今戦のわたくしの感想をざっくりまとめると・・・
65分 FC東京2-0G大阪 ここからガンバさんが2点取って同点、3点取って逆転と考えると、ああ・・・厳しいかもと思ってしまう
ネガティブファンこと私をお許しください・・・(許しを請うな。すみません)
桑原さん「中村仁郎はほんとにプレーのヴィジョンが面白いですね」
↑↑そうでしょう。そうでしょう。なにひとつ不思議はありませんよ↑↑
FC東京2-0G大阪 試合終了 国立・・・でも東京で勝てないカウントされるの?味の素じゃないのに?(錯乱)
よう働く小野瀬ちゃんと、ダッシュでボール拾いに行くハルくん、あとダワンさんのダッシューーーーガンバ大阪ーーーー
コーチと固い握手をする石川くん(アップ終了時)
なかなか当たらなかった円陣スポットライトにヤキモキ。
も、もしかしてアウェイチームは真っ暗なまま?!円陣組む感じ?と思ったくらい。
イオンさんのピンクがなんともアレなんですけどね・・・(イオンさんすみません)
ガンバさんのスタメンは
GK一森
DF昌子、三浦、藤春、柳澤(70'パトリック交代)
MFダワン、齊藤(80'奥野交代)、小野瀬
FWLペレイラ、山見(80'Wシウバ交代)、坂本(46'中村交代)
FC東京のスタメンは
GKスウォビィク
DF長友、木本、トレヴィザン、小川
MF青木、安部、松木
FWアダイウトン(63'レアンドロ交代)、ディエゴオリヴェイラ(80'山下交代)、永井(80'高萩交代)
松木くんのルーキーならではの太々しさなのか、ルーキーらしからぬ太々しさなのか。画面からは伝わらない何かがありますな。(5分松木くん滑ったとき)
トレヴィザンから永井へのパスを対応するハルくん(14分)本日リーグ初スタメン!ハルくん!!こういう天気だからこそハルくんの活躍に期待できそうだよー(なんとなく)
永井のクロスに反応するハルくん(22分)こういうプレー中アクスタなら欲しい(グッズ)
長友と山見のマッチアップ(写真は24分)
一森くん出てくれるも、永井との追いかけっこは怖い。(26分)
ハルくん(27分)
ジローさんのお手振り。なんだろうか・・・天性の輝きがありますね・・・一般人には無いものがある・・・というのか(34分くらい)
山見ぃぃぃぃぃーーーーーーーーー(35分)うーーーーーーーーーーっ!!!
CKセットプレーからアダイウトンゴール後、ボール拾うハルくん(38分)
松木を挟むもかわされるーーぐわわわわ(40分)
ディエゴオリベイラに収まりたくない45分+1分(ATは2分)
後半からジロウさんIN
もう大丈夫かなー?ってポンチョ脱ぐと降り出す雨ぇーうぇぇーーー
小野瀬ちゃんに渡る!(49分)よう働くよ小野瀬ちゃん・・・
写真ないけど51分未月さんからジロウさんへのパス良かったなーーーもっと観たいわーーーーー
ダワンパス早いっ!(52分)国立メイン席でも「ダワン良いよね」の声がドクドクと聞こえてきてた。
ダワンパスから小野瀬ちゃんクロス(52分)→→CK シュートにつながると良いのだが・・・
CK→跳ね返ったボールを追ってくる永井怖い(53分)→→未月さん出した。ホッ・・・
柳澤パス→未月ボールロストからFC東京2点目レアンドロ(65分)
ここからガンバさんが2点取って同点、3点取って逆転と考えると、ああ・・・厳しいかもと思ってしまう
ネガティブファンこと私をお許しください・・・(許しを請うな。すみません)
松木との交錯で倒れた小野瀬ちゃんだが東京ボール(71分)
東京のリスタートが早いので、のけぞり立ちからディフェンス向かう小野瀬ちゃん。よう働く・・・
に、しても松木くんの太々しさコンニャロ
永井追ってくる、怖い (74分)
永井怖い。ジロウさん残す!うめぇなぁーー
ジロウさん残したボールを未月さんクロス(74分)
76分FC東京3点目前の永井タックルに怒りのシウバさん 熱いぜ →→OFRでノーゴールとなりました!ですよね!!
桑原さん「中村仁郎はほんとにプレーのヴィジョンが面白いですね」魅了しまくるジロウさん(写真は88分)
ジロウさんと松木の対決・・・おもしろいではないか・・・(2点ビハインド)(89分)
ジロウさん左足ーーーーーーーー ウーーーーーーーーーー(90分)
弦太さんのパスに追いつく小野瀬(90分+1)
追いついたけど・・・だれもいねぇーーーー
よう働くわ・・・小野瀬ちゃん
ハルくんからのーーーー(90分+4)パトさん?弦太さん?被ってたーーーー
レアンドロ倒れた後、FC東京攻めスタートだが、ボールがガンバ側に残っててダッシュで拾いに行く藤春御大(90分+6)
こういうとこ、ほんとハルくんだよなーーーーーーーー
大切なシーンだ。
ダッシュ!
トレヴィザンの対応が・・・良い・・・(90分+6分)
試合終了の笛 FC東京2-0ガンバ大阪 無得点が続く・・・
私の位置からはブーイングも拍手も聞こえなかった。
ハルくんリーグ90分。お疲れ様でした。
お知り合い?を見つけて笑顔になる昌子源。
「3」が欲しいが「1」の積み上げも大事ですよね。今日は「0」だったけど。
ガンバサポが少なくなっても、観客の近くで手を振り続ける昌子源
観客の近くで手を振り続ける昌子源
■J1リーグ2022第10節■
2022年4月29日(金)19:03KO
国立競技場
FC東京2-0ガンバ大阪
雨/14.8℃ アンボロジャージの上にユニ ときどきポンチョ
入場者数:43125人
主審:西村雄一
DAZN解説:松原良香
ガンバ得点:無し
FC東京得点:38'アダイウトン、65'レアンドロ
ガンバさん、16位になってしまったんだが・・・
@showchan365
@jxxxxxxshowchanda
このブログには有益な情報や戦術に関することは全く載っておりません。素人観戦者の戯言です。ご了承下さいませ。