:57)
小林慎太郎「入りましたね。根來選手笑」笑うなーw
頑張るダバンテちゃん(2Q7:00くらい)
マシさんリバウンドから2ガード走るっっ(2Q6:55くらい)このスピード!観たかったスピードよね。
ダバンテちゃんに寄り添うマシさん(2Q4:40オフィシャルタイムアウト)
声かけマシさん
おでんくんのスリーがきれいに決まって喜ぶアヴィちゃん(2Q4:09)
広島27-34三河
2Q最後のショットをワクワク待つ2人。ラストショットは2本連続スリーを狙ったマシさんだったが・・・外れた→→ネゴさんリバウンド→→ユトフスリー→→外れる
広島31-43三河で前半終了
実況さん「根來のリバウンドっ」
小林慎太郎「あああーーーー非常にいいですね〜」
ハーフタイム
実況さん「三河のキャプテン、根来新之助・・・」
小林慎太郎「あの・・・笑 僕、一緒にプレーしたこともありますし、彼の良さ非常にわかってるんですけど、まずオフェンスリバウンド、非常に特徴的なプレーヤーなんですよね。プラスやっぱりベンチから出てきてスリーポイントを決めて、チームとしてはベンチから出てきた選手がそういう活躍をすると非常ーーに勢い付くので・・・それが第2クオーターの良い流れをもってきたんじゃないかなと思いますね。」
実況さん「チームメイトの信頼も厚いこちら三河キャプテンの根來新之助。同僚の西田にオフの過ごし方は根來さんとデートと言われるほどの信頼を得ています。」
小林慎太郎「笑・・・なんで坊主にしたのかちょっとわからないですけどね。悪いことでもしたんですかね?笑」
実況さん「バイウィークで坊主にされてましたよね。」
小林慎太郎「さっきちょっと下で話したときは別に悪いことはしてないと・・・笑いながら言ってましたけど笑」
実況さん「もちろんそうです。」
小林慎太郎「なんで坊主にしたのかもっと深堀したかったですね。」
実況さん「思いも入ったというこの丸刈りかもしれません」
(元選手(引退が最近だとなおさら)は解説楽しい。)
カイルとアヴィちゃんのP&Rーーーー(3Q7:23)
小林慎太郎「バスケットやっててああいう場面って多々あるんですけど、そこにボールをうまく供給できるかどうかが、良いプレーに繋がるかどうかなんですよね。今みたいにコリンズワース選手、良い視野を持ってるんで、上手いタイミングでパスが供給できるっていうのが良い流れにつながっていると思います。」
広島34-52三河
速攻の角野んがフリーレイアップ外す(3Q2:44)も、走って来たダバンテちゃんがヘルプショット。良く走ったなダバンテちゃん。
広島39-63三河
だいぶ点数差が開いたのでホッとしてる。こんなに差がつけられるとは思わなかったからな。
寄り添うマシさん(3Q2:40広島タイムアウト)
会議
ダバンテちゃん角野んの仲良しコンビ
相談にくる長野ちゃん。本日柏木パイセンはお休みなんだよな〜
マシさんスリーーーーーーー3本目(4Q9:50)うひゃ!うひゃ!うひゃ!!
広島49-71三河
小林慎太郎「いやぁーはい。今のもそうなんですけどもね、中からボールが返ってくるとと非常に良い確率でシュートが決まりますね。」
×××「そういうこと。」
船生さん自ら!→→リング手前(4Q8:57)カッコ良い船生さん写真、全然撮れなかったなぁ。
マシさんファールに不服。(4Q7:44)
カイルくん自ら攻めてヘルプメイヨのファールいただく。(4Q7:29)
滞空時間が長いカイルくん。画になりますね。
フリスロ2本きっちり。
広島51-75三河
パスカットからマシさん速攻レイアップっっ!!!(4Q6:42)
広島53-79三河
闇会議か?
辻ちゃんのスリーをブロックしてダンクブチかますユトフくん(4Q5:36)
美しきユトフダンク
広島55-81三河
喜ぶおでんくん
激突したユトフくんとアヴィちゃん(4Q5:04くらい→→そのままタイムアウト)
ポーカーフェイスのユトフくんがめちゃくちゃ痛そうにしていたので本当に心配。
ううう・・・痛そうすぎる。
アヴィちゃんも痛そうだ。元々アヴィ仮面だしな。
笑ってる・・・けど・・・けども・・・
点差ついてて・・・良かった・・・
痛そう・・・
ユトフくんがその後、ゲームに復帰したので大丈夫そうだが・・・
いやーー小林慎太郎解説で根來さん観れるって楽しいな。
タッチ確認する角野ん17得点。
広島74-91三河で試合終了
勝利だけではなく嬉しことがあった模様。
広島はアウェイチームのMVP選手?表彰されるみたい。本日はアヴィちゃん。とまどうアヴィちゃん。
とまどうアヴィちゃん。
全員得点で三河勝利。わーいわーい。
日程の関係など、なかなか広島ホームでバスケ見ることが無く
本日が初めての広島ホーム。ここまで長かったなーー。
JRでも広電でも行けるし駅からも歩ける。なんの心配もなく行けるアリーナ最高〜
観戦中に食べた、広島駅で購入したむさしの若鶏弁当がなんとも美味でした。
これぞ広島観戦スタイル。ですよね?
■B1リーグ2021-22第10節GAME1■
2021年12月11日(土)15:05TO
広島サンプラザホール
広島74-91三河
来場者数:1937人
晴(広島あったかいな。んで、日が暮れるのが遅くて得した気分になる。)
レフェリー:漆間大吾/早崎康祐/岩井遥河
解説:小林慎太郎
本日も当ブログを見て頂いてありがとうございます
@showchan365
@jxxxxxxshowchanda
今回も個人的意見爆発しましたが、個人の見解です。
このブログにはバスケ通な皆様に有益な情報や戦術は全く載っておりませんのでご了承下さいませ。