2016年12月17日~18日の
横浜ビーコル×仙台89ERS戦@横浜国際プール
ビーコルさん、今年最後のホーム試合ってことで
やっぱホーム初の連勝したいところですよねぇぇ。
12節終了時点で
東地区4位の仙台(6勝17敗)と
中地区5位のビーコル(8勝15敗)の対戦です。
取りこぼしのないように勝ちたいところです。
ここでの連勝は大きいよ。ビーコルさん。
なもんで、この試合を観る前に
超絶個人的想いを書いておこうと思います。記憶の記録っす。
試合観終わって「何言うてんねんこいつ・・・」
と毎度自分を笑っておりますし、笑われております。
クソッぷりが評判のプレビューです。
超絶個人的見解なので、不快な思いをされた方がいらっしゃいましたらすみません。
そもそもこのブログ自体が、超絶個人的記録なので有益な情報は載っていません。
あらかじめご了承くださいませ。
もう1回言いますけど
戦術うんぬんは全く書いてません!!!
戦術うんぬんを語りたいバスケ通な皆様に有益な情報は全く載っていません。。
戦術語ってるプロ観戦な方々のところへぜひぜひ→→→→
このブログは、わたくし個人の思い入れの見所です。
※なもんでそんな攻撃しないでくださいね。ホント怖いよ~
■□■
先週、西地区1位強豪三河に一勝一敗で
かなり調子良いチーム状態ではないでしょうか?なビーコルさんと
なんと12連敗中の仙台さん。
これは勝てるぞーーーと思っていると
罠にはまってしまいそうな。。。怖い怖い。
仙台さんは12連敗中で今後の対戦相手を見ると
名古屋、大阪と強豪連戦なんだよねぇ。
中地区の5位横浜との今戦
仙台さんもここで勝たねばっっっってやつでしょう。おそらくぅぅ。
前リーグはNBL育ちの自分ですし
仙台のチームスタイルは全然理解できてません。
なのにこんなこと書くな!!!っていう話なんですが。
10月のアルバルク×仙台を観たので
その時の印象からーー(おいっ
ディフェンス主体のチームで
とにかく石川海斗くんが良かったなああああっていう個人的感想。
オフェンスの中心はディオン・ライトさんだったな・・・
ってもういないじゃないですかーー!
なんと契約解除のお知らせ@11月半ば。
というところで
すごく楽しみにしているのは
このマッチアップなのだ!
※個人の思い入れですのでご了承下さい
スピードマッチアップ細谷×石川 ドーーーーーンッッッ
もうほんとにこのマッチアップは
面白いんじゃないかなぁぁー
アルバルク戦のときも書いたんですが
海斗くんのスピードプレーが抜群に生かされているんですよね。仙台。
ここ最近、おもしろいガードっていうのか
自分好みのガードってなかなか探せてなかったけど
いやー海斗くんの自らINのパワフルさ!
もっと観たいって素直に見入っちゃいましたもん。
そんなスピードプレーに
ビーコルかわいこちゃんのスピードも負けちゃあいないだろって
切り込み対決ハイパー楽しみなんですよね。
ディフェンス対決も見もの。
ふっとばされんなよーかわいこちゃん!
公式の体重が二人とも同じ72kgなんだけど
海斗くんのがパワフル感ありますよね・・・
(ちなみに公式で身長は細谷173cm、石川171cm)
私はほんのちょっとサンロッカーズで海斗くんを観ただけなんですが
毎年ながらサンロッカーズって良いガードそろえてるよねぇ。とか。
仙台と言えばっていう志村さん
おなじみ。志村さん。
ここぞというときに出場して
翻弄させないでーーーーオネガイ
仙台は堅守だろうから
ビーコルとしては戦い難いだろうなっていうのはちょっと不安要素。
1対1で見るとどこも負けてないと思うから
崩せ崩せって崩せるってーーの
P&R磨きかけろ作戦っ!希望。
仙台のくまちゃん
くまちゃん地元横浜凱旋試合だーーーコノヤロー
私、くまちゃんが昨シーズンでドルフィンズ退団って聞いたとき
Bリーグはビーコルに行くだろうって信じて疑わなかったんですよねぇ。
まさか代わりに(というのも変だけど)川村がビーコル入りなんて全く予想できなかったわ。
とにかくいつだってくまちゃんの活躍みれるのは楽しみ。
いや、ここで活躍してもらっても困るんだけど(苦笑)
ディフェンスは村卓につくかなニヤニヤ。楽しみだな~~
アウェイでもこの仙台名物やるんだよね?
さービーコルさん。
三河に一勝したくらいで(失礼)
中地区の2位くらいに浮上したつもりじゃないだろうなぁぁぁーーー
まだ5位だぁぁぁぁーーーーー
(ビーコルブスタ様、ファンの皆様本当にすみません。)
とにかく降格プレーオフなんて全く見えてない。
チャンピオンシップ出ないとおもしろくないっっ。しかもワイルドカードじゃなくてよ。
中地区は12月15日現在で
2位~4位までが12勝11敗で並んでいるのよね。
あと4勝差なわけで
何度も何度も言ってしまうけど
ここで取りこぼしてはいけないと思うんですよ!!
強豪に勝ったからって3勝プラスできまーす!みたいな制度は無いのでね。
だから1勝は1勝。大事にしていきたいものですね!
それがプレーオフに必ずつながるーーーー!!
連勝したい。ただその望みのみ!
柳川くんのスリーとかソルジャーも手強そうだけど
1対1ではビーコルさんは決して負けてない!と思う。
3Qの強いビーコル確立を今回も自分的見所として
横浜国際プールおじゃまします。
良い試合になることを願って!!!!
って盛り上がってるけど
その前に12/16アルバルク×レバンガ観に行くんだよなぁ。
プレビューどころかチケット取ってることすら忘れてた始末。あぁ。
オレタチノアイドルサクライリョータとかっこいい田中さんをホクホク観て
ギャレットさんに唸ってきますわね。
仕事帰りで2Qからしか観れないしさー泣
今回も個人的意見爆発しましたが、個人の見解っす。
何度も言ってしまいますが
戦術うんぬんを語りたいバスケ通な皆様に有益な情報は全く載っておりません。
戦術語ってるプロ観戦者の方々のところへお願いいたしますっっ