今戦のわたくしの感想をざっくりまとめると・・・
1Q終了して広島30-14三河今日は終わったと思った。しかし・・・
2Q終了して広島40-38三河 残り5分、広島に点決めさせなかった三河。
流れを変えて2点差まで迫った。うわわわわわ!!三河、やりおる!!(すみません)
3Q終わって広島55-66三河 1Qで16点ビハインドでも、3Q終わって11点差をつけるなんて。三河!
4Q残り1.7秒で寺嶋に連続スリーぶちかまされて大逆転くらいましたん。
バスケは4Q40分の勝負なんだよね・・・コールドは無いし、40分後どうなってるかなんだよね・・・
わかっているけど・・・毎回毎回バスケットボールってやつは・・・
悔しい。水曜日までに気持ち切り替わるもんなんだろうか・・・
吠えるアヴィちゃん。
三河スタート⇒カイル、西田、角野、ユトフ、アヴィ
広島スタート⇒寺嶋、辻、アイザイア、エチェニケ、メイヨ
やっぱり今日はゴール下狙ってくるよなぁー広島さん。ですよねー。昨日小林慎太郎も言ってたもんなーー(写真は1Q9:24くらい)
小林慎太郎「昨日はP&Rの上の高い位置でボールが下に降りなかったんですね。今日はこうやってゴール下まで侵入していってるので。そこが昨日と大きく違いますよね。」
ですよねー。
1Q終了して広島30-14三河
今日は終わったと思った。嫌な言い方だが、予想通りだと・・・
しかし・・・
徹底してゴール下しっかり狙ってくる(2Q9:42)エチュニケさんすでに10得点目。
広島32-14三河
アイザイアのオフェンスファール誘ってからのハイパータフショットからバスカン角野ん(2Q3:03)ベンチチラっ
小林慎太郎「今のも決して良いオフェンスではなかったんですけど、個人技でですね、打開していくのは流石としか言いようがないですね。」
AND1も決めて
広島40-30三河
2Q最後 辻スリーのリバウンド取って攻めたが広島の戻りも早かった。が、2点差まで詰めた。三河・・・三河ーーーー
2Q終了して広島40-38三河
残り5分、広島に点決めさせなかった三河。こ、後半続くか?!続くのか?!
2Q2:05の広島24秒バイオレーションのとき(広島40-31三河)
小林慎太郎「三河は良いディフェンスしましたねー」
実況の森さん「いやー三河はよくローテーションしてましたね」
小林慎太郎「今、良いディフェンスでしたねー」
実況の森さん「で、小林さん!こういうプレーがまたひとつ流れを変えるんですよね。」
小林慎太郎「ほんとにそう。その通りですね。」
流れを変えて2点差まで迫った。うわわわわわ!!三河、やりおる!!(すみません)
が、ここでもうひとつギアを!!!何卒何卒!!
ホワイトボードの裏、タツヲさんステッカーなんだねw いちおうタツヲさんもシーホースくんの100番ユニ着てるけど、、、シーホースくんのステッカーも貼ってあげて欲しいw え?無いの?
そんなことは無いと思いますけど、、、私、複数チームみたいにシーホースくんがいなくなるの嫌です。絶対。
シーホースくんの画力はチームの至宝ですよ。
シーホースくんが描いた絵のグッズ!!カモン!!!
角野んスティールからカイルくんダンク(3Q5:16)
広島46-52三河
小林慎太郎「強いチームはね、1個のターンオーバーを絶対に見逃さないんですよ。そこを確実にね、2点に繋げてくる3点につなげてくる。それがねほんとに強いチームの特徴なんで。三河はそれに近づきつつあるんじゃないでしょうか。」
(三河が「それ」をやられてる感じもするが・・・おっと、誰か来たようだ)
タイムアウトで落とし物届ける漆間くん。
小林慎太郎「ユトフ選手ほんとにねー、幅は無いんですけど、しつこくしつこくステップ何回も踏んで・・・非常に良いと思います。」
解説の方は、だいたいユトフくんと長野ちゃん好きな説を更新。
角野ん中に攻めて、優しいパス!!アヴィショット決まる。(3Q3:35)それそれーー
広島51-58三河
3Q3:04のカイルくんバスカンのとき、マシさんに喜びの蹴りくらわすダバンテちゃん。
ダバンテちゃんの襲撃に持ってるボールがコートに飛び出しそうになって焦るマシさん。
仲良し(3Q1:44広島タイムアウト)
3Q終わって広島55-66三河(写真は4Q最初)こんな展開になるなんてなーとウハウハしてしまった。ウハウハするなよ自分・・・自分に甘すぎるよ←
1Qで16点ビハインドでも、3Q終わって11点差をつけるなんて。三河!
と思っていたけど・・・バスケは4Q40分の勝負なんだよね・・・コールドは無いし、40分後どうなってるかなんだよね・・・
わかっているけど・・・毎回毎回バスケットボールってやつは・・・
4Q4:22 エチュニケさんのスクリーンにぶつかって口の中を切った?長野ちゃんが交代。大丈夫か!?長野ちゃんも心配だが、チームが崩れるのが怖い・・・と思ったら案の定というか・・(いや、マシさんが悪いわけじゃなくて)
つーか!朝山さん!煽らんでくれw!!!!
4Q4:22の時点で広島63-75三河
全然安心できる時間ではないけど、焦らないでほしい。
4Q1:34 裏狙ったパスからのエチュニケショットで5点差。三河タイムアウト。焦らなくていいのにーと思ったけど嫌な予感しかしなかった・・・(後付けじゃないぞ?)
寺嶋と辻ちゃんのスリー・・・特に辻ちゃんのタフショットスリー(4Q3:01)は
小林慎太郎曰く「いやぁーかなり難しいショット決めましたね。広島も今苦しいオフェンスだったんで・・・さすがですね。三河としてはほぼ99%良いディフェンス・・・完璧だったんで・・・」
こういう流れってどうやって断ち切ればいいの?って。
焦らず2点決めれば勝てると思うが、こういう時のメンタルなーーー。・・・長野ちゃんかおでんくんじゃない?
焦らんでくれよぉ?と願っていたが・・・
2点差の4Q残り21秒でショットクロックギリギリまで粘ってダバンテちゃんショットが入らない・・・あああああーーーーーーーーー
4Q残り1.7秒で寺嶋に連続スリーぶちかまされて大逆転くらいましたん。もう絶対入ったと思いましたよねん・・・
近くの席の女性たち、どっちのファンなんだろ?と思うくらいすっごい静かだったのに
このスリーの時だけ「うぎゃああああーーーーーーー」「見たかぁぁぁーーーーーー」って叫び出して。
そ、そうだよねって。
4Q残り1.7秒、三河タイムアウト。再逆転出来なくない時間だけど・・・だけども・・・
4Q残り1.7秒 審判団も気合。
1.7秒からユトフへのパスをメイヨにカットされてエンドから。エンドからパスできるのありがたい。そして1.1秒で止めてくれたのありがたい。(4Q残り1.1秒)ユトフくんは押されたアピールだが通らない。
守られて試合終了〜 広島76-75三河
こういう負けは本当に辛い。こういう時に限って水曜日に試合あるんだよなーーーーー水曜日までに気持ち切り替わるんだろうか・・・
長野ちゃんは大丈夫そう。かな?良かった良かった。
最後の寺嶋スリーのとこのディフェンスかな。長野ちゃんとユトフくんが長く話し合ってた。
こういう話し合いにアヴィちゃんも入ってきてくれるのとても好き。
長野ちゃんとユトフくんの話し合いはまだまだ続く。でも、このような負け方に後にこういうシーン観れるのはとても良いなーと思う。
悔しい。水曜日までに気持ち切り替わるもんなんだろうか・・・
「勝っても負けても歴史の一部じゃないですか」by.岩政大樹
長い目で見て・・・ね。
■B1リーグ2021-22第10節GAME2■
2021年12月12日(日)14:05TO
広島サンプラザホール
広島76-75三河
来場者数:2026人
晴
レフェリー:漆間大吾/早崎康祐/岩井遥河
解説:小林慎太郎
三河さん昨日勝ったけど3位に転落し、本日負けたけど3位キープ
で、水曜日が苦手名古屋(というかショーンデニス)との対戦な。
本日も当ブログを見て頂いてありがとうございます
@showchan365
@jxxxxxxshowchanda
今回も個人的意見爆発しましたが、個人の見解です。
このブログにはバスケ通な皆様に有益な情報や戦術は全く載っておりませんのでご了承下さいませ。