Bリーグ3年目の今シーズン
選手もチームスタッフさんもブースターもファンの皆さんも
本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました!!
が、しかし!楽しかったか?と聞かれると圧倒的に苦しかったです。
今季も今季とて。いや、3シーズンで一番苦しかった・・・かも。
と、いうことで
今シーズンも個人的にBリーグで「マジですか?!」と思った出来事を並べてみました。
そういうの自分の中だけで終わらせろよ!と昨季も言われましたが
このブログを見ている皆さまは、どういう想いがあるのか?というのも知りたく
今季も懲りずに「マジですか?!オブザイヤー2018-2019」を開催することにしました!
投票形式にし、皆さまに投票をお願いいたしました。その節は本当にありがとうございます。
そして本当ならBリーグ全体でと思ったのですが全試合観てないので、ビーコルさん中心の出来事になりました。
大変申し訳ございません。
また男子日本代表にも大きな出来事があったので入れてみましたよ!
改めて
B.LEAGUE マジですか?!オブザイヤー2018-2019・・・
結果発表ぉぉぉぉぉーーーーーー
第1位からの発表でぇぇぇぇぇーーーーす!
第1位 横浜ビー・コルセアーズ3年連続残留PO出場。敗戦するもライセンス関係で奇跡の残留。
・取り敢えず、なんと言っても、まず残留ですかネ。
・圧倒的な残留力
・ほんとに落ちたと思って泣いたんですけど…
やっぱりこれですよね・・・な20票獲得です。
しかし!これが第1位になったことは良いことなのか?!
おめでとうとはさすがに言えないよなーーと思ったりします。
3年連続3回目の残留PO出場。3年連続地区最下位・・・うーーーーん。厳しいっすよね。
本当だったら今季B2に落ちているチーム。
色々なことがありB1に運良く残ったけれども
残れてるだけでOKじゃん!っていう意識はそろそろ終わりにしないと・・・と思ってしまいます。
ビーコルを応援してきて3年連続こんな苦しい思いをして・・・この苦しみにはもう飽きました!!
第2位 川村卓也ら主力6選手の選手契約満了と自由交渉リスト公示を発表。
ついにきてしまったか・・・という19票獲得です。
残留POのGAME3で負けてて残り12.7秒で川村がベンチに下がったときに
あぁ・・・チームは(というかトムさん?)は川村を最後まで戦わせてくれないのか・・・
来季はこのチームで川村を観ることはないかもしれない・・・と勝手に思ってしまった。
川村、細谷、湊谷、高島というBリーグ元年からビーコルを支えてきたメンバーをごっそり戦力外(という言い方が合っているかはわからないけど)にしたのは
わからないでもないがやっぱりさみしいですね。
残留POの敗戦で否が応でもチームは変わらざるを得なくなったのもわかるし
トムさんのいう3年で優勝するチームになるには大きな改革が必要なんだろうなぁというのもわからんでもないんだけども。
ビーコルを去る選手の皆様が新しいチームで活躍しますように。
本当にありがとうございました。
ビーコルで苦しい思いばかりさせてごめんなさい。なんかそれしか言えないんだよな・・・
第3位 シーズン半分過ぎても届かねーじゃねーか!スポンサーロゴ入ってる?入ってない?ビーコルユニフォーム販売の対応問題。
・選手もチアもブースターも頑張ってる。後はクラブ…
個人的には怒りしかないけど皆さんどうなんだろ?な6票獲得です。
受注受付締め切り11月上旬、12月中旬頃発送予定のビーコルさんスポンサー名入りオーセンティック、レプリカユニフォームですが
そろそろ着くかな?と思っていた12月10日20時36分に驚きの「1月中旬に遅延します。どうもすみません。」メール。
(まぁ、9月からアーリーカップ始まってるのに受注受付11月上旬ってのもおかしな話ですけどね。)
↓
↓
は?遅れるならユニフォームいらないんですけど・・・というメールを送ったところ
チームグッズ企画販売会社?のPBIさん、返金対応も可能にする。
納期遅延への怒りのご連絡が多かったのはないだろうか。そりゃぁ怒るでしょ・・・だってシーズン半分過ぎてんだぜ?
↓
↓
私が頼んだユニは1月9日にようやく到着。
自分の分だけ到着の次の日に返品。
PBIさんからは返金の手続きしたって事務的な連絡があったけど、チームからは特に連絡なし。
チームにメールしたけど一切返信は無し。
これってチームは全く絡んで無い問題なのか?
まぁ、うるさい客には返金しとけって感じだろうな。
↓
↓
まさかの1月下旬になっても商品が届いていない方がいるとの情報。狂ってる。
↓
↓
1月25日にビーコルオフィシャルショップからメール。
同じ期間の注文の商品に
ユニ後ろスポンサー「横浜トヨペット」様のロゴが入っているユニと入っていないユニが混在してるって話。
ここまできたらホラー。
こんなに遅延問題起きてるんだから発送前にしっかり検品しませんか?検品しないで発送ですか?
しかもブースターからどっちが正しいんですか?って連絡きてからの対応っすよね。
どこまで信用無くすんだろ。無くしたとも思ってなさそうだけど。
さらにこの問題への返答が「横浜トヨペット様のロゴが入ってる方が間違い」って・・・
工場に指示したんちゃうんかーーーい。って思いますが。
そして「横浜トヨペット」様ロゴが入って無いユニが到着したお客様の中でご希望の方は
無料でロゴ入りユニをお送りいたします!ただし3月到着ですけどね。ですってー。
狂ってる以外の言葉教えて・・・
↓
↓
PBIに謝りメールはいらんので遅延した本当の理由教えてくれ!と質問してみたところ
以下の返信が返ってきましたが、未だに納得いかないんですよね・・・
(以下原文ママ)
「納品遅延が発生した要因としましては、
新たなスポンサー様との契約、外国籍選手の入れ替えに伴い、
チーム利用のユニフォーム、ウェアの生産を優先させて頂いた点と、
メーカー様にユニフォームの発注をした際、商品認識の部分でメーカー様と一部相違があり、
正規の内容に確認した後に商品の再生産を行っておりましたため
お届けにお時間を頂くこととなってしまいました。大変申し訳ございませんでした。
また、販売スケジュールの立案については、メーカー様含め、
株式会社ピー・ビー・アイ、横浜ビー・コルセアーズの3社にて
協議しシーズン開幕前に計画案を作成しており、
ユニフォームスポンサー様の決定状況や
チーム利用ウェアの生産スケジュールを最優先した上で、
株式会社ピー・ビー・アイ、横浜ビー・コルセアーズの両社間で
ユニフォームの販売時期を決めさせて頂いております。
ユニフォーム販売スケジュールは元より、オフィシャルグッズそのものの
生産管理、販売スケジュール立案から実際の販売まで、商品発注時のチェック体制においても、
より慎重に行うことはもちろんですが、購入してくださるお客様にご不便をおかけすることがないよう、
株式会社ピー・ビー・アイ、横浜ビー・コルセアーズ共に鋭意努力を続けてまいります。」
以上。
(チーム利用のユニフォーム、ウェアの生産を優先させて頂いた点って・・・同じレーンで作ってるってちょっとおかしくない?
特にレプリカを同じレーンで作るか?知らんけど)
(株式会社ピー・ビー・アイ、横浜ビー・コルセアーズの両社間で決めたユニフォームの販売時期ってのがそもそも・・・ねぇ)
返金したけど・・・あああああーーーーユニフォーム買わなきゃよかったーーーーーー
来季はビーコルでユニ買わない。そう強く誓ってしまったであります。
どうでもいい話だけど、PBIへの不審感はその後も続き、1円もグッズにお金使わなくなってしまった。
チームのためになどと思って国プに行く度にちょこちょこ買い物してたのがバカらしくなりましたね。えぇ。
第3位 快挙過ぎる!バスケ男子日本代表W杯&オリンピック出場決定!
素晴らしい!素晴らしすぎる!な6票獲得です。
こんな日が生きているうちに訪れるとは夢にも思っていなかった。
やっぱり生きてると素晴らしいことが訪れたりするんだよな。
だから!生きましょう!!!観るまで死ぬなよーーーーみんなーーーーーー
第3位 おい!バスケ男子日本代表4名買春行為で帰国処分。
日本代表、恥ずかしすぎやしないか?な6票獲得です。
残された8人の戦いには涙出た。本当にお疲れ様ですよ8人の選手たち。
1年間の謹慎が1年経ずして試合に出場していたり・・・自分には納得できないところが多かったな。
素直に応援できない。心狭くてすみません。
第6位 今季ビーコル外国籍選手7人獲得5人解除。色々あるにせよ変わりすぎ?!問題。
・いまだ衝撃のコレです。
いやーー最後までチームに馴染めなかったような気がする・・・な5票獲得です。
選手が双方合意といえど解除される度にさみしくなった今季。
新しい選手が契約されると「これから強くなるぞーーー」を繰り返しいつの間にか終わってしまったような今季。
最後に残ってくれたビッグアレックスとBCには感謝しかない。(帰化選手だけどモリスさんにも本当に感謝しかない。)
2人とも大好きな選手でした。いつかまたBリーグで観れるといいな。
第6位 カレンダー遅れる、キーホルダー未だ届かない等のファンクラブ特典関連があまりに雑すぎるビーコル。
・いつまでも対応の遅さは改善されないですね。
2018-2019シーズンゴールド会員特典キーホルダー届いてないの私だけ?・・・な5票獲得です。
このまま連絡も無しに送られてこないにいくら賭けます?
※もちろん送られてこない旨、チームに連絡はしましたが無視されてます。(デフォルト)
第8位 琉球、北海道、名古屋Dに初勝利したビーコル!
・正直、琉球に勝てるとは思わなかった。
あとはA東京、栃木、川崎に勝てば・・・な4票獲得です。
bjリーグ時代から勝てていなかった琉球に勝利したことは本当に本当にうれしかった!!!!!
2018年の大晦日
キングスアリーナで勝利の瞬間を観れたこと、たぶん一生忘れない。たぶん。
(キングスが当時大変な状況だったとしても・・・勝利は勝利だ)
第9位 今季のビーコルはHCに体調不良無し。
3年計画おねがいします。な3票獲得です。
第10位 国際プール最多入場者数更新。
2日連続で最多入場者数更新!!な2票獲得です。
5000人超えのホーム応援は迫力が素晴らしすぎましたな。
常に5000人超えられるクラブ・・・に来季こそは・・・
■□■
さてさて!今季もやってみました。マジですか?!オブザイヤー2018-2019。
いかがでしたでしょうか?
なんとこの情弱な弱小ブログなのにも関わらず76票も集めることが出来ましたぁぁーーー。
投票して下さった皆さま、本当にありがとうございます。(TωT)ノジーン。
(※1票、0票はランク外とさせていただきました。申し訳ありません。)
昨季投票数42票を上回ったのがうれしいです。
締め切り2日前にどうしても投票して欲しいとTwitterでお願いしてからの
伸び率がすごかった・・・本当に皆様ありがとうございます!!!
すでに来シーズンのメンバーも決まりつつあり
何が起こるかわからない!?Bリーグを楽しめたらいいなーと思います。
来季もゆるりとこのブログを更新する予定ですので
お暇がありましたらお付き合いのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。