長かったようで短かったようで長かった・・・Bリーグ2シーズン目が終了いたしました。
今季もますますドキドキとワクワクが止まらないシーズンでした。
選手もチームスタッフさんもブースターもファンの皆さんも
本当にお疲れ様でした!そしてありがとうございました!!
と、いうことで今季もやりますよー。
Bリーグ2017-18期間中「ゆるりと観戦日記」の中で
よく見て頂いた写真ページをGoogleアナリティクスさんに集計してもらい
カウントダウン形式で発表いたします。
今シーズンはこのブログでどんな写真がよく見ていただけたのでしょうか。
期間は2017年9月1日から2018年6月15日までで集計しております。
それでは第10位からスターートォォォォ!
と、その前に・・・
Bリーグ2017-2018が終了し、ゆっくりと振り返る余裕も無く次のシーズンへ動き始めています。
なので・・・もう少し余韻に浸りたい・・・というかこんなこともあったよね話がしたい。
ということで「マジですか?!オブザイヤー2017-2018」を開催してみます。
今シーズン個人的にBリーグで「マジですか?!」と思った出来事を並べてみました。
自分の中だけで終わらせろよ!と思われそうですが
このブログを見ている皆さまは、どういう想いがあるのか?というのも知りたく
投票していただけますと励みになります。
ほんとは「マジですか?!アウォード」にしたかったのですが「賞」でもないしなぁ・・・・と。
そして本当ならBリーグ全体でと思ったのですが全試合観てないので、ビーコルさん中心の出来事になりました。
大変申し訳ございません。
お暇でしたらぜひ投票お願いいたします。(1日1票カウントです。)
コメントも記述できますので、投票した出来事の思い出や感想なんかもぜひ。
投票期間は6/17~6/30くらいと考えております。結果はこのブログで発表をいたします!
毎日の投票ももちろん歓迎です!
■投票は6月30日で終了しました。投票いただいた皆さま、ありがとうございます!■
ということで
改めて
B.LEAGUE2017-18!!!よく見て頂いた写真ランキングTOP10発表!!
それでは第10位からスターートォォォォ!
https://showchan365.com/20180512b1remainingplayoffs2017-18g3/
2018年5月12日(土)横浜ビー・コルセアーズ×西宮ストークス
B1残留プレーオフ1回戦GAME3@横浜文化体育館
ホームキャビン席からの写真です。
今季も出場してしまいましたB1残留プレーオフ。
そして今季も使いたくないGAME3を使うことになってしまいました。
前後半5分のたった10分で何がわかるっていうのよ!!!
っていう変則GAME3に文句タラタラな写真が第10位にランクイン。
見て頂いた皆様ありがとうございます。
https://showchan365.com/20180519b1remainingplayoffs2017-18/
2018年5月19日(土)富山グラウジーズ×横浜ビー・コルセアーズ
B1残留プレーオフ2回戦@片柳アリーナ
コートエンド席からの写真です。
B1残留プレーオフ2回戦。
撮った写真を見たときにブログに載せられそうな写真はほぼ無かった。
ほとんどがブレていて、最近はなかなかそんなこともなかったのですが手が震えてたんだと気付きました。
改めてすごい試合だったんだな・・・という写真が第9位にランクイン。
見て頂いた皆様ありがとうございます。
勝ち切って残留を決めたビーコルさん、改めておめでとうございます。
https://showchan365.com/20180210b1bcorsairsvssusanoomagic/
2018年2月10日(土)横浜ビー・コルセアーズ×島根スサノオマジック
B1第19節GAME1@横浜国際プール
ホームキャビン席からの写真です。
Bリーグになってからは初めての対戦となる島根スサノオマジック。
わたくしはひたすら島根の鈴木HC横浜凱旋に浮かれておりました。という写真がなぜか第8位にランクイン。
パーリービーコーDAYだったからアクセス数が伸びたのでしょうか?
見て頂いた皆様ありがとうございます。
https://showchan365.com/20171021b1bcorsairsvsseahorses/
2017年10月21日(土)横浜ビー・コルセアーズ×シーホース三河
B1第4節GAME1@横浜国際プール
ホームキャビン席からの写真です。
両チームメンバーは欠けていましたが
横浜国際プール開幕戦でこんなにも楽しいバスケットボールが待っていたなんて。と感動しました。
と、良いことずくめのように書いてしまいましたが負けました笑 という写真が第7位にランクイン。
見て頂いた皆様ありがとうございます。
https://showchan365.com/20171112b1bcorsairsvsgrouses/
2017年11月12日(日)横浜ビー・コルセアーズ×富山グラウジーズ
B1第8節GAME2@横浜国際プール
ホームキャビン席からの写真です。
この写真がランクインしたのは
ゲストパスのカメラを持ったおっさんが最前列の空席座って写真を撮りだしたので
注意したら「写真撮るぐらいいいだろうが!」と逆ギレされたことを書いたからだと思います。
そんなこと書くなよ!と思われそうですが自分の備忘録として書きました。
わたくしにとっては忘れたくない日の写真が第6位にランクイン。
見て頂いた皆様ありがとうございます。
どーでもイイけどそのおっさんは今も「ゲストパス」で時々あらわれ、スタッフさんに文句を言ってるのを目撃します。
何が良いのか悪いのかわかりません。
https://showchan365.com/20170930b1bcorsairsvslakestars/
2017年9月30日(土)横浜ビー・コルセアーズ×滋賀レイクスターズ
B1第1節GAME2@横浜文化体育館
ホームキャビン席からの写真です。
長い長いと思ってたけど長かった。開幕まで長かったですね。
ようやくBリーグシーズン2始まりましたねという写真が第5位にランクイン。
見て頂いた皆様ありがとうございます。
開幕戦オブ開幕戦であるGAME1は平日のためスポナビ観戦しました。来季は平日開催が減りますように・・・
って平日開催推奨するんですよね。Bリーグさんは。
・・・うーん。平日開催が増えるとアウェイ観戦は減ってしまうかなーと思うと悲しすぎる。
裾野を広げることだけでリーグは発展するのでしょうか?
https://showchan365.com/20180527b1b2promotionplayoffs2017-18/
2018年5月27日(日)富山グラウジーズ×熊本ヴォルターズ
B1・B2入替戦2017-18@横浜アリーナ
コートエンドA席(熊本ヴォルターズ側)からの写真です。
B2のレベルもどんどん上がっていることヒシヒシ感じました。
来年あたりこの入替戦でB1B2入れ替わるチームが出てくるような気がします。
それくらい入替戦は恐ろしく厳しい試合になりそうだなーーーと思った写真がまさかの第4位にランクイン。
見て頂いた皆様ありがとうございます。
https://showchan365.com/20171202b1bcorsairsvsgoldenkings/
2017年12月2日(土)横浜ビー・コルセアーズ×琉球ゴールデンキングス
B1第10節GAME1@横浜国際プール
ホームキャビン席からの写真です。
横浜52-90琉球の大敗。もがき続ける悪夢のような40分な写真がなぜか第3位にランクイン。
見て頂いた皆様ありがとうございます。
https://showchan365.com/20170521b1semifinals2016-17game2/
2017年5月21日(日)栃木ブレックス×シーホース三河
B1チャンピオンシップ2016-17セミファイナルGAME2@ブレックスアリーナ
2階自由席からの写真です。
なぜでしょう!?昨季にはランクインしていなかったこの写真がなぜか今季の第2位にランクイン。
昨季CSSFの栃木×三河の写真です。
だいたいの写真は投稿した日から3日間くらいしかアクセスが無いのですが
このページはコンスタントに少しずつアクセスがあって2位に至りました。
うーーーーーん。どこかでリンクを貼ってもらったのでしょうか?
見て頂いた皆様ありがとうございます。
https://showchan365.com/20180304b1bcorsairsvsbravethunders/
2018年3月4日(日)横浜ビー・コルセアーズ×川崎ブレイブサンダース
B1第21節GAME2@横浜国際プール
ホームキャビン席からの写真です。
チームスポーツ観ていると、「このチームには絶対負けたくないんだよな」っていうチームがひとつやふたつ出てきます。
「このチーム好きじゃないなー」むしろ「このチーム嫌いだなー」ていうチームがあってもいいじゃないですかっっ!
という写真が批判とともにアクセス数が伸び、今季の第1位になってしまいました。
複雑な気持ちではありますが、見て頂いた皆様ありがとうございます。
■□■
2017-18年も色々な方にお世話になりました。
Twitterでもリツイートやいいね、コメントをたくさんいただけるようになり
本当にありがとうございます。励みになりました。
今季はBリーグの写真のアクセス数が全体的に伸びました。本当にビックリ致しました。
見て頂いた皆様、間違って見に来てしまった皆様も含めてありがとうございます。
そして私が応援している横浜ビー・コルセアーズの本拠地である「横浜市」の皆さまのアクセスが1位だったことも
すごくうれしく思っております。
ちなみに2位は大阪市、3位は新宿区、4位は港区、5位は名古屋市の皆さまでした。
(しかしA東京、SR渋谷、名古屋DDの写真のアクセスは異様に少ない・・・という謎もございます)
また、数字だけ見るとリピーターな皆さまが増えたようで。そこが1番うれしいです。
新規の皆さまももし気に入って頂けましたらまたお願いいたします。
来シーズンもコツコツゆるりと更新していけたらと思っております。
グダグダ素人意見でうっせーよ!って感じではございますが
今後もお暇があったら見ていただけますとうれしいです。
■□■
時に無断転載、パクリ、誹謗中傷など信じられないようなことが多く起きていて
Bリーグがとても大きな存在になっていること、盛り上がっていることを昨季よりも感じております。
自分の写真を「パクリ写真」と疑われたときは心底悲しくなりましたし
自分の写真が無断で使われているのを見たときも心底悲しくなりました。
全て自分で写真を撮っています。
今更声を大きくして言うことではありませんし
写真を撮ることを許容していただいているリーグ、チームには感謝しかありません。
様々な出来事があり、辛く悲しい思いをしたこともありましたが
これからもみんなで楽しいバスケ観戦とバスケ写真ライフを続けて行きたいと
改めて思うシーズンでした。
来季もどうぞよろしくおねがいいたしまっす!!